[過去ログ] 関大スケート部のあれこれ6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (東京都) 2019/12/10(火)16:21 ID:PZe58XyM0(2/2) AAS
元ネタはってね
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/12/post_4786.html
10: (やわらか銀行) 2019/12/10(火)16:58 ID:Tr3mGwTm0(1) AAS
【フィギュアスケート】関西大学「織田さんの要望を受け入れることは総合的にみて妥当ではない」※全文
2chスレ:mnewsplus
11: (大阪府) 2019/12/10(火)17:28 ID:PSpw6xa+0(1) AAS
>>6
参考に検索して

高校野球版

浪速の高校職員から毎日大阪の私立高校へ送られてくるレス紹介8年で4万レス
12: (千葉県) 2019/12/10(火)17:50 ID:oSH8nrlj0(1) AAS
>>1
■過去ログ
関大スケート部のあれこれ★5
2chスレ:skate
関大スケート部のあれこれ★4
2chスレ:skate
関大スケート部のあれこれ★3
2chスレ:skate

■分裂スレ
【織田vs濱田】関大スケート部の闇3【本田組無実】 
省7
13: (東京都) 2019/12/10(火)18:16 ID:M7a4G3f60(1/2) AAS
一番謎なのが8の字練習の件だな
濱田は「そのときリンクにいなかった」「当該事案は他のコーチの元で起こった」と。

あんたは間違ってる!は何だったのか
14
(1): (東京都) 2019/12/10(火)18:39 ID:BA6Mr4gT0(1) AAS
ワッチョイ入ってないから早く埋めてな

闇スレ住人より
15: (石川県) 2019/12/10(火)19:46 ID:j/OGJU4G0(1) AAS
織田関大にも切られたんだね
16: (茸) 2019/12/10(火)19:58 ID:Cdu7R+AS0(1) AAS
>>14
>>4みて
17: (静岡県) 2019/12/10(火)20:20 ID:aaARU6mY0(1/7) AAS
関西大学 '19年12月10日 お知らせ

織田信成さんからの申出等に関する本学の対応・経緯等について
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2019/12/post_4786.html
【別紙】「アイススケート部織田前監督からの申出等への本学の対応(概要)」
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdf
18: (静岡県) 2019/12/10(火)20:21 ID:aaARU6mY0(2/7) AAS
【別紙】「アイススケート部織田前監督からの申出等への本学の対応(概要)」
191121_n_taioukeii
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/pdf/191121_n_taioukeii.pdf
2019年11月21日
関西大学

弁護士 ■■ ■■ 様
弁護士 ■■ ■■ 様
    
アイススケート部織田前監督からの申出等への本学の対応(概要)

 アイススケート部織田前監督からの2019年7月1日付け申出(以下「本件申出」という。)
省15
19: (静岡県) 2019/12/10(火)20:21 ID:aaARU6mY0(3/7) AAS
   記

1 練習時間の変更
【織田前監督の申出】
 ・2019年2月頃に練習時間を変更した。理由は、小中学生(育成枠)の練習時間帯
  が13:30〜15:00に設定されている事から、学校を早退してきており、教育機関
  として良くないと考えたため。
 ・4月以降、濱田コーチ、部副顧問が相談し、監督である自分に相談する事もなく2
  月に変更した練習時間帯を勝手に元に戻した。

【関係者への聴取結果】
《濱田コーチ》
省14
20: (静岡県) 2019/12/10(火)20:22 ID:aaARU6mY0(4/7) AAS
《他のコーチ陣》
 ⇒ 変更期間中は、関大の選手も育成枠の小中学生も、練習参加者が減っていた。ま
  た、練習時間の変更は、小中学生が学校を早退して来ることが教育上よくないとい
  う理由であったが、変更後は逆に学校に遅刻することになっており、保護者からも
  不満の声があがっていた。練習時間を元に戻す事については、5月22日のミーテ
  ィングで決めた。全員の総意であった。

 ⇒ 変更された練習時間を元に戻す2日前の5月20日(月)に、濱田コーチが織田
  監督に直接、「5月22日のミーティングで協議し元に戻す。」という事を伝えてお
  り、本人も気が進まない感じではあったが「はい、はい」と返事していた。

 ⇒ 変更した練習時間については、ありがたいと感じている選手もいなくはないも
省3
21
(1): (静岡県) 2019/12/10(火)20:22 ID:aaARU6mY0(5/7) AAS
2 部則の変更
【織田前監督の申出】
 ⇒成績不良者を出さないよう、幹部と相談し、部則の変更を試みたが、反対されてい
  る。何故、反対されるのかわからない。

【関係者への聴取結果】
《濱田コーチ》
 ⇒ 2019年1月24日に織田監督から、部則の変更についての提案があったが、次の
  点について指摘した。
   ◇休 学─大学で定められている学生の権利なのに、部則で休学してはいけな
        いとすることは適切か。
省11
22: (庭) 2019/12/10(火)20:42 ID:whVWhEh60(1) AAS
小学生の時間変えるなら大きな事だから各所から聞き取りリサーチしてコンセンサス経てから変えるのが監督や社会人の常識ではないの?
なんで教師でも教授でもない奴が教育機関だからとか独断で決めるわけ?
そんなまず権限あるの?
しかも練習時間戻したのは自分に連絡ないとか織田は独裁権限ある金主席とかなの?
23
(1): (静岡県) 2019/12/10(火)20:44 ID:aaARU6mY0(6/7) AAS
>>21のつづき

《他のコーチ陣》
 ⇒ 個人的には相談も受けていないし、書類も見ていない。修得単位が不足すると重
  いペナルティーを受けるという事は聞こえてきた。現役選手だけでなく、関大を目
  指している高校生も、関大に進学してもスケートが滑れないかもしれないという
  事で混乱し相談しに来た。もっと選手側に立ってあげてほしいとは個人的に感じ
  た。
   指導者間では反対していたが、織田監督本人に伝える機会はないまま今に至っ
  ている。部顧問からは、猶予期間等を設けるので安心していいと言われている。

 ⇒ 直接相談を受けたりすることはなかったが、単位習得不足の学生は成績発表後
省10
24
(1): (静岡県) 2019/12/10(火)20:45 ID:aaARU6mY0(7/7) AAS
>>23のつづき。これでおしまい

3 8の字練習
【織田前監督の申出】
 ・安全面から、3人以上で行わないと決めた『8の字練習』を、5人で行っていたの
  で、危ないことから止めるよう注意したが(濱田コーチから)無視された。

【関係者への聴取結果】
《濱田コーチ》
 ⇒ 当該事案の発生時、自分はリンクにいなかった。

《他のコーチ陣》
 ⇒ 当該事案は、濱田コーチではなく、他のコーチのもとで起こったことである。
省2
25: (東京都) 2019/12/10(火)21:02 ID:M7a4G3f60(2/2) AAS
>>24
文字起こし乙
26
(1): (大阪府) 2019/12/10(火)21:10 ID:Zsf/8ggn0(1) AAS
猿を援護して大学を叩いてた連中、息してる?
27: (秋田県) 2019/12/10(火)22:00 ID:RNvhcwC+0(1) AAS
織田はいったいどうしちゃったの?
28
(1): (家) 2019/12/10(火)22:26 ID:69zjgMMQ0(1) AAS
織田の決めたルールで一番ヤバイのは休学した学生を試合に出さないこと
濱田のいう通り休学は生徒の権利だし
それにこのルールだと五輪シーズンに休学した宮原も大学やめない限り試合に出れなくなる
こんなルール作ったらトップ選手は関大に来ない
1-
あと 974 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s