[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: Mr.Moto 2018/10/09(火)05:50 ID:n3OoJnrZ(1/5) AAS
>>384
志村五郎さんといえば、あの「志村=谷山予想」の志村さんだぞ?
384
(2): Mr.Moto 2018/10/09(火)06:18 ID:n3OoJnrZ(2/5) AAS
>>377
> ソフト自体は無償配布で、使い方の本を売って儲けます。
よっぽど売れないと、なかなか儲かるところまでいかないぞ?
売れたら売れたで苦労はあるしな。
うちの所長が本を出したときには、インプレスの塚本さんが
「これは学術書だから初版は千五百部かな(笑)」とか
言ってたそうだが、初版・二版合わせて五万部刷る羽目になった
(営業がびびってた)。
で、「ソフトの方は会社の製品、解説本の書籍のほうは著者の
取り分」という話だったんだが、会社が「ソフトウェアの文書だから
省5
385: Mb 2018/10/09(火)06:38 ID:n3OoJnrZ(3/5) AAS
>>378
> それぞれ違うことやってるのに名称しか書かないから、
昨今の AI は、ファジーとかマイナスイオンとか水素水とかと
同じように「売れればいいや」程度のものだから、「売れそうな
名前」なら中身はなんでもいいんだろ。
そういう「なんだかわからないけど、なんだかすごそうな名前を
つけると売れる」というのを、通称「ジンクピリチオン効果」といい、
そういうビジネスを「波動ビジネス」という。
市場には、現在でも そういう銀蠅がむやみにいるんだ。
387
(1): Mr.Moto 2018/10/09(火)17:22 ID:n3OoJnrZ(4/5) AAS
>>386
> 「T」という名称は全集合を意味する矛盾記号の反対で
> 空集合を意味するものです。
まず、そこから問いなおそう。
だったら、「*T*」が正解で、「¬NIL」なんじゃ
ないか? 空集合だったら「Ø」だが、あれはスカンジナビア語系の
文字なので、あんまり一般性がない。

まず、自分の思考あるいは論理体系を整理して、それを言語化して
評価されるところから始めよう。
389
(1): Mr.Moto 2018/10/09(火)20:57 ID:n3OoJnrZ(5/5) AAS
>>388
> 今30歳ですが
まぁ、その歳じゃ知らねぇか。
その昔、人工知能向きの言語として、「LISP 1.5」っつーのが
あったんだわ。その言語で、「真」と「偽」に
相当するのが、「*T*」と「NIL」だったんだ。
で、「EPAM」っていう人工知能関係で有名なプログラムがあって、
それをプリントした T シャツで、「NIL」の部分を大きく表示した
「NIL シャツ」というのがあったりした。

> 背理法により、¬¬A、すなわちAになります。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.374s*