[過去ログ] [転載禁止] 参考書ヲタが数学の参考書問題集について語るスレ©2ch.net (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 大学への名無しさん 2016/04/03(日) 20:25:05.20 ID:lCDEzt4D0(1/3) AAS
この4月から高校生になりましたが,数学の参考書として赤チャートが配布されました.
去年まではフォーカスゴールドだったそうですが,赤チャートとフォーカスゴールドって,どっちの方が難易度が高いんでしょうか.
375
(1): 大学への名無しさん 2016/04/03(日) 20:39:06.56 ID:lCDEzt4D0(2/3) AAS
それは改訂版の赤チャートに関してもってことでしょうか.
中学の時の塾の先生が言うのは,改訂版の赤チャートは一昨年までのものとは別物だ(簡単になった)という話なんですが.
379: 大学への名無しさん 2016/04/03(日) 21:05:09.37 ID:lCDEzt4D0(3/3) AAS
>>377
> で聞きたいのだが,仮に難易度に違いがあると言われたとき,君はどうしたいのだ?

赤チャートはあまり良い評判を聞かない(改訂版の実績がない)こともあって,評判の良いフォーカスゴールドが気になっています.
本音のところはフォーカスゴールドにしたいのですが,学校の授業を無視するほどの自信もなく,どうしたものかと迷っています.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*