[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: ことのは 2020/03/09(月)04:31 ID:ajCpPJPb(1/7) AAS
>>747
>国家プロジェクト
「第五世代コンピュータ」計画が失敗したからね

ただ個人的には失敗覚悟でもいいから
また挑戦して欲しい位に思ってる

日本のIT産業はGAFAに支配されてジリ貧だし
ハコモノとかは日常的に税金投入してるから
756: ことのは 2020/03/09(月)04:32 ID:ajCpPJPb(2/7) AAS
>>748
livedoor ニュースコーパス
https://www.rondhuit.com/download.html#ldcc

何の話? ググったら
これだけ見つかったけど
なるべくリンク貼って
757: ことのは 2020/03/09(月)04:35 ID:ajCpPJPb(3/7) AAS
>>749
翻訳バンク
https://h-bank.nict.go.jp

『翻訳バンク』の運用開始 NICT
https://www.nict.go.jp/press/2017/09/08-1.html

NICT、翻訳エンジン安価に提供「翻訳バンク制度」 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20926660Y7A900C1000000/

これね
758: ことのは 2020/03/09(月)04:39 ID:ajCpPJPb(4/7) AAS
>>751
富士通が政府向けのクラウド事業に本格参入、AWSに対抗へ 日経XTECH
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07236/

官公庁専用のプライベートクラウドみたいなのか?

こういうのは「御用クラウド」って感じで
利権の温床になりそうな気もする
ハコモノがITのインフラになっただけで

でも外資から海外に資金が逃げるよりは
国内に金を落としてくれた方がいいよね
やたら割高でなければという前提だけど
省2
759: ことのは 2020/03/09(月)04:43 ID:ajCpPJPb(5/7) AAS
雑談も普通の開発に近づいてるね
スレが前よりマシになってきたと思う

AIブームもピーク過ぎてるし
ここ数年が勝負な気がしてる

その間くらいスレが機能してて欲しい
760: ことのは 2020/03/09(月)04:58 ID:ajCpPJPb(6/7) AAS
>>745
このアイディアにもうちょいつけ足しておくと
たとえばチャットボットをRPAの
インターフェイスにするのはどうか?

何となくRPAのスクレイピングとかと
ボットの相性が良さそうな気がしてる

それ昔から言われてる「対話システム」じゃん
って思うかもしれないけど
文脈を業務に限定してるから
一般的な会話よりは作りやすいはず
省5
761: ことのは 2020/03/09(月)05:19 ID:ajCpPJPb(7/7) AAS
なんでオレがこのスレを再興しようとしているかというと
自然言語処理ってどんな方向性で何を作るかが
大きいジャンルだなって気がしてるから

過去をふり返るとそれが分かりやすくなる
ここが2ちゃん(5ちゃん)だけど
開設者のひろゆきが2ちゃんを作った頃は
普通の掲示板とか作っただけで成功できたよね?

ただ今はもうAIとか付加価値ないと後発は厳しい
だから自然言語処理を武器にしたいんだけど
自然言語処理って方向性でかなり違うものができるよね?
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s