[過去ログ] Visual Studio 2019 Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: (ワッチョイ 5f0c-lB9F) 2020/01/13(月)08:17 ID:PClxgrPX0(1/3) AAS
Win2DはそのまんまDirect2D/DirectWriteのラッパーでおすし
あれうまく整理されてるからXAML依存取っ払ってWinRTとして他でも使いたいんだけど
中途半端なとこでshawn仕事しなくなってるな

てかDirect2Dは15年近く前からGDIの置き換えとして提供されてるんだし
グラフィカルAPIの基盤としては今でも一線じゃねえのん
720
(1): (ワッチョイ 5f0c-lB9F) 2020/01/13(月)16:08 ID:PClxgrPX0(2/3) AAS
メンテ終了だけどDirect3D 12以外は包括的に実装されてるから特に困らんかと
Vortice.Windowsとか後継に名乗り出てるのもある

いやマジでこんなもんMSがやるべきだけど

あとManaged DirectXはDirectXランタイム入れないと駄目なのでダウトォ
722: (ワッチョイ 5f0c-lB9F) 2020/01/13(月)17:35 ID:PClxgrPX0(3/3) AAS
> ランタイムは今やデフォで入ってるよね

んん? DirectXってd3d11.dllとかコアなのはOSに入ってるけど
レガシーなDirectX SDKで作成する場合に依存するD3DXとかの補助ライブラリは
Windows 10でもDirectXランタイムのインストールが必要だわよ
Managed DirectXもその補助ライブラリに当たるはず(Apr2006_MDX1_x86.cabにアセンブリが入ってる)

あとそもそもManaged DirectXはD3D9世代までだからDirect2Dはない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.084s*