副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声 [おっさん友の会★] (99レス)
1-

60: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 16:50:42.22 ID:I+V63rQe0(2/2) AAS
>>58
幼稚園の頃から理科年表読んでた。
気がつくと、天文や気象の本が本棚に並んでた。
61: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 16:53:12.72 ID:edzOBmv80(1) AAS
教科書は一冊にかけるコストがそこらへんの書籍とは桁違いやからね
ある意味人類の叡知が凝縮されとる
現代の史記みたいなもの
62: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 16:56:37.21 ID:4f6+2S9f0(1) AAS
何?腐女子が買い漁ったって?
63: ネトサポハンター 2025/04/25(金) 16:59:48.11 ID:WgkmWcSx0(4/5) AAS
 

芥川龍之介がズラっぽいとかそう言うことが分かるのか!

 
64: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 17:03:47.93 ID:VjHJN8CV0(1) AAS
>>3
クロスワード作りで使うために逆引き広辞苑を買った
なお広辞苑はたほいややるために買った
65: ネトサポハンター 2025/04/25(金) 17:12:35.28 ID:WgkmWcSx0(5/5) AAS
sssp://o.5ch.net/24xzd.png
66: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 17:46:01.95 ID:5iQ7Ktm70(1) AAS
先月、久しぶりに広辞苑を買った
古本だし第六版だけどやっぱり重いのは良いな
67: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 17:53:59.16 ID:lNoMGJpt0(2/2) AAS
俺が学んでた時代の第一学習社の地学図解も良かったな
写真や図が綺麗で説明も分かりやすい
文系の人がエピソード的に地球や宇宙の知識を得るにはああいうのでいいんだよ
68: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:06:41.18 ID:zWzzSPqO0(1) AAS
そんなことよりアホジャップは公民やり直せよwもう手遅れだけどなwww
69: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:10:28.39 ID:FJAjsfja0(2/4) AAS
日本は民主主義じゃないので公民など学ぶ必要はない
70: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:18:48.71 ID:VmStw+J30(1) AAS
広島の会社よな
71: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/25(金) 18:28:27.68 ID:396gi+040(1/3) AAS
>>20
膨らましていたのは股間だろw
光源氏は紫の上が10歳のころに
拉致同前に屋敷に連れて来られて育てられて、
14歳になって女らしくなった紫の上はレイプされてしまうシーンがある
まあ、そのあとは光源氏の正妻扱いになるんだが
72: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:28:36.51 ID:FJAjsfja0(3/4) AAS
キリスト教極右政権のトランプ大統領が誕生したことだし、
日本も国語の教科書に保田與重郎が載るようになるかも
73: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/25(金) 18:30:08.50 ID:396gi+040(2/3) AAS
>>56
エエことやないかい
74
(2): 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:33:07.96 ID:f5vRqmxJ0(1) AAS
>>27
むしろ三曹で曹丕もだったんだと思った
75
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 2025/04/25(金) 18:40:30.26 ID:396gi+040(3/3) AAS
>>74
曹丕よりも曹植の方が上だろ
曹丕は曹植の才能を妬んで、
殺そうとした時に曹植が作った漢詩

七歩詩
煮豆燃豆萁
豆在釜中泣
本是同根生
相煎何太急
76: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 18:51:25.24 ID:q+L4BtcD0(1) AAS
国語ビンラディン
77: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:14:55.26 ID:hnul3bfH0(1) AAS
https://www.taishukan.co.jp/kokugo/product/?type=textbook&id=63
438頁で930円
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:16:45.68 ID:nsuSs30+0(3/3) AAS
>>74
曹丕も加えた「三曹」と言う言葉を知ったのはもっと後だった。
曹植は>>75のエピソードで取り上げられてて、付随して父親の曹操”も”って感じで、
便覧で一番に取り上げられてたのは曹植だった。
79: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:35:45.54 ID:BFIyouW70(1/3) AAS
>>1
俺も息子の国語便覧見てこれ良いなと思って、別途一冊買ったことある
すごく役に立つ

文学史から漢文とか、国文法等、国語に関して網羅されてる
80
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:37:11.51 ID:BFIyouW70(2/3) AAS
あと自分だ使った副読本だけど、
資料日本史みたいなやつ、史料だったかな
これも素晴らしい副読本で、今も折に触れて読んでる
81: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:39:33.60 ID:BFIyouW70(3/3) AAS
この史料集で初めて見たのが
「二条河原の落首」…
これは日本のあらゆる文学作品の中でも最高の作品だと思う
何故、古典の教科書にこれを載せないのか
日本史の方の史料というより、文学作品としての完成度が高い
82: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:41:41.73 ID:zMKQBiLO0(1) AAS
国語便覧 
そんなのあったっけ、、、
あった気もするけど、全く思い出せないわ
83: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:43:27.56 ID:i9VADG+n0(1) AAS
>>43
同じく!(*'ω'*)ノシ
今でもとても役に立ってくれる、ありがたい。
84: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 19:48:12.40 ID:FJAjsfja0(4/4) AAS
>>80
日本史なら詳説日本史研究が一番役に立ったわ
今でもよく読み返してるし、新しい版が出たら買い直してる
値段は参考書としてはちょっと高いけど
85: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 20:17:07.40 ID:t1ysTNSU0(1) AAS
>>3
でもお前の日本語力は向上しなかったようだな
86: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 20:17:53.56 ID:5nMpTzNn0(1) AAS
>>51
子供部屋おじさん?
87: 名無しどんぶらこ 2025/04/25(金) 20:24:34.04 ID:hYdL07fm0(1) AAS
>>32
ジェンダー何とか界隈が評価してる
88: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 00:42:55.36 ID:m89ZbtFM0(1) AAS
こんなんもらってない
ずっちーなお前ら楽しみやがって
89: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 01:49:22.91 ID:mMZXRYHi0(1) AAS
各教科の参考書の類も炊いてタブレットに入れておいて
気になった時に見ることのできるようにしておくと便利
90: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 02:49:59.72 ID:p76Yc0/D0(1) AAS
おっさんなので、国語にそんな副教材無かった
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 03:18:37.19 ID:BuNPUsJo0(1) AAS
多分俺の学校では国語便覧なんて無かった
社会便覧ならあった
92: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 09:56:54.17 ID:3j4pZDsE0(1) AAS
>>29
一次資料として使える国語便覧とAIを比べる時点で日本のAI教育の遅れがいかに問題か分かるな
93: 名無しどんぶらこ 2025/04/26(土) 17:32:29.22 ID:CsPiVsZq0(1) AAS
進学校はだいたい浜島採用なので皆さんの状況がよくわかる
94: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 16:57:55.40 ID:5KspLSci0(1) AAS
そもそも火付け役は?
Xでも話題にすらなってないけど
95: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 17:12:41.46 ID:y+yabvOB0(1) AAS
ワシの頃は便覧ちうのは無かった
96: 名無しどんぶらこ 2025/04/28(月) 17:26:22.46 ID:Yr8MFqQ80(1) AAS
副教材を暇潰しに見るのでも社会の地図帳のほうが面白かったしな
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 01:26:29.42 ID:/ZIKbaic0(1) AAS
世界史と倫理の教科書も暇潰しに使える
98
(1): 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:04:34.88 ID:NBX4H6xI0(1) AAS
地図帳はやかましい連中が授業中にページ数と一言を伝えて
そこにあった画像を確認して笑うという使い方してた
中学の時だが
99: 名無しどんぶらこ 2025/04/29(火) 11:13:00.51 ID:qGrU4G/l0(1) AAS
>>98
いいねーそのなかよし学級らしいレス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s