[過去ログ] キリスト教は何故、日本で広まらなかったのか (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(2): 2018/07/18(水)20:54 ID:0(9/999) AAS
これは日本に哲学や思想や科学理論が生まれなかったのと同じ理由。
歴史の早い段階で天皇家による王朝支配が確立して権威化してしまい、
体制や権力を相対化するための一神教というものが独立して存在することが出来なかった。
宗教的にも自然崇拝としてのアニミズムの段階で止まってしまったために
多神教を下敷きにしてからの一神教というステップアップが出来なかった。
和をもって尊しとする段階で思想的には終わってしまったので、キリスト教が伝来しても本来の一神教的価値観は否定され、数ある宗派の一つとしてしか根付けなかった。
人や自然の上にある絶対的存在というものが否定されてしまったため、神=真理を追求する道は閉ざされ
レジウムチェンジや外敵の侵略も経験しなかったために、自然や社会を根本的に疑い、分解して再構築するための哲学や科学理論は日本には生まれなかった。
だから日本には芸能はあっても芸術は生まれず、
伝統による研鑽を経た技能はあっても理論によって構築される科学技術は生まれなかった。
省4
10
(1): 2018/07/18(水)21:02 ID:0(10/999) AAS
>>9
あなたが、明治以前の哲学者を世界に紹介すればいいだけの話。
何人かの仏教者は、世界的にも見るべきものがある。

科学理論は、一神教とは関係がない。現に、アルキメデスは一神教徒ではなかった。
一神教社会で公然と宗教を冒涜しうる科学を生業とするには、「科学は一神教を逸脱していない」という理論武装が必要だった。
くれぐれも一神教徒の歴史観で歪められた科学史をそのまま鵜呑みにしないようお願いしたい。
197
(1): 2018/07/24(火)23:45 ID:0(197/999) AAS
>>9
うむ
残念ながらモンゴロイドが科学の発展に全く貢献できなかったのは事実だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.800s*