[過去ログ] 名神高速道路・新名神高速道路 part41 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(8): 2019/06/05(水)17:45 ID:gV2sVYe5(1/2) AAS
前スレ>>964氏 提供資料
https://www.mlit.go.jp/common/001291409.pdf

新名神および新東名の完成4車線化区間を含めた全線6車線化は、やはり政府として揺るぎない方針であることが
この資料により事実上確認された。

本当に猪瀬は余計なことをしてくれた。日本の道路資源の発展を30年遅延させ、経済活力を無駄に低下させた戦犯だ。
47
(4): 2019/06/08(土)16:00 ID:MnIVB57e(4/4) AAS
頭の弱いサルと底辺精神異常者>>36がいるため
>>5の内容を私が解説する

議題のテーマは「安心安全に向けた取り組み」
暫定2車線区間は安全確保のため優先順位を付けて
順次拡幅していく
暫定4車線区間はトンネルを拡幅する場合2倍の費用
が必要になり、長期の交通規制も伴うことから困難
である
現在建設中のトンネルは早期に設計変更を判断すれ
ば手戻りが抑えられる
省4
51
(3): 2019/06/09(日)00:20 ID:UvWHF8Ep(1/3) AAS
>>47
障害者のキミが解説するとそうなると言っただろう。
言う通りのことをそのまま言うなんてお前はやはり障害者かw

資料は、新東名と新名神の早期の6車線化が必要と前置きし
で、6車線化したらどういう問題があるかを記載しているわけだ。
記載されている問題点を見ると、6車線化がなんと全線6車線化を想定している
ことが明白にわかるわけだ。
で、さらに、その問題点をなるべく軽減する為に早期事業化を提言して締めている。

政府の方針(全線6車線化)に対して、事業者であるネクスコが問題点の洗い出しと
最良の方法を提言する資料であることが健常者には理解できるが、
省2
66
(5): 2019/06/09(日)14:30 ID:wN5ApDWG(1) AAS
http://www.mlit.go.jp/common/001247367.pdf
○ 新東名、新名神の6車線化等により、三大都市圏をつなぐダブルネットワークの安定性・効率性を更に向上させることが必要
○ 特に、新東名御殿場JCT〜浜松いなさJCTは、ほぼ全線で6車線運用に対応した構造物で整備済み

http://www.mlit.go.jp/common/001278502.pdf
○ 新東名、新名神の6車線化等により、三大都市圏をつなぐダブルネットワークの安定性・効率性を更に向上させることが必要。
○ 新名神亀山西JCT〜大津JCTは、約9割の区間で6車線運用に対応した構造物で整備済み。

http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/1354
国交省道路局の池田豊人局長
「隊列走行の前提となる高速道路の6車線化についてだが、新東名および新名神の6車線化を今後進めることにしている。
71
(4): 2019/06/09(日)23:46 ID:UvWHF8Ep(3/3) AAS
>>66
追加資料ありがとう。局長の発言は重いな。。
やはり政府の6車線化の方針は揺るぎないことが、再びこの資料により重ねて確認された。

本当に猪瀬は痛ましい失政を行ってしまった。
日本の道路資源の発展を30年遅延させ、経済活力を無駄に低下させたA級戦犯だ。

事業者であるネクスコは隊列走行を早期に実現していくという政府の揺るぎない方針に沿って
着実に6車線化の問題点の洗い出しを綿密に行い、4車線区間の6車線拡幅についての早期事業化を
日本の道路行政の将来を見据えて提言している>>5の資料に拍手を送りネクスコを応援したい
91
(3): 2019/06/10(月)11:38 ID:ajH0LRxs(1/3) AAS
>>71
お前はサル並みに低知能だな
これらの資料はある意味拡幅不可能なことを
明示しているもので、新名神の6車線化は未来永劫
実現しない
そもそもそんな予算があるなら新東名6車線化や
新東名神奈川東京区間などに回される
お前のやっていることは年度末の開通を執拗に
年内開通と叫ぶ荒らしと同じだよ
事業化される見通しも根拠も全くない
省1
133
(5): 2019/06/12(水)14:52 ID:7iAMjN0H(2/2) AAS
>>127
6車線構造物区間の6車線化は決定

4車線構造物区間の6車線化は課題だらけ
橋梁は1.2倍のコストで済むけど、トンネルは2倍もかかるし、工事中の安全対策にも課題あり
もちろん、事業化されてはいない

6車線化したいけど、お金かかるなぁ
課題解決どうしようかなぁ
のレベル

6車線化方針は否定しないが、課題解決をすぐにするとかが決まったわけでもない
NEXCOも、すぐに着工する!なんて方針は出していない。
省3
145
(5): 2019/06/12(水)23:59 ID:VK8i6E73(11/11) AAS
おいおい笑ってもうたがなw
>>133は猪瀬先生のつもりになって書いたらしいぞw

先生が何を言おうが、政府が隊列走行を実現する大義名分のもと新名神新東名の
早期6車線化を目指す方針は一切変わらんw

資料を見れば完成4車線区間も含めて将来の6車線化を検討しているのは明らかだろうw
ところで、お前の新名神対面通行の夢は、資料のどこに書いてある?w
328
(3): 2019/08/09(金)18:33 ID:lVYn1fvr(2/2) AAS
亀山西IC〜新四日市ICの6車線化設計これからするみたい
NEXCO中日本も手が早いけど、出来て4ヶ月で改修の計画か
373
(5): 2019/08/18(日)17:07 ID:BxdvknA0(1) AAS
何かさぁ、今頃言うのも何なんだけど、事故がなければ宝塚トンネルの渋滞はなくなるって話じゃなかったっけ?
普通に渋滞してるんだけど?
まあ、当たり前だが、昔に比べると全然だけどさ。
534
(4): 2019/10/10(木)19:14 ID:ovOZSV6k(1) AAS
またかよクズが!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00024735-tokaiv-soci
高速道路で渋滞中の車にトラックが追突 4台絡む玉突き事故に
565
(4): 2019/10/15(火)14:33 ID:ztDW0a8u(1) AAS
またかよクズが

送迎バスに4トントラックが追突
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-12093503-kantelev-l27
576
(3): 2019/10/18(金)06:47 ID:zOJQSvAQ(1) AAS
名「神」なんだから、当初計画通り西宮から神戸までも造ってよ
582
(3): 2019/10/18(金)17:22 ID:gU4QUmLm(1) AAS
新名神の「名」は…
801
(4): 2019/11/20(水)15:02 ID:qySwoIAR(2/2) AAS
E1 名神(上り線)一宮JCTで交通の流れを良くするための渋滞対策を実施
〜高速道路で初、ファスナー合流大作戦〜
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4671.html
860
(3): 2019/11/23(土)13:53 ID:jE0IsgMA(1) AAS
純粋に車の数の問題だから自動運転で渋滞はなくならんでしょ
むしろ増える可能性もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.809s*