[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
928: 2020/02/20(木)00:04 ID:1uHbNqZ4(1) AAS
「当てられない」という直感はどこから来ているか?というと現実世界・経験から来ている。
有限個の箱しかない世界、そこでは数学的にも「当てられない」という結論になる。
しかし、無限個の箱がある世界では選択公理の仮定の下で「当てられる」という結論になる。
数学的な論理の話なので、理解できないなら「現実と異なる数学など認めない!」と言えばいい。
ただ、「論理的に間違っている!」と言うことはできない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s