[過去ログ] VB.NET質問スレ(Part44) (775レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756: 2022/11/26(土)13:12 ID:6PSlDPti(1) AAS
VB.NETの案件減って行ってるなあ、、
もう終わりか
757: 2022/11/27(日)13:48 ID:Pm5jqeER(1) AAS
XPでも動かすのがモットーだから未だに.net2.0だけどそろそろ上げてもいいかな…って気がするんだけどさてどれにすっかなーと
ちな7だから新し目のは漏れなく駄目だろうけど
758: 2023/01/02(月)02:03 ID:8T2JCaCm(1) AAS
MacのこういうアプリをWindowsでも作りたいんですけど、VB.NETで出来るでしょうか?
https://ameblo.jp/knym71/entry-12120126159.html

Macでは「Macintosh版のVisual Basic」に喩えられるXojoという環境で作られてるらしいんですが、それならWindows版はVBでいいんじゃないの?と単純に思ったのですが…
759: 2023/02/07(火)09:23 ID:fWU0zFcr(1) AAS
Update to the .NET language strategy
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/update-to-the-dotnet-language-strategy/

> We remain committed to Visual Basic and continue to invest in maintaining C# interop and Visual Studio features for folks that love Visual Basic or want a stable language.
760: 2023/03/24(金)17:51 ID:cWx3prGd(1) AAS
初心者です
タスケテケスタ
意味を教えてください

Declare Function abc_open Lib "abc.dll" (ByRef lnga As Integer, ByVal
lngb As Integer) As Integer

Declare Function abc_write16 Lib "abc.dll" Alias "abc_write" (ByVal
lnga As Integer, ByVal lngaWrtBuffer As Integer, ByVal lngc As
Integer) As Integer
761
(1): 2023/03/24(金)19:06 ID:5FBKYBTZ(1) AAS
非.NETで作られたDLLの関数を呼び出すための宣言だよ
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/visual-basic/language-reference/statements/declare-statement
762: 2023/03/24(金)20:44 ID:ERXieoFI(1/2) AAS
>>761
回答ありがとうございます!
ただ!後ろに並んでる変数も含めて理解できてないんです。

あつかましくて申し訳ないですが、もう少し噛み砕いていただけると助かります。。
763
(1): 2023/03/24(金)21:54 ID:1/lPFVAY(1) AAS
そのabc.dllとやらのマニュアル/ドキュメントを参照せよ
764: 2023/03/24(金)23:13 ID:ERXieoFI(2/2) AAS
詳細は不明だとして、認識の仕方だけあってるか聞いてもらえますか。

Declare Function abc_open Lib "abc.dll" (ByRef lnga As Integer, ByVal
lngb As Integer) As Integer
→ 解釈:abc.dll内にあるabc_openという関数にInga、Ingbという引数を代入してint型で戻ってくる
質問1.かっこ内で2つの変数が宣言されているがどういうこと?
質問2:戻り値はどこに格納される?

abc.dllの仕様が分からないと上記の質問も分からない?

トンチンカンな事言ってると思いますが。。
765
(1): 2023/03/25(土)00:30 ID:LzvHgNP+(1) AAS
普通にfunction作るときに
Function FooBar (ByRef hoge As Integer, ByVal huga As Integer) As Integer
  '''(なにかの処理)
End Function
って定義するのと同様に、dllの中にある abc_openという関数をプロジェクトで使えるように宣言している

既存のコードを読んでいるのなら、そのabc_openでコード全体を検索すれば実際に使用しているところが見つかるんじゃね?
766: 2023/03/25(土)05:48 ID:F9vkZ/PE(1/2) AAS
>>763
>>765
ありがとうございます!
内容確認してみます!

勉強中なのでまた来ると思います(;o;)
767: 2023/03/25(土)15:31 ID:F9vkZ/PE(2/2) AAS
みなさんこんにちは
質問をばさせていただきたく

Declare Function abc_write16 Lib "abc.dll" Alias "abc_write" (ByVal lnga As Integer, ByVal lngaWrtBuffer As Integer, ByVal lngc As Integer) As Integer

上記のAliasは"abc.dll"を"abc_write"という名称で扱う
という認識でよろしいですかね?
768
(1): 2023/03/26(日)10:00 ID:t5F8xIRn(1) AAS
aliasで指定するのはdllじゃなくて関数の元の名前

Alias 句 (Visual Basic)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/visual-basic/language-reference/statements/alias-clause
VB 基礎編 (その九)
http://sak.cool.coocan.jp/w_sak3/doc/sysbrd/vb_k09.htm
769: 2023/03/26(日)22:34 ID:KCoWgyug(1) AAS
>>768
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます(^-^)
770
(1): 2023/04/30(日)01:44 ID:oNkXc/Ek(1) AAS
すみません教えてください。詳しく教えてほしいので詳しく書きます。
(歴JavaScript→PHP→VBA→VB.net/自分で作って、仕事で使って、困らない程度のスキル)
(使用PC,8世代i7,8700T,64gb)

1- エクセルVBAの64bit環境かなにかでは、 integerもlongも同じ64bitのメモリを確保しているとかで、
だからlong推奨とかWEB上の初心者向けサイトには書いてあった記憶があります
(記憶違いならごめんなさい)
でも、これって(CPU内などの)所謂キャッシュメモリ上も同じ理屈なのでしょうか。
例えば100万程度の配列を回して処理するときに、どうなのでしょうか?

2- それらをの答えを踏まえ、VB.netでも同じ理屈で同じ答えなのでしょうか?

作成中のプリログラムの処理が遅い場合にサイズを厳密にすることを奥の手にする感じに考えていますが、それが奥の手なのか無意味なのかわかりません。
省8
771: 2023/04/30(日)03:01 ID:faZy+FP7(1) AAS
>>770
PCを買い替えろ
まずはそれからだ
772: 2023/04/30(日)04:38 ID:xlDTnGib(1) AAS
ワロタ
773: 2023/05/01(月)16:16 ID:nutSXmqo(1) AAS
奥の手でもなんでもなくて適切な型をつかうのは基本中の基本だと思うがな
ちゃんとDB使って処理して1時間なら言語なにつかっても大差ないと思われ
774: 2023/05/10(水)02:41 ID:VdVKPMIs(1) AAS
何の処理が原因で遅くなっているか切り分けたら?
Stopwatchクラス使えはいいよ。
775: 2023/08/20(日)21:08 ID:5xty0CqD(1) AAS
explain使ってSQLのチューニングしたらいいんじゃないかな
100万件程度なら一瞬で終わる
キャッシュ云々の前にアプローチが間違ってる気がする
PHPとC#、VB.netなら処理速度変わらん

もしSQLの発行回数が2回以上になってるんだったら1回にすればいい
ループごとにSQLを実行するような処理だったら論外

VB.netならフリーのプロファイラが十分使えるからツールでどの箇所が時間かかってるかはすぐわかる

というかその書き方だとすでに原因となる箇所はだいたいわかってるんじゃないだろうか
とにかくループを減らす
VBAで1時間ならVB.netは1秒未満を目指せると思う
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*