[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 09:38:53.79 ID:Tl/1XTBE >>955 引用開始 1)”suc(a) := {a} と定義したならば”は、忘れて いま、{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・ 単独で考えたとき この {}, {{}}, {{{}}}, {{{{}}}}, ・・・ という列を 整列順序 {}≤{{}}≤{{{}}}≤{{{{}}}}≤・・・ として解釈可能だということ 引用終了 間違い。 整列順序は二項関係。二項関係はどの集合上かが指定されて初めて意味を持つ。 尚、{ {},{{}},{{{}}},{{{{}}}},・・・ }:=X上の順序関係≧についてなら>>934に示した通り(君は示せなかったが)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/956
957: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 09:39:42.89 ID:Tl/1XTBE 続き > それは、二つの面から裏付けられる > 一つは、整列可能定理(=選択公理)で、整列可能定理と∈を組み合わせて > 整列順序 {}≤{{}}≤{{{}}}≤{{{{}}}}≤・・・ が得られるということ 大間違い。 整列定理からはいかなる具体的な整列順序も出ない。もっぱら>>934で示した理由で整列順序であることが示される。 ∈も間違い。∈は推移律を満たさないので順序関係たりえない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/957
958: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 09:40:32.03 ID:Tl/1XTBE 続き > もう一つは、∈ には 正則性公理で 無限降下列が存在しないことが保証されるってこと 整列順序自体が整礎。正則性公理とは関係無い。 そもそも∈と≦を混同してるのが基本中の基本中の基本から間違い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/958
959: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 09:41:12.10 ID:Tl/1XTBE 続き > 上記『{}∈{{{}}} は偽』とか、勝手な妄想」 > これは、下記の推移性の面からの批判として一理あるのだが 一理あるのではなく∈が順序関係でないことは完全な真 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/959
960: 132人目の素数さん [] 2025/01/02(木) 09:41:28.94 ID:Tl/1XTBE 続き > しかし、それは ∈→∈’(≤と等価)に書き換えて、改めて ∈’の順序関係として定義し直せば 無意味。≦でよいだけ。 > あなたの推移性の問題の指摘は、すぐに解消できるのです > それ 自明でしょ? > だから、『{}∈{{{}}} は偽』という 推移性の批判は、すぐに解消できる話で > つまらん ヤクザの因縁だということw ;p) 順序関係でない∈を順序関係だと強弁し、間違いを指摘されたら誤魔化してるだけ。解消したのではない。 それが気に入らないとヤクザの因縁? それこそがヤクザの因縁 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.661s*