アカハックの救済、質問、総合スレ (506レス)
1-

1
(1): アカハック怖いよ 2010/07/16(金)10:02 ID:5N8ZCtBY0(1/6) AAS
G Data,手口が巧妙化してきたオンラインゲームのアカウントを狙うネット犯罪に注意喚起。
オンラインゲーマーは更なる注意が必要

 具体的な手口であるが,World of Warcraftの開発/運営元であるBlizzard Entertainmentからのメールを装い,
パスワード変更依頼のメールが送信されてくる。

,メールの差出人(from)部分にも偽装が施されており,
SMTPサーバーに細工をすることで,差出人のアドレスが
Blizzard Entertainmentから送信されているかのような表示になっているという念の入れようだ。
 これまでは,もう少し分かりやすいフィッシングメールが多かったのだが,
最近では,ある程度注意をしている人でも気付きにくいような,
何重にも偽装が行われているのが厄介な点と言えるだろう。
省1
2: アカハック怖いよ 2010/07/16(金)10:04 ID:5N8ZCtBY0(2/6) AAS
26万件もWoWのアカハッキングされてるもんな
ちなみにハッキングされたら
https://us.battle.net/security/help.html

hacks@blizzard.com.
が専用メール先らしい

テンプレ入れとけよ
3: アカハック怖いよ 2010/07/16(金)10:06 ID:5N8ZCtBY0(3/6) AAS
変更可能なのは下の4つだけ
 a) $10.00: 名前(30日後に再変更可能)
 b) $15.00: 外見と性別(aを含む。30日後に再変更可能)
 c) $25.00: race(bを含む。3日後に再変更可能)
 d) $30.00: faction(bを含む。3日後に再変更可能)
 e) $25.00: realm(a-dは含まない。3日後に再変更可能。他に色々制約あり)
eは転送先に同名キャラがいた場合のみ名前変更可
4
(1): アカハック怖いよ 2010/07/16(金)10:16 ID:5N8ZCtBY0(4/6) AAS
you have been disconnected from the server
今月はじめ鯖にINしようといたらこのようなメッセージが出て入れません
そしてBattle.netにもLOGIN出来なくなりました

アカハックに初めて遭いました
まずhacks@blizzard.com.
にハックされたことを報告しました
まだ返事は来ません

メールもやられたんですが
そういえば偽装メールに
名前、住所、国籍、パスワード、TELナンバー
省8
5: 2010/07/16(金)10:58 ID:mRG0/JJE0(1/14) AAS
りにゅう
6: 2010/07/16(金)20:29 ID:dWElqnCc0(1) AAS
おいおい、自分がハックされたから立てたのかよw
7: 2010/07/16(金)23:37 ID:k1gmLCI20(1) AAS
どういう理由でも
助かる人が多いスレだと思う
8: 2010/07/17(土)00:45 ID:svgyll7M0(1) AAS
wow関連の信頼できないサイトには行かないこったな
あと定期的にadaware、sywareblaster等の対策ソフトでスキャン
アンチウィルスソフトも入れとく
wowをやるPCでwebを見ないのが一番の方法だが

3年位前か 俺の場合、ハックされて知らん間にbanされて
鰤に泣きいれて元に戻ったのが40日くらいかかったかな
あん時はIE6でブイブイweb見歩いてたから鴨ネギ状態だったんだろう
 
ハックした奴にeconomy関連の悪事をやられると、それが他人によるものだと
鰤が判断するまで時間かかるかもしれん
省1
9: 2010/07/17(土)00:46 ID:1FRw12Jk0(1) AAS
パスワードが変更されるとメール来るから注意しとき。
あとメーラーは詳細ヘッダを表示させるとフィッシングメールは一発で分かる。
10: 2010/07/17(土)03:19 ID:GXlnInyw0(1/5) AAS
アカウント大事ならAuthenticator入れようよ・・・
まあ>4みたいな有様ではどの道どこかで痛い目見るだろうけど
11: 2010/07/17(土)12:58 ID:JBDCAAmk0(1) AAS
むしろ散々メールには注意しろって情報出てるのに
ほいほい引っかかるのはどういうことなんだよ

>名前、住所、国籍、パスワード、TELナンバー
>全て教えてしまったんですが

登録情報は変更できても渡した情報は帰ってこないよ
12: 2010/07/17(土)17:13 ID:95HFQlIc0(1/3) AAS
>そういえば偽装メールに
>名前、住所、国籍、パスワード、TELナンバー
>全て教えてしまったんですが

バカすぎるwww
13: 2010/07/17(土)21:15 ID:4fbzRjhg0(1/4) AAS
数撃ちゃこういうアホが大量に居るから中国人も笑いが止まらんだろう
14: 2010/07/17(土)21:42 ID:r7Zn1j160(1) AAS
振り込め詐欺が無くならない理由がよくわかるよねw
15: 2010/07/18(日)00:58 ID:gSJowgTw0(1/2) AAS
バカだなあ
16: 2010/07/18(日)01:22 ID:U0YtmnJA0(1) AAS
プレゼント当たったよ。受け取るにはこのURLをクリックしてログインしてね!
とか、ありえないWhisにすら引っかかるアホが多いからな・・・
すらというか、これがハックされた理由で一番多いらしいが
17: 2010/07/18(日)02:01 ID:9VQlioEg0(1) AAS
>これがハックされた理由で一番多いらしい

そのソース出してくれ。
18: 2010/07/18(日)10:46 ID:PDe7WxNg0(1) AAS
ボロン
19: 2010/07/19(月)07:27 ID:ATMYfy.k0(1) AAS
水に落ちた犬を叩け
20: 2010/07/19(月)13:22 ID:eO6oDacc0(1) AAS
さすが日本人だな。みごとな足の引っ張り合い。
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*