[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(2): 2018/09/24(月)08:43 ID:Wn1otXy1(2/4) AAS
>>205
>ユークリッド幾何学における平行線定理は、

無限なのは『時間』と『空間』だけ、その他諸々は人間がその五感で感じた有限なる『意識』。
なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。
『星』は点のように見えるが、それもこれも違ったもので、自ら光る星と照らされて光る星がある。

>>5
>所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。

太陽は独立して光る星だ。
267
(1): 2018/09/26(水)07:34 ID:Z+Bjj8rG(1) AAS
>>214
>なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。

星と星を組み合わせて『星座』、言葉と言葉を組み合わせて『文章』。
284
(1): 2018/09/28(金)13:31 ID:m1JK2idl(1) AAS
>>214
>なお『意識』というのは『星』であり、点のように不規則かつ無限に存在する。

すべての星状領域は、直線ホモトピーによる可縮集合である。特に、すべての星状領域は単連結である。
すべての星状領域は、それ自身に縮めることが出来る。すなわち、任意の縮小率 r<1 に対して、
r で縮小された星状領域は、元の星状領域に含まれる[1]、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.945s*