[過去ログ] 骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/22(金)16:55 ID:fEtDISb6(1/3) AAS
あそこの病院は遅くまで検査できるとか、
確認検査後の結果は最初に手紙でくるのか?電話でくるのか?とか、
県境在住の場合、地区ブロックを越えた採取施設を選ぶのは、どれくらい難しい?とか、
海外提供の場合、地方空港の近くで採取はどれぐらいOKなのか?
とか、重要なような不毛なようなセコイようなスレ

前スレ:骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ3
2chスレ:volunteer

骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ2
http://f27.aaa.livedoor.jp/~pudding/2chlogs/donor/2.html
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ
省3
2: バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/22(金)16:56 ID:fEtDISb6(2/3) AAS
日本骨髄バンク
http://www.jmdp.or.jp/
骨髄バンクのQ&A
http://www.jmdp.or.jp/reg/question.html
骨髄バンクの書棚
http://www.interq.or.jp/dog/macendo/jmdr.htm
骨髄移植 ドナーへの道
http://homepage1.nifty.com/chockey/donor.htm
カズのホームページ(患者側の骨髄移植日記あり)
http://www1.tcnet.ne.jp/kazu-sw/index.html
省16
3
(1): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/22(金)16:58 ID:fEtDISb6(3/3) AAS
白血病を吹っ飛ばせ 2
2chスレ:body
4: バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/22(金)20:01 ID:xcR3IvA+(1) AAS

5: バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/23(土)02:25 ID:aNj47HpS(1) AAS
>>1
Z。
6
(3): バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/24(日)22:31 ID:1n185PNB(1) AAS
脊髄液を採取されるときって、ものすごい激痛なんだってね。
大の大人でも、絶叫して泣き叫ぶぐらいの痛さなんだって。
あまりの痛みに失禁、失神するのも普通だとか。
7: バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/24(日)23:05 ID:Ok+stBy6(1) AAS
>>6
へー、そうなんだー。
全身麻酔されてたから気づかなかったよ。
8
(1): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/25(月)01:43 ID:um2qZGxZ(1) AAS
もし麻酔無しでやったらそりゃもう痛いんだろうな。 尿道カテーテル
9
(1): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/25(月)07:38 ID:sabm6hge(1) AAS
>>6
「脊髄」液を取るんですか。へぇ。どういう目的なんですか?
ここは骨髄バンクドナーのスレなので、スレ違いでは?
10
(1): バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/25(月)19:29 ID:g5VqDuRh(1) AAS
>>8
麻酔以外の理由でカテーテル入れる時は麻酔しないよ?
11: バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/25(月)22:30 ID:TnDkCrjw(1) AAS
>>9
硬膜外麻酔とかではないでしょうか?
そのときでも局所麻酔をするのでそんなに痛くはなかったような気がしますが。
とはいえ、その麻酔の注射が実は痛かったりするわけですけど・・・。
12: バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/26(火)07:17 ID:9rk4/wQG(1) AAS
>>10
うわっ痛そ! やった事あんの?
13: バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/28(木)18:59 ID:I3aupXsk(1) AAS
感謝状が届いたが、感謝状よりも患者からの手紙が欲しい
14
(1): バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/28(木)21:26 ID:lWBe6kX4(1) AAS
尿道カテーテルは巧く入れて貰えれば麻酔なんかしてなくても痛くないよ。
15: バリアフリ [な名無しさん[] 2006/12/29(金)09:23 ID:wCTGHpg3(1) AAS
「骨髄提供者に10万円」計画、移植財団は抗議も検討
http://www.asahi.com/life/update/1228/014.html
2chスレ:news
骨髄バンクに登録するか、登録予定者を年会費5000円で募集。
実際に骨髄を提供した場合、ドナーを経済的に支援するため
この団体が10万円の 一時金を支払う、としている。

財団は「公平性、公共性、広域性をうたう骨髄バンク事業の基本理念に抵触する恐れがある」として、
この団体と協力関係を結ぶことはないとしている。
財団は「こうした活動は、結果として臓器売買を助長する可能性もある」と話している。

ドナー登録者同士の保険というか互助会みたいな仕組みのようで。
省3
16
(1): 大toroli 2006/12/29(金)23:48 ID:kiEWBMcB(1) AAS
NPO法人を名乗る団体の事業について

■本件に関するお問い合わせ:財団法人骨髄移植推進財団担当:折原・大久保
(電話)代表:03-5280-0997
NPO法人を名乗る京都府の団体が、ホームページを開設し、骨髄提供時のド
ナーの支援として、入会費を支払うことで会員となり、その会員が骨髄バンクのド
ナーとして骨髄提供した場合、「レスペクトボーナス」という一時金を支払うという事
業を行っています。
※当該団体のホームページから会員登録ができるようになっています。
骨髄移植推進財団(東京都千代田区、理事長:正岡徹)は、この団体およびレス
ペクトボーナスと称する事業に関しましては、一切関係ございませんので、お知ら
省7
17: バリアフリ [な名無しさん[sage] 2006/12/31(日)12:33 ID:2B0VZELq(1) AAS
>>14
誰が入れてくれるの?
看護婦さん?

無知でごめんなさい orz
18
(2): バリアフリ [な名無しさん[] 2007/01/04(木)15:15 ID:JH69m1CI(1) AAS
>>16
ここだろ。こいつら怪しすぎw

>特定非営利活動法人デラピ

>理   事 : 山口 一広   (NPO法人デラピ/代表理事)
>中川 祐二   (有限会社ギガ/役員)
>中村 友佳子  (NPO法人デラピ/事務局主査)
>監   事 : 東山 友子   (有限会社ドットコム/役員)
>顧   問 : 木村 泰文   (木村税理士事務所 所長)
http://npo-dlp.jp/profile/index.html
省8
19
(2): バリアフリ [な名無しさん[] 2007/01/04(木)17:54 ID:jG7BZcfJ(1) AAS
【社会】京都の団体「骨髄提供者に10万円」計画、移植財団「臓器売買を助長」と抗議も検討
2chスレ:newsplus
20
(3): バリアフリ [な名無しさん[] 2007/01/04(木)18:57 ID:GWvCyu9g(1) AAS
医療関係者は、何故、脊髄登録者にならないのか?

それが全てを物語っている。

脊髄提供には、リスクがあるんだよ。
金を積まなきゃ、安定した供給は不可能。
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s