[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): Mr.Moto [nsb14421@nifty.com] 2018/09/17(月)11:48 ID:rTQuL7Ni(1/6) AAS
このスレッドでは、おもに日本語の構文解析・談話理解・情報検索・
文章生成などの、実装とそれに付帯する技術および理論について
扱いたいと思っています。
16
(2): 2018/09/17(月)17:36 ID:rTQuL7Ni(2/6) AAS
なんか、前スレを埋めているうちに、
いろいろエントリが上がってるんだけど、
これはどう解釈したらいいのかな?

ついでに古いネタをひとつ。
木村秀政先生に、ある人が質問したそうです。
「“絶対に” 落ちない飛行機を作ることは可能ですか?」
「もちろん可能です」
と、木村先生は真顔で答えました。
「ただし、飛びませんけどね」
17: 2018/09/17(月)18:50 ID:rTQuL7Ni(3/6) AAS
>>15
> 正九角形があり辺を共有しない三角形はいくつあるか。
> という問題があり、答えは30らしいです。なぜこうなるのでしょうか?
自然言語処理スレッドに書くということは、
原文を入力して、これを
> 「正九角形があります。『元の正九角形と、辺を共有しない三角形』は
> いくつあるか?」 という問題があり、答えは30らしいです。
> なぜこうなるのでしょうか?
だと解釈したうえで、人間に対して「なぜこうなるのか?」を
理解させるような出力しろ、という話なわけですよね?
省14
18
(2): 2018/09/17(月)19:02 ID:rTQuL7Ni(4/6) AAS
>>14
> (2)今年は3パーセント物価が上昇するという人と、
> 5パーセント上昇するという人がいる。
> 平均の予想物価上昇率はいくつか。
わからない。母集団が不明であり、サンプリングが偏っている
可能性を排除できないから。
今年は3パーセント物価が上昇するというユダヤ人と、
5パーセント上昇するというユダヤ人がいたとする。
平均的なドイツ人の予想物価上昇率は十万%かもしれない。
19: 2018/09/17(月)20:05 ID:rTQuL7Ni(5/6) AAS
言語処理学会は一九九四年設立、
年会費八千円で、事務局は京都、
会誌は年四回発行で、総会は年一回だそうだ。
学会誌だけでも累計百冊程度というと、
チェックするだけでも大変だなぁ ……
20: 2018/09/17(月)20:13 ID:rTQuL7Ni(6/6) AAS
計量国語学会は年会費五千五百円で、
事務局は東京、会誌は年四回発行で、
現在三十一号まで出ているらしい。
東工大の奥村・高村研究室とも関連が
あるらしい。
こっちの方が近くて安そうだし、
研究室とも関係してそうなので、
ちょっと調べてみようかと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*