[過去ログ] 森山高志 被害者の会 (576レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: ニコニコ大百科 2019/03/20(水)17:49 ID:pel0Np/A(42/80) AAS
概要
ユダヤ教における唯一神の名を現すヘブライ語「יהוה」の4文字を、「י(ユッド)」をY、「ה(ヘイ)」を
H、「ו(ワーウ)」をVとしてラテンアルファベットに転訳したものである(ヘブライ語は右から左に
書く)。ただし「ו(ワーウ)」は古くは V で転写されることが多かったが、近年では古代ヘブライ
語ではVよりWに近い発音をされていたと推測されており、国際的にはWと転訳してYHWHと
記載される場合の方が多いが、日本ではこの記事のタイトルのように古風なYHVHの方が根
強い。
以上の転訳のように、全て子音で成り立っており、発音の基本となる母音が含まれていない。
この事からもわかるように、「ヤハウェ」という呼称も仮のものであり、この名前の本来の正確
な読み方は失伝してしまっている。
ユダヤ教の聖書「タナハ(キリスト教でも旧約聖書として少しの変更とともに取り入れられてい
る)」に、この神について記載されている。また、ユダヤ教から派生した宗教(アブラハムの宗
教)であるキリスト教、イスラム教においても、その唯一神は教義上ユダヤ教の神と同一とさ
れる。
よって、キリスト教の聖書「新約聖書」、イスラム教の聖典「クルアーン」などにおける神に関
する記述についても、この神について述べているとも言える。
なお、この4つの文字は「神聖四文字(テトラグラマトン 、ギリシャ語で『四つの文字』の意)」と
呼ばれる。特にキリスト教においては、固有名称としては訳されず、「主」として書かれる事が
多い。
近年、本来は神聖視される神や天使の固有名詞を安易に使われるケースが増えたと憂慮さ
れ、バチカンの教皇庁から、「ヤハウェ」や「エホバ」といった名指しを避け、「主」としての名称
を使う(訳す)よう、見解・指示が出された。そのため、その傾向は今後強くなっていくと思われ
る。
.
;.:. ;,.'' ..:;.,,:,,,;;; .,ノ'ヽ|.|.:ヽ'ο';;,....;,:,ρ゙',,.,,',,;.:、 `'',,,゚',;..,, ,,,,;;,'' ,.:...,,;.;:,;:,. ,;,;,:.;:,
.,,,、;.,;'' σ,,.;.:,‐、、 ヾ .,,,'゙ο ,,/ヽ ,l゙,!.:.::i,;'!/ヾ'、、゚;;,。,,;''`゙'i、 ,...;:.,.,;..,, , ' ,;.:,..,:, .,; .:,;..,:.:,
``'''‐,!¬'',!l″ ゙,;.:,;.:....,.''''゙゙,;.:.,, ,ρ'ヾ'l゚,l::::::::::λ/ ヾ.゙‐..,:.: ゙,;..,,,.、 ゙',, .゙σ ゙',, .,: ,; ., : .; ,, .,;,;,:,
σ;ミ{ σ σ ` ,σl/ヽ .,「 ノ::::::::::::::゙l、σ、; \゙'' σ´`',..,,;´ ,;..,., , .,;.;:,::;.:,;:.,::..,''
σ |iミ彡ミl ヽ、 ,,,i´,/゙ \.,l゙ ./.:::;:::.::;::::::.゙l/ ゙l .゙\ .゙' ,,;.:、`゙'=,,,,r" ゙σ
゙lミミミ:il .σ .r'" ./ σ ,i´ .,l゙.:;;::::;;σ::;::::;:゙l、ρ ./\ρ, " )ミミミ|
,/ミミi;;i:L,,,r,,r'’ ,/\ ,l゙ /゙./::::;;::;:::;::;::;::;::;:::;::゙l / .,,/\ ο /ミミσ
σ""'''"(~)┌─────────ο──────σ─────┐、
γ´⌒`ヽ|| ̄ ̄|| ̄σ|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄" σ
... {i:i:i:i:i:i:i:i:} 且 .∧.∧. .∧.∧
(・ω・` ) γ⌒`ヽ .┌┬───‐┐. (・_・*) (・o・*)
O┬O:::) □∽∽(・ω・` ) ̄)| 口|口|口|∽| ̄ ̄ ̄|∽| ̄ ̄ ̄|
キコキコ ◎┴し'´-◎ 「皿「OOO┴O-O-O┘.└O-O┘..└O-O┘
──σ──σ──────────────────ο───────────
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*