★★★大学スポーツの強化を研究する★★★ (41レス)
1-

1: 2008/12/21(日)09:20 AAS
ラグビー部・バスケットボール部・陸上競技部・ボウリング部など、京都産業大学が関西で黄金時代を築いたのも今は昔。
少子化に伴い、スポーツ強化に本腰を入れ始めた有力大学の激しい追い上げにより、各部とも一気に衰退・弱体化…。

京都産業大学が今後どの様にスポーツ強化に取り組むべきか、スポーツ強化に大学を挙げて取り組む各大学を通して研究するスレ。
19: 2009/02/22(日)09:06 AAS
吉田新監督、明大ラグビー部再建へ“五か条の御誓文”

会見に同席した納谷廣美学長(69)が「スーパースター」と呼んだ新監督を、大学側も全面バックアップする。
現在ラグビー部ディレクターを務める横河電機を3月31日付で退職する吉田監督を特別嘱託職員として採用。
北島監督以来のフルタイム監督にする。任期も設定せず、「現場はすべて委ねる」方針で、現在交渉中のコーチ
数人も大学職員などの待遇で迎え、常時指導できる態勢を整える。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20090220-OHT1T00048.htm

伝統校の明治がこれだけやっているのに、産大のサポートは…。強くなるには大学側の強力なサポートが何よりも不可欠。
目に見える形でのしっかりとしたサポートが早急に求められますね。
20: 2009/05/19(火)01:10 AAS
関西大学健康文化学部健康文化学科
http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/faculty_graduate/fc_2010_2.html

同志社大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科
http://sports.doshisha.ac.jp/

立命館大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学研究科
http://www.ritsumei.jp/spas/spas01_j.html

本学においても、この掲示板で噂に上っている教育人間科学部(教育学科・
心理学科・人間健康科学科)の早急な設置を期待したいですね。
21: 2009/06/16(火)22:54 AAS
新学部定員は220人…立命大BKC、校舎建設開始

立命館大学は、来年4月に滋賀県草津市野路東のびわこ・くさつキャンパス(BKC)に開設する
「スポーツ健康科学部」の校舎建設を始めた。新学部は定員220人で、スポーツと健康分野で、
自然科学や社会科学の領域を超えて総合的な視点から研究。同市と連携し地域の課題解決に取り組む科目も設ける。

学部棟は、キャンパス西の元駐車場に、来年2月末に完成予定。鉄筋コンクリート(一部鉄骨)造り
6階建てで延べ約1万2800平方メートル。教室や研究室のほか、動物実験室、栄養調査室を設け、
動作やフォーム解析、筋力などの測定機器、専門的な医療機器も備える。

http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20090612-OYO8T00404.htm

正直、羨ましいですね。京都産業大学は大学を挙げてスポーツの強化に乗り出す姿勢が
全く見られません。噂の教育人間科学部(教育学科・心理学科・人間健康科学科)も
省1
22
(1): 慶応義塾大学理工学部生 [ア] 2009/06/27(土)19:26 AAS
エラソウな人間と大金持ちから言わせれば、どこの大学であろうが大学は『たかが学歴(勉強)』、『たかがサークル』である。
エラソウな人間に大学の旗を持たせると、大学の序列やクラブの伝統などすぐに他の学校に譲る傾向がある。
自分の価値観において、学歴(勉強)が第一、クラブが第二、名誉と財産が3の次4の次の人間に旗を持たせるべきである。
23: 2009/06/29(月)18:40 AAS
>>22
eaoska185160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

兵庫県民が慶応義塾を名乗ってはw
24: 2009/07/10(金)10:04 AAS
防災と健康、人材育成 関大、2新学部の概要発表

関西大(大阪府吹田市)が学際分野での教育研究と社会貢献の新展開を目指し来春開設予定の社会安全学部(同高槻市)、
人間健康学部(堺市)について、それぞれの学部長に就任予定の河田惠昭教授(京大名誉教授)、竹内洋教授(同)が9日、
概要を発表した。

人間健康学部は、「スポーツと健康」「身体と健康」「福祉と健康」の3コースを設け、心身の健康に貢献する人材を育てる。
すべてのコースで「ユーモア」を学ぶなど、文化から健康をとらえたカリキュラムが特色。

竹内教授は「生きる力となる教養を身につけてもらい、回りの人も健やかでおおらかに生きることができる人間を育てたい」と話した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070900189&genre=G1&area=O10
省2
25: 2009/07/14(火)13:42 AAS
[ラグビー]ブランド力アップへ「センター指定強化クラブ」新設…大体大
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20090713-OHO1T00137.htm

大体大では、10年前にスタートさせた運動部の支援・強化体制をより充実させるため、2005年に運動部強化センターを設置。
さらに今年から「センター指定強化クラブ」を新設した。特定の1クラブを重点的に支援する体制を設けた理由を同センターの
藤瀬史朗部長(56)は「1つの部の重点強化を足掛かりに、他競技も含めて全国の舞台で戦う第一歩を踏み出したい」と説明した。

狙うのは波及効果だ。2度の大学選手権ベスト4進出を誇るラグビー部は、すでに強化の土台はできており、重点支援の成果を
早い段階で期待できる。ラグビー部の躍進で大学の評価が高まれば、他部の活性化にもつながる。「すべての運動部員の競技力を
高めるとともに、学業との両立を図ることで大学のブランド力を高める」(同部長)ことが最終目標だ。

ラグビー部のほか、全国を舞台に活躍が期待できるサッカー、剣道、バスケットボール、ハンドボール、投てき(陸上)の5競技は
「特別強化Aクラブ」の認定を受けた。女子バスケットボール部が06年に全日本学生選手権を制したのに続き、昨年は男子
省4
26: 2009/07/19(日)10:59 AAS
[ラグビー]全面支援で初の大学日本一、将来のジャパン育成…大体大

ヘラクレス軍団で目指せ、桜のジャージー。日本代表の現主将・菊谷崇ら日本代表12人を輩出した
ラグビー部の復活を目指す大体大が、同部を「センター指定強化クラブ」として全面支援することを決定した。
男女計23クラブ中、最も分厚いサポート体制を確立。現役部員の強化と同時にスカウト活動にも力を入れ、
初の大学日本一と将来のジャパン育成を狙う。

伝説の「空飛ぶウイング」は今春、西日本各地を忙しく飛び回った。ラグビー最強国のニュージーランドで
カンタベリー州代表となり、オールブラックスに最も近づいた日本人プレーヤーとして知られる坂田好弘監督
(66)は「親御さんにはいまだに『世界のサカタ』と喜んでもらえますね」と、スカウト活動の手応えを口にした。

「センター指定強化クラブ」の認定を受けたラグビー部などが対象競技となる「スポーツ特別AO入学試験」は、
10、11月と来年2月の計3回を予定。有望な高校3年生に受験を勧めるため、坂田監督は自ら足を運んだ。
省3
27: 2009/07/19(日)10:59 AAS
[ラグビー]全面支援で初の大学日本一、将来のジャパン育成…大体大

かつて、大体大は「ヘラクレス軍団」と呼ばれた。元日本代表プロップ高橋一彰が主将を務めた89年度の
大学選手権でベスト4。「高橋の時は、ひたすらベンチプレスをやっていた。施設は今と違う。それでも圧倒できた」
と指揮官。だが、関西リーグ優勝は06年度を最後に遠ざかっている。「力のラグビー」の復活。そのためにも
大学側は積極的に動いている。

今年6月から、ウエートトレの専門コーチを招請。練習後に栄養価の高い食事を取れるよう、学生食堂の営業時間も
午後8時すぎまで延長する。「校舎と練習場が隣接するウチのような大学は少ない。授業に支障なく部活動に打ち込める、
最高の環境だと思う。4年間ラグビーをやるのは、社会人になるための準備です」。指揮官はあくまでも、文武両道で
強化を目指していく考えだ。

人工芝の専用グラウンドは、米国企業の協力を得て、花園ラグビー場の天然芝のデータを採るなどして03年7月に完成。
省11
28: 2009/07/22(水)07:51 AAS
過去最多871人 健脚競う
けいはんなサイクルレース

 関西文化学術都市の周回コースを自転車で駆け抜ける「2009けいはんなサイクルレース」が20日、京都府精華町で行われた。近畿を
はじめ全国各地から871人が参加し、健脚と技術を競った。

 木津川市、精華町、府自転車競技連盟、京都新聞社などによる実行委員会が主催。11回目の大会で、過去最多の出場人数となった。

 学研都市の中核施設けいはんなプラザ前を発着点に、2・36キロのコースを2〜12周する計13部門に、初心者からプロまで幅広い年齢
層の男女が挑戦。雨上がりの蒸し暑い気候の中で熱戦を展開した。

 登録上級(C1)部門では、京都産業大の岡豊洋さん(23)=TREKMarcopolo所属、京都市北区=が優勝した。
省1
29: 2009/10/11(日)10:33 AAS
[ラグビー]摂南大が同大から初勝利…関西大学Aリーグ

7年ぶりにAリーグに復帰した昨年度。大学選手権初出場を果たし、1勝を挙げて8強入り。
だが、準々決勝では帝京大に体格差で圧倒され、7―55の大敗。そこからは、関東の強豪校に
負けないパワーとスピードを得るため、夕食は栄養価の高いメニューを学校の食堂で用意してもらった。
部員全員がそろい、1時間以内に食べるようにした。

練習では約50メートルを30往復近く繰り返すシャトルランなどで体をいじめ抜き「関東に対抗できるくらい、
体つきも変わった」と、フッカー樫本敦主将(4年、大商学園)はたくましい胸を張った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20091005-OHO1T00127.htm
30: 2009/10/11(日)10:55 AAS
古い記事で恐縮ですが…。

関関同立、スポーツ強化でイメージアップ作戦

「関関同立」の4大学が、スポーツ強化を明確に。

来春には、大学・短大の志願者数が入学数と一致する「全入時代」を控える中、
大学の知名度アップを担うスポーツが改めて見直されています。

「06年度は、新たな転機だと思う」というのは関学大。今年、総事業費
約25億円をかけてアメリカンフットボール場と野球場を完成。
省16
31: 2009/10/11(日)10:56 AAS
関関同立、スポーツ強化でイメージアップ作戦

立命大は、ソフト面の充実で特徴。今年度から、スポーツ推薦で入学した学生への
入学前の通信教育。「来た学生をどう教育していくか。スポーツに特化するのではなく、
学業との両立をしっかりやってもらいたい」。米プロフットボールリーグ(NFL)
と提携して、語学研修なども導入。付属の立命館宇治中学・高校とJリーグ京都など
との間では、サッカーのプロ育成プロジェクトも今年度から。

スポーツへの取り組みがやや遅れていた同志社大は、86年に移転した京田辺
キャンパスの体育施設の改修に。06年度には、約1億円をかけて硬式野球部の
グラウンドにナイター設備を設置。08年度には、看板競技であるラグビー部の
グラウンドを全面人工芝に。「こんなに予算を使ってくれることは近年はなかった」と
省4
32: 2009/10/11(日)11:29 AAS
大学で新設相次ぐスポーツ関係学部、学科 私大間の競争激化が背景に

関西の大学でスポーツを核とした学部、学科などの新設が相次いでいる。
立命館大が今春、産業社会学部にスポーツ社会専攻を新設したのに続き、
来春から同志社大でスポーツ健康科学部、関西学院大でスポーツに重点を置く
人間科学科を持つ人間福祉学部が新設される。いずれも医学、社会学などと
スポーツとの融合を打ち出す。少子化を背景に私大間の競争が激化している。
スポーツや健康関連の職業への需要の高まりに注目した動きであるとともに、
スポーツ推薦入学の学生の受け入れ体制を充実させる狙いも指摘できる。

同志社大京田辺キャンパスでは今、スポーツ健康科学部(定員151人)の開設準備が進む。
隣接した場所には生命医科学部も新設予定で、創立130年を超す同大の歴史に残る大規模な
省20
33: 2009/10/11(日)11:31 AAS
大学で新設相次ぐスポーツ関係学部、学科 私大間の競争激化が背景に

進路開拓も狙いに
 
スポーツに関連した学部新設、再編は全国で盛んで、立教大スポーツウエルネス学科(08年開設予定)、
法政大スポーツ健康学部(09年開設予定)、帝京大スポーツ医療学科(07年開設)などスポーツや
健康という名称の付いた学部、学科の新設は最近2年間を含め20件(予定を含む)近くになる。
立命大の山下教授は「早稲田大スポーツ科学部(03年新設)の成功が契機になり各大学が一斉に
追いかけたのでは」と分析する。

本年度は大学、短大への志願者が募集定員総数を下回る「全入時代」に入ったとされ、
私学の生き残り競争は激化している。各大学の看板スポーツの強化をめぐる競争も厳しく、
省6
34: 2009/10/14(水)21:46 AAS
大学でスポーツ学が人気 健康志向やスポーツ産業成長で

健康志向の高まりやスポーツ産業の広がりを反映して、専攻に「スポーツ学」を採り入れる
大学が相次いでいる。主に競技選手や体育教員を養成する従来の「体育学部」とは異なり、
スポーツ団体の経営者やスポーツ・インストラクターの養成なども目的。03年からの
5年間でスポーツ学と銘打った学部・学科が20校以上でできており、今春以降も
10校近くが開設を目指す。

「両手を広げてゆっくり進んで」「足を伸ばしてから、おなかに力を入れて」

昨年11月23日、大津市のびわこ成蹊スポーツ大学で、ゼミの一環として周辺の幼児や
小学校低学年児童を招いた体育教室が開かれた。地域スポーツコースなどを専攻する学生
10人がトランポリンや鉄棒などを使い、バランス感覚を養う方法や逆上がりの仕方を教えた。
省8
35: 2009/10/14(水)21:49 AAS
大学でスポーツ学が人気 健康志向やスポーツ産業成長で

昨年4月、産業社会学部にスポーツ社会専攻を新設した立命館大。スポーツによる
地域おこしや、プロスポーツチームの運営・経営などに携わる人材の育成などを目指し、
社会学の要素も盛り込む。障害者スポーツのイベントを手伝ったり、サッカーJリーグのサ
ポーターの動向を調査したりと、授業にフィールドワークを積極的に採り入れる。

一方、08年4月にスポーツ健康科学部をつくる同志社大は立命館の路線とは異なり、
生涯スポーツのインストラクター育成など「健康」をテーマに据える。
現在、京田辺キャンパス(京都府)に総工費約5億円をかけて専用の研究棟を建設中で、
昨年7月の説明会には約千人が参加した。学部長に就任する予定の藤澤義彦教授(52)は
「ライフスタイルの変化や高齢化社会に伴い、スポーツで健康を維持・増進したいという
省12
36: 2009/10/16(金)00:26 AAS
過去記事ばっか引っ張ってくるのやめて

てか一つにまとめてや
37: 2009/11/14(土)10:52 ID:H6yyMoTs(1) AAS
【気になるあの人あの話題】アメフト関大リーグVの立役者・板井征人ヘッドコーチ

−−よい新入部員集めが大事になる

「スポーツ推薦枠選手のリクルートも私の役割。関西の高校の有望選手には箱根の峠を越えて
日大からもスカウトに来ています。良い選手は立命館、関学から目をつけられているので、
そこを外したところで面白い選手がいないか見ている。そうすると今度は甲南大や龍谷大と
狙う選手が重なる。良い選手の争奪戦になります」

−−チームを強くするには板井さんのスカウト活動にもかかっているということですか

「ただ、スポーツ推薦入学の枠に限りがある。立命館は学校のトップにアメフトが好きな
方がいて推薦枠が広い(約20人)ですが、関大の枠は新入部員の3分の1の10人。
これが15人に広がればこの先、関西の『3強(立命館、関学、京大)』に割って入ること
省6
38: 2009/12/22(火)14:43 ID:??? AAS
就職氷河期…「体育会にいた」だけでは×

関東ラグビー協会は14日、東京・国立競技場内で大学3年生対象に「就職ガイダンス」を開いた。
対抗戦、リーグ戦の選手計32人が参加。世界的な景気の冷え込みにより企業の新卒の採用も大幅に
減っているのを背景に、企業の採用担当者3人から30分間ずつアドバイスを受けた。

新日本石油の人事部を代表して講演した江口英顕氏(42)は、名門・大分舞鶴−福岡大で活躍した
元ラグビー選手。関東協会に江口氏の先輩がいた縁で、ガイダンスに出席した。「伝えられることは、
伝えたかった。でも、体育会の部にいたから、という採用はできない」と厳しい現実を直視。面接時
のアピール方法を、細かく説明していた。

http://www.sanspo.com/rugby/news/091215/rgb0912150501000-n1.htm
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*