[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2018/10/03(水)18:40 ID:bcgJF4tK(1/5) AAS
>>283
>それを KJ 法に活用する

『カツラを装置した』『化粧をすませてから』『服を脱いで』は、使用前と使用後の写真を提示する。

アデランス 使用前/使用後
https://sp.bokete.jp/boke/6549400
366
(1): 2018/10/03(水)19:21 ID:bcgJF4tK(2/5) AAS
>>363
>『2001年宇宙の旅』では、

猿たちがこの不気味な黒石板モノリスに触れたことで、彼らは突如として道具の使用を覚え、
ヒトへと進化していった。当然観客を混乱させるわけだが、ここで解釈するとすれば、モノリスとはいわば、
宇宙の彼方から人類に知恵を授けにやってきた高次元の知的物体と見て不服はないだろう。
https://filmaga.filmarks.com/articles/1905/
367: 2018/10/03(水)19:31 ID:bcgJF4tK(3/5) AAS
>そうして進化を遂げた新人類の姿が、ラストに登場するあの“スターチャイルド”だ。

今の俺には見える、見えるぞ。これが “スターチャイルド”の真眼だ。

>>225
>「真空中の光速度」「電子の電荷」「重力定数」「プランク定数」

ん?

たった今、俺の膵臓にガン細胞が生まれたぞ!
368: 2018/10/03(水)19:38 ID:bcgJF4tK(4/5) AAS
>>347
>「¬正しい」だったら「知っている」とはいえないし、
>「¬信じている」でも「知っている」とはいえない。

UFOは存在するか?
369
(2): 2018/10/03(水)19:44 ID:bcgJF4tK(5/5) AAS
>>363
>「ダグラス・ホフシュッタッター・ループ」

人と人とで価値観・利害が一致しない場合、誰が主導権を握るのか?

>>325
>>328
『安い』『美しい』『暑い』は個人の主観に過ぎないので、それが誰の発言かということが重要。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.089s*