[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(2): 2018/09/21(金)23:36 ID:tLJHZkGc(1/3) AAS
>>145
>ここまで独特の感性で同じ特徴をもつ文章を書かれると、とても別人によるものとは思えない。

ところで「チンボがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンボ「を」シコシコするのではなくて、チンボ「が」シコシコする。この場合、「チンボ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンボ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?
省1
147
(1): 2018/09/21(金)23:43 ID:tLJHZkGc(2/3) AAS
>>132
>「物理的現実と言語表現との関係」はひとまず横に置いて、
>「人間の内的な概念と言語表現との関係」について考える

前者はシミュレーション(>>30)を使えば何とかなるが、後者についてはどうていいのかわからない。
人間の内的な概念なんて自分でも何がなんだかわからない、それは『阿頼耶識』とも言われているくらい。
148
(1): 2018/09/21(金)23:49 ID:tLJHZkGc(3/3) AAS
>>128
>入試問題においては,問題文がすべてであり,作者の意図を忖度することは不要です。

言葉に出ていない作者の意図を忖度するなんて、それでは『阿頼耶識』の研究が必要になってくるよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s