[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2018/09/29(土)00:10 ID:IWuIoyo8(1/8) AAS
>>312
> いつも数学板で背伸びして叩かれてるよw
ごめんな? おれは基本的に身の丈に合った発言を
しているので、「背伸び」は してないんだ。
まぁ、叩かれるのは仕方がないけどな(笑)
319: 2018/09/29(土)00:22 ID:IWuIoyo8(2/8) AAS
>>313
> ちなみにオレは自分が高学歴とすらいってない
なんだ。書けるほどの学歴でもないのか。
それで「低学歴」とか、よく書けるな。

> オマエが著しい低学歴知恵遅れなのは分かるといってる
申し訳ないが、じつは高学歴で高 IQ なんだ(笑)

> まともな教育を受けてないことも分かる
おれが馬鹿なのは師匠の せいではない。単に
おれが馬鹿なだけだ。「まともな教育を受けてない」とか
言って、おれの師匠を侮辱することは許せん。謝罪しろ。
省8
321: 2018/09/29(土)00:32 ID:IWuIoyo8(3/8) AAS
えー、そろそろ涼しくなってきてシステム開発関係の
作業が捗っているので、自然言語処理システムの
実装に関する話題に、話を戻したいと思います。

スレッドを汚している荒らしの皆様は、『数学板の荒らし 』
2chスレ:math
に、なるべく速やかに移動してください。
322: 2018/09/29(土)00:43 ID:IWuIoyo8(4/8) AAS
>>320
それは、あんたが悪い。
「ブスが不景気な表情(かお)しとったら、
誰も寄り付かんわ! 笑っとき! 女は
愛嬌やで!」くらい言っとかなアカン。

…… つーか、この文章を音読するときに、
アクセントをどうするか、っていうのは、
現在の日本語処理の技術レベルだと、
かなり難しいんだよな。
そのあたり、ちゃんと整理しておかないと
省6
342: Mr.Moto 2018/09/29(土)13:52 ID:IWuIoyo8(5/8) AAS
>>329
その場合、「異なった述語がある」という話になるので、
それはそれで納得がゆく。
本来の問題は、「食べる」という述語が、「先に」「後に」という
区別が入ったときに、“分裂” すると考えていいのか(「食事」という
全体性で考えたときと、「食べる」という個別性で考えたときの話だ)、
というのを、実用的なレベルで、どう(現在のパーソナル・コンピュータで
処理できるか)落としこむか、について論じたいと思っているんだよ。
それが、このスレの本旨じゃないか?
343: M.B. 2018/09/29(土)13:57 ID:IWuIoyo8(6/8) AAS
>>338
自分の屑コードを晒したくは ないし、
他人のコードを批判したくもないので、
名著と云われる『プログラム書法』とかを
読んでほしいと思う。
345: 2018/09/29(土)14:04 ID:IWuIoyo8(7/8) AAS
>>337
ポール・エルデーシュもピーター・フランクルも、
そういう国が見つからないから世界中をウロウロして、
フランクルは日本に居ついちゃった、みたいな経緯がある。

世界中に、そういう居心地の いい国が いっぱい あって、
そういう ところをウロウロしている連中が大勢いる
社会というのは、わりと居心地がよさそうな気がする。

“ムッシュ” こと吉田 義男さんは、フランスで野球の
ナショナルチームのコーチをやってたそうだ。
「だいたい なんとかなる」らしい。
省1
346
(2): Mb 2018/09/29(土)17:24 ID:IWuIoyo8(8/8) AAS
「低学歴」「知恵遅れ」は、
「学歴が低い」「知恵が遅れている」を意味している。
すなわち、「低い」「遅れている」という、連体修飾節に、
その評価を行う「話者」の視点が、見えない形で
入りこんでいる。
したがって、人間と対話するシステムが仮にあったとして、
そのシステムには「話者」としての「私」の視点というものが
必須なんじゃないかと思う。

だったら、どんな “私” とだったら、対話したいと思う?

>>344 みたいなのと つきあってたら鬱になりそうだ、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s