[過去ログ] え?この時代からあるの?という技術・発明 Part.2 [転載禁止]©2ch.net (590レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(2): 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ 2015/05/07(木)20:26 ID:0(4/571) AAS
オランダの世界遺産、シュレーダー邸(1911)
http://www.k3.dion.ne.jp/~honjo/LOVELOG_IMG/BCADDAB0C0DEB0934020(4).jpg
今ならあってもおかしくないが、日本でいう明治時代の建築とは思えない斬新さ。

>>4
定期的な刊行物としては、17世紀のドイツに始まるようですね。1650年、日刊紙創業。
現存する最古の瓦版は大坂夏の陣の結果を伝えたものですが、勿論定期刊行ではない。
それどころか、江戸も後期にならないと業者が組合に名を列ねていない。
33
(3): 2015/06/12(金)23:56 ID:0(28/571) AAS
痔の手術は中世から行われていた
http://static1.squarespace.com/static/522db17de4b04287ea7b6e6c/t/53a04463e4b0ccf77813edff/1403012225371/tumblr_mn6tbs8ZJR1rqxd5ko1_1280.jpg?format=1000w

このやり方で治ったかどうかは知らんが
36: 2015/06/13(土)07:59 ID:0(30/571) AAS
>>33-35
痔の治療法として、熱した鉄を患部に当てる方法もあった。
http://hypescience.com/wp-content/uploads/2009/03/1-medieval.jpg

どうしてもやるなら、こっちがいいな。
>>33の絵では出血多量で死んだかもしれん。
101: 2015/07/06(月)08:32 ID:0(94/571) AAS
この時代からあるのという事でいえば、西日本各地にある古代山城(朝鮮式山城)。
城壁の延長が数キロメートル以上というのがざらにある。
ところによっては、戦国期の山城よりも立派な石垣があったりもする。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/2d/Oonojou.jpg
197: ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2015/10/20(火)19:44 ID:0(184/571) AAS
活版印刷を始めたのは、こんな顔の人で1050年ぐらいかららしい

http://www.huangshantour.com/english/linkpic/bishengs.gif
198
(1): 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ 2015/10/20(火)20:25 ID:0(185/571) AAS
技術・発明ではないならが、意外そうなもの。
歌川国長(1829年)没、世界の七不思議を描く。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/684/98/N000/000/007/135563341658913111128_ukiyoe.jpg

https://www.shibunkaku.co.jp/artm/kako/nakau/kyojin.jpg
203
(3): 2015/11/03(火)19:29 ID:0(189/571) AAS
トルコ人発明家アル=ジャザリの手によって開発されたロボット召使い(女性型)。
http://history-computer.com/Dreamers/images/Al-Jazari1.jpg
12世紀末ごろの話。
209: 山野野衾 ◆qDubHAi3S/a/ 2015/11/19(木)17:26 ID:0(193/571) AAS
>>201
>カイロには銭湯があると聞いてワクワク。ハンマームにご満悦だったとか。
首まで浸かるという深い風呂でしたか。何で読んだのか忘れましたが。
確か、オランダで買えた醤油にも喜んでいましたね。

>>203
中国は言うまでもなく、インドでも『カター・サリット・サーガラ』などに自動人形が出て来るので、
概念自体は広くあったのでしょうね。

絵画について
セザンヌ(1839〜1906)「自然を円柱、球、円錐によって取扱い、そのすべてを遠近法の中に入れなさい。」
葛飾北斎(1760〜1849)「全てのものは定規とぶんまわし(コンパス)で描ける。」
省3
215
(1): 2015/11/28(土)15:45 ID:0(199/571) AAS
18世紀のインドにロケット砲部隊を作ってイギリス軍と戦った将軍が居た。
一説にネモ船長のモデルとも言われる、マイソール王国のティプー・スルタン。

そのロケット攻撃でフルボッコされるイギリス軍(1780年、第二次マイソール戦争)
https://en.wikipedia.org/wiki/Mysorean_rockets#/media/File:Rocket_warfare.jpg
227
(2): 2016/01/14(木)23:54 ID:0(210/571) AAS
>>226
さすがに真空チューブは無い。
この画像を見ると江戸の電車は普通の路面電車だった。
http://masterlow.net/wp/wp-content/uploads/2015/01/192168000205-0000005105-0704211628-1.jpg
230: 2016/01/17(日)17:33 ID:0(213/571) AAS
ライト兄弟よりも前に、エンジン付き航空機で空を飛んだ女性がいた。

アイーダ・デ・アコスタ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Aida-1903.jpg

彼女の両親は、そんなことをしでかす娘はお嫁に行けないだろうと焦った。
236: 2016/02/08(月)02:22 ID:0(219/571) AAS
てっきり英海軍空母フューリアスのことかと思ったら
そっちかい

ちなみに世界初の飛行船空母は米海軍の水上機母艦USS Wright (Az-1)で
から飛行船運用を始めたのは1920年でフューリアスや鳳翔といった
陸式航空機空母より遅いのであった
USS Wright
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/t/e/n/tensyofleet/20150111180911f47.jpg
316
(2): 2016/10/30(日)21:33 ID:0(298/571) AAS
シリアのHassan al Rammah氏が発明したロケット推進の魚雷(1280年ごろ)
http://bbprivateer.ca/sites/default/files/images/al-rammah1.jpg
こいつが大量に実戦投入されてりゃ、大航海時代を征するのはイスラム艦隊だったにょ
336: ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP 2017/02/12(日)13:29 ID:0(318/571) AAS
>>27>>28>>29

http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanwen/200204/zhuan46.htm
http://suwa3.web.fc2.com/enkan/minwa/00_koneta/11.html

春中心かと思ったがそうでもないっぽい
だけど別の春もあるらしいww

あと二番目のサイトにないぶんは2つ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA_(%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2)

アモリ系王朝を創始したヤフドゥン・リムの王女は嵐の神アダド(英語版)神の神官であり、王家の神として崇拝された。
また1930年代後半の発掘では椅子に座った頭部の欠落した女神像が出土しており、椅子の両側に穴があることからブランコに乗った豊穣の女神ニンフルサグではないかと考えられている。
インドや古代ギリシャや古代ローマなどに見られるブランコに女性が乗る豊穣儀礼との関係が指摘されている。
省3
338: 2017/02/13(月)19:14 ID:0(320/571) AAS
http://f4.bcbits.com/img/a1272191769_10.jpg
15世紀に描かれたロケットというが槍先っぽっぽいしロンギヌスの槍とかのイメージか
464: 2018/09/16(日)09:00 ID:0(446/571) AAS
>>460
>台湾のヤミ族なんか今でも竪穴式だ

これ今のヤミ族の街やけどこの住居は竪穴式なん?
https://i.imgur.com/WKDs4oU.jpg
472: 2018/10/31(水)19:36 ID:0(454/571) AAS
強化外骨格の設計図(1672年)
http://drouotstatic.zonesecure.org/images/perso/full/LOT/22/24078/40_1.jpg

なんちゃって
488: 2019/03/09(土)19:56 ID:0(470/571) AAS
http://cloud.akibablog.net/2019/mar/08/u12/103a.jpg
505: 2019/06/05(水)07:22 ID:0(487/571) AAS
記録に残る世界最古の女医さんは古代エジプト
紀元前2700年のメリト・プタハせんせい。
https://1.bp.blogspot.com/-WttCBwt1vz0/Vt9x2xkqoMI/AAAAAAAAAcI/KWPQVnhjKAQ/s1600/Fem-MeritPtah.jpg
あらわな胸にニプレスを付けたこんな女医さんに
診てもらえるなんて・・・ウフフ
543
(1): 2020/04/29(水)21:27 ID:0(524/571) AAS
豚の貯金箱は15世紀からある
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/4/6/46b39644.jpg
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.243s*