【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★] (644レス)
上下前次1-新
555(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:11:29.95 ID:Iu+b+WY80(1) AAS
>>554
@Angama_Market
ロングコロナ治療に期待されたパクスロビド(Paxlovid)15日投与、無念の結果。
-症状・バイオマーカー共に有意差なし。炎症や認知機能にも改善見られず。
-再感染や脳炎対策、他の経路(ミトコンドリア障害など)へのアプローチが今後の焦点か。
-抗ウイルス薬単体では限界
thelancet.com
Nirmatrelvir–ritonavir versus placebo–ritonavir in individuals with long COVID in the USA (PAX LC): a double-blind, randomised, placebo-controlled, phase 2, decentralised trial
午後8:10 · 2025年4月4日
@Angama_Market
ロングコロナ治療薬の候補が登場
-Paxlovidより強力に脳・肺の後遺症を予防(マウス実験)
-標的はMproではなくPLpro=免疫回避や炎症に関与
-急性期・慢性期ともに効果あり
-薬剤相互作用が少なく、幅広い層に期待
-臨床試験に向けて開発中
newshub.medianet.com.au
Tackling the ‘silent pandemic’: breakthrough study puts first long COVID treatment on horizon
午後8:27 · 2025年4月10日
556: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:13:22.52 ID:g4kgztKg0(1) AAS
>>555
@Angama_Market
🇺🇸でロングコロナによる経済損失が約32兆円に
-2023年、成人の1/7(約3500万人)がロングコロナ経験
-働く世代の2400万人が失業・不安・抑うつリスクに直面
-女性・低所得・LGBT層で高リスク
-医療費やQOL損失含めると年間72兆円超の可能性
A nationwide study of risk factors for long COVID and its economic and mental health consequences in the United States
nature.com
午後9:14 · 2025年4月9日
@Angama_Market
🇺🇸でのロングコロナによる経済損失が年間約72兆円ということですが、🇯🇵の一年の租税収入が69兆円です。
午後9:17 · 2025年4月9日
557: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:21:57.73 ID:OGqKIsHI0(1) AAS
開幕してから口コミやSNSで実際行ったレポが上がりだしてから潮目変わったか
558: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:29:38.17 ID:IAMf7OsI0(1) AAS
>>6
毎回同じことかいてるねw
559: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:34:23.72 ID:WXnGFzu30(1) AAS
>>554
@robin1918081
コロナを5類にした理由も書いておきます
5類にすると感染状況を開示する必要がなくなり、国民を騙せるからです
5類になってから、感染者数、死者数、入院患者数、入院状況(病床利用率)、救急搬送件数、などほぼすべての重要情報を隠蔽しました
そのため国民がコロナに関する意識が薄らぎました
午前8:22 · 2025年4月28日
560(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:49:09.78 ID:WsQDUIAq0(1) AAS
>>543
2023年夏
@Angama_Market
🇺🇸で行われたコロナ🦠長期障害調査では
・感染者の3人に1人が発症
・半数以上が認知機能障害に
・すでに全米で3番目の神経障害になっている
・約半数が肺機能にも異常
という記事。
fox32chicago.com
New Northwestern study reveals alarming impact of long Covid on patients
午後8:51 · 2023年7月17日
”3回目、4回目、5回目、の感染で病院に患者が押し寄せており、そういった多重の再感染の結果最終的に長期障害を負い、生活に大きな支障をきたしているケースが多い”
561(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:49:40.77 ID:0CyiTdA50(1) AAS
>>560
“Debilitating a Generation”: Expert Warns That Long COVID May Eventually Affect Most Americans
ineteconomics.org
2024/06/13
🇺🇸人が💉を軽視し、室内の空気の質を忘れる中、🦠はこっそりと破壊的な道を進み続けています。戦略の変更を促す新しいガイドラインがなければ、誰も真実を完全に伝えなければ、これはほぼ避けられないことでした。
危険は明白であり、今ここにあります。COVIDは単なる呼吸器疾患ではありません。脳機能に影響を及ぼし、ほぼすべての身体器官を攻撃し、あらゆる種類のリスクを高め、他の病気と闘う力を弱める多面的な脅威です。再感染は累積的なリスクを生み出すと考えられており、ロングCOVIDが増加しています。
(フィリップ・アルベルダ博士(元国防高等研究計画局(DARPA)生物技術局プログラムマネージャー))
562: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:50:12.07 ID:dD72rlaZ0(1) AAS
>>561
@black_kghp
新型コロナの感染回数がふえるほど、後遺症症状の発症率が高かったという🇨🇦からの報告
午後10:58 · 2023年12月12日
Experiences of Canadians with long-term symptoms following COVID-19
150.statcan.gc.ca
563(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:51:58.15 ID:TstDTxBw0(1) AAS
「このドラマは、ウイルステロなどを描いていました。そんなこともあって、コロナ禍の今、何かしら関連付けて考えてしまう声が多いようです」と芸能ニュースサイトの編集者。
ざわつく「ブラッディ・マンデイ」 藤木孝さん死去…出演者に不幸相次ぎ 「ウイルステロ、コロナ禍と関連付け…」
iza.ne.jp
2020/9/24
564(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:52:39.89 ID:r7zhvBA50(1) AAS
>>563
現実でも怪しいことをしている
中国・ロシアのデマ拡散工作の実態をEUが公表。「大手製薬会社の陰謀」「そもそも感染は起きていない」
May 1, 2020
https://www.businessinsider.jp/article/212269/
565: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 19:53:16.83 ID:2ew5SGOX0(1) AAS
>>564
【ロシア、謎のウイルスと闘う、重症呼吸器疾患患者急増】
「地元メディアの報道によると、高熱や喀血などの重篤な症状を引き起こす正体不明のウイルスがロシア各地で発生している。ロシア保健当局はまだウイルスの起源や範囲を確認していないが、感染者数や入院者数に関する公式データがないため、国民の懸念が高まっている」
「患者らは当初、脱力感や体の痛みなど一般的なインフルエンザのような症状を訴えていたが、3日目か4日目には症状がかなり悪化し、発熱は39度に達し、血の混じった咳が続くようになった」
「医師らは複数の症例で同様の症状に気付いているが、正確な病原体を特定していない」
turkiyetoday.com
Russia battles mysterious virus as severe respiratory cases surge
Mar 30, 2025
566(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:10:54.48 ID:9UWaW8hk0(1) AAS
>>1
人工地震があるとしたら、予言ではなく計画では?
技術はある模様
X情報
マントルまで掘れるLWDなので先端部に
核爆弾を搭載、プレート岩盤にPITを装着して
爆破すれば地震が起きます
567: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:12:43.90 ID:l3oS2yEW0(1) AAS
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日
共同監督を務めたベン・ブラウンと柳本千晶は、歴史家、弁護士、元メンバー、そして騒乱に巻き込まれた罪のない人々へのインタビューを敢行し、多角的な観点から、オウム真理教をとらえている。あえてマイケル・ムーア監督のように独自の視点を押し付けるような手法はとってはおらず、観客に解釈を委ねている部分がある。この手法に関しては、アメリカの批評家の間では、意見がわかれているようだ。
特に上祐へのロングインタビューを敢行しているものの、ジャーナリストとしての視点で深く批判したり、問い詰めることはせず、終始当時の状況を流暢な英語で説明させている。この点に関しては、アメリカのメディア「Collider」の記者、テリース・ラクソンはあまり高く評価していない。
もっとも地下鉄サリン事件が起きた際、上祐はロシアで活動していため(ロシア人の間でオウム真理教を普及させようとしていた)、深くは聞き出せないこともあっただろう。だが、上祐はオウム真理教の広告塔でもありブレインでもあったわけだから、当時の状況をもっと追究できたのではないかと、筆者も感じてしまった。
https://eiga.com/news/20250419/14/
568: 警備員[Lv.3] 2025/04/28(月) 20:12:59.82 ID:iGDRcnx+0(1) AAS
わざわざ大阪まで行って見たいとも思わないのよね
569: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:25:46.56 ID:J5DcQZyo0(1) AAS
>>566
陰謀論者さんが地震を煽っているけど、このカードどう思う?
@yanzu27
「大阪風邪」VS「武漢ミャオシャン」
小池さんの「大阪株」発言で予言アニメ「シンプソンズ」の「大阪風邪」が再び話題になっていますが、「イルミナティカード」の「Plague of Demaons(悪魔の疫病)」にあるコウモリと武漢ミャオシャン(ホテル)(※米国議事堂ではない)の方が説得力あるでしょう。
画像
午後11:43 · 2021年4月3日
https://x.com/yanzu27/status/1378357388877524996
570(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 20:47:25.80 ID:FdENeFdC0(1) AAS
その役割は終わったろww
情報や交通手段が未熟で人々のコミュニケーションに限界が
あった時代のイベントだなw
アフリカやアマゾンの奥地でも行け、情報が得られる時代の
イベントではない。植民地時代の遺物だろ、解散廃止してよしww
>国際博覧会条約によれば、「博覧会とは、名称のいかんを問わず、公衆の教育を主たる目的とする催しであって、文明の必要とするものに応ずるために人類が利用することのできる手段又は人類の活動の一若しくは二以上の部門において達成された進歩若しくはそれらの部門における将来の展望を示すものをいう」とされている。
571(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:21:35.62 ID:2NdyTu2t0(1) AAS
たった60人の意見よりも、SNSの方が信用できるな。まあ、オレは元々
行く気がないけど。
572: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 21:22:32.67 ID:9l9gi8nw0(1) AAS
作文だ ほぼ70歳以上の老人大学生 50歳以上で70% どこに学生がいるのか?さては老人大学生の集団旅行だな
573(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 04:19:14.95 ID:oMtPe8i80(1) AAS
Xのポスト、イギリス館のアフタヌーンティーセット1人5,000円の話がおもろかった
メニューにはスコーンにこと書いてあるのに出てきたのは一個、クリームやジャム、紅茶はすべて紙コップ入り
他のケーキとかサンドイッチは見た目からチェーン店ホテルのビュッフェ並みのショボそうなやつ
これにキレたおばちゃんがスコーンもう一個と紅茶用のおかわりのお湯を家族分勝ち取った武勇伝
574: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 07:32:05.84 ID:KJDr5awq0(1) AAS
不思議とどこのパビリオンのどういう展示物やイベントが良かったという具体的な話は耳にしないんだよな
575: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 07:34:01.27 ID:hwoN4p/k0(1) AAS
>>71
デモしてた奴らがいつもの感じだからしゃーない
576(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 08:36:21.67 ID:waIAxW3O0(1) AAS
朝日新聞もちゃんと笑顔で楽しそうにしている人の写真とか
展示物とか前向きなこと書いているけどね。
577: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:04:31.49 ID:RuWagLGW0(1) AAS
タダで貰ったゲームを試しにやったけど微妙だったようなもん
そこまで否定的にはならん
二度とやらないだけ
578(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:10:34.58 ID:VXe+vFdv0(1) AAS
ネットでも高評価だらけだしな
アンチが必死に頑張ってるけど無駄
579: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 09:56:40.93 ID:VeXAQzUm0(1/2) AAS
観光バスで帰ろうとする チー牛がいるぞ!アイツなら記事が書ける「万博良かったですか?」包囲のメディアが答えろと無言の圧力で畳み掛ける「見聞きしたいた(在阪メディア)とは全然違いました」学生(意見誘導するチンピラとは聞いたいたがSNSと違ってモロにヤクザだった)とバスの中で泣きじゃくった
580: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:00:40.86 ID:VeXAQzUm0(2/2) AAS
>>576
万博協会から莫大な広告欄設定してもらっているメディアのお客さんは万博協会だからな そりゃ無様な会場を見て笑っていても「楽しそうに展示物を見ています」と万博協会様が用意した吹き出しコメントを書くよ
581: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:09:02.64 ID:Q/tePmLs0(1/3) AAS
>>571
何言ってるんだ
行ってないSNSの60人より行った数人の方がめっちゃ説得力あるよ
1番は自分で行くことだけど
582: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:29:36.23 ID:hakmC7Jt0(1) AAS
親戚の子供が学校行事で日帰りで万博行ったが
空いてたどこの国のかわからないパビリオンに入れたが
あとはリングを回っただけで
二度と行きたくないと言っている。
583: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:34:13.04 ID:cdpy0OoU0(1) AAS
70年の時は遊園地も併設されていたけど
今回はカジノだからなぁ
584: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:41:25.80 ID:s77r+tRD0(1) AAS
東日本土人は他の人はサボっているのに自分たちはちゃんとやってるから
「自分たちのほうが優れている」とおもっている
しかし困ったことがあると自分で解決せずに「みんなでやろう」と他人の力をアテしてしまう
そういうところが西の地域からは軽侮されてしまう原因だろう
585(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 10:50:21.26 ID:9AmNO3dX0(1) AAS
https://x.com/miyapii8844/status/1916664913512247415
これだよ
586: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:28:07.18 ID:uWGCGGtI0(1/2) AAS
>>573
>まるで学生の文化祭の模擬店じゃん…
という感想があったwww😆
587: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:33:49.11 ID:uWGCGGtI0(2/2) AAS
>>570
現地へ行かないと食べられないようなものとか興味があるけれど、
行ったとしても、一度にそんなに食べられるものではないし。
588: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:35:57.11 ID:B090xzWd0(1/10) AAS
テレビで万博の報道がほぼ消えつつある
QWは万博へ、という報道がもっとあると思ってたが
ジジババ万博だから行くジジババは冥途の土産に行くだろうしな
589: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:45:45.36 ID:4pc0Cwww0(1) AAS
赤字は確定してるからネトウヨは泣いていいんだよ
590(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:46:46.59 ID:B090xzWd0(2/10) AAS
イギリス館のアフタヌーンティーが盛り上がってるな
紙コップの紅茶とスジャータの業務用ケーキで5000円
591: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:52:41.25 ID:Wm03tvaV0(1) AAS
>>573
SNSの書き込みですねw
592: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:57:00.69 ID:B090xzWd0(3/10) AAS
行った人のリアルの話
・最高に評判がいいのはイタリア館
・食事はドイツレストランの4000円セットが会場内ではお得
・日本館の評判最悪
・東ゲート道路はさんだところ(ただし歩道がないので渡れない)のセブンイレブンは長蛇の列
・夢洲駅のエレベーターは激込みで長蛇の列
・「あなたは行かないの?」と言う人ばかりで「行った方がいいよ」と言う人は皆無
593: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:02:16.09 ID:TeyXRVzg0(1) AAS
>>585
4か国伝統といいつつ、北アイルランド産もしくは所縁のものが入ってないwww
594(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 12:06:04.86 ID:gC/7PvZp0(1/2) AAS
イデオロギーが絡んでそうだからリアルで話題に出すのは躊躇われるよね
いきなり文句を言われ始めてもイヤだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s