[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763
(3): 2020/03/10(火)11:55 ID:RfnZsUZw(1) AAS
AIブームはピークを過ぎたが、打つ手が無くて収束した感じ

ハードルの低い画像認識ですら業務に適用できずに、
データ入力や目視検査も自動化出来ずに人頼み
8: 2018/09/17(月)12:11 ID:gugQsnjF(1/5) AAS
770 Mr.Moto sage 2018/09/08(土) 06:22:14.14 ID:Hj3WpMqo
>>763
> 文生成の話
文生成の場合は、
「〔引き続く動詞が要求する格を持った体言列(助詞つき)〕
+〔動詞(連体形)〕〔まだ使ってない格を持った体言〕」
の形で接続してゆけば文(単文または複文)が生成できて、
〔前置詞〕+〔文〕+〔終助詞〕とするか、
〔前置詞〕+〔文〕+〔接続助詞〕+〔文〕…… と
するとかして(同時に前置詞のかわりに接続詞を
省5
765: 2020/03/10(火)13:41 ID:178Z7LTW(1) AAS
>>763
ブームだったのは真似っこAIだけでしょ
769
(1): ことのは 2020/03/11(水)00:30 ID:bLDtqUyj(3/4) AAS
>>763
AIブームのピークは過ぎても
まだ打つ手はあると思うけどな?

たとえば掃除ロボットに消毒液を噴霧させれば
感染症の対策になる(中国が実際やってる)し

同じ技術にどう付加価値を付けていくかという
「枯れた技術の水平思考」みたいなことだと思う

あとAI単体で完結せず人間の作業支援ソフトにするとか
人間が関わることで問題が解決できることもよくある

たとえば画像認識でAIだけだと100%補足できないけど
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*