[過去ログ] ●セキュ板 雑談スレッド●[4] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 02/02/11 20:35 AAS
とりあえず、雑談専用スレッド立てました。
セキュリティに関する質問は「くだらねぇ質問はここに書き込め」スレでどうぞ。

前スレ・ネットセキュリティー板 質問、雑談スレッド[3]
2chスレ:sec

とりあえず、マターリ雑談よろしく。
2: 02/02/11 21:08 AAS
誰か話題振ってくれ
3: 02/02/11 21:14 AAS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |     マウス
       ____.____    |     を
     |        |        |   |     窓から
     |        | ∧_∧ |   |     投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |  δ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
4
(1): 02/02/11 21:18 AAS
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/5HP022K6AE.html
↑UNYUNがQuickTime Player 5.0x日本語版のBoF見つけた。
5: 02/02/11 21:33 AAS
人いないなとか言ってみるテスト
6: 02/02/11 21:42 AAS
いるよと言ってみたりするテスト

出だし好調
7: cheshire-cat 02/02/11 23:07 AAS
レギオン等による攻撃や馬鹿によるファイル覗き見を防ぐため、MicrosoftネットワーククライアントとMicrosoftネットワーク共有サービスを削除したいと思った。

そこで共有しないパソコンにて削除したら、不具合発生。
アプリケーションが起動しない。
ユーザーごとに異なる設定を使うようになってると、まずいらしい。
「みんなで同じ設定を使う」、にしたら回復。

とりあえずプロトコルのバインドをはずして対処することにした。

改めて気づいた事だが。
同一機種でも、同じ対処に対する反応が違う。
レジストリにキーが作られないのもあった。
ネットワークプリンターに接続できないのが出てきたり。
省2
8
(3): 02/02/12 19:49 AAS
IEに6種類のセキュリティ・ホール,すべてをふさぐ累積パッチも公開
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/MS02-005ov.asp

今頃になってHTML+TIME2に対応したよ。
つぎはぎだらけのブラウザやめてOperaにしようかな・・・・・
9: 8 02/02/12 19:50 AAS
>今頃になってHTML+TIME2に対応したよ。
今頃になってHTML+TIME2のバグに対応したって意味ね。
10: 02/02/12 19:54 AAS
くだらねぇ質問はここに書き込め Ver2.13
2chスレ:sec
11: cheshire-cat 02/02/12 20:59 AAS
VB2002でバグ発見。
Win2k、VB2002、Outlookの環境下で、Outlookのアカウント設定から、アカウント名にて、「そりゃ無いだろ」なんて感じのを入力。

POP鯖に接続すると、メールボックスが吹き飛んで、修復不能。
Telnetでも接続できない。
一瞬Badtransでも喰らったかと思ったけど、そうじゃない。

誰か試して遊ばない?
12
(2): 02/02/12 22:09 AAS
3分ハッキング第二弾が出るらしい。
対象読者はプチワラのと同じで初級者〜だけど、
少しは進歩してるのかいな?
13
(1): 02/02/13 16:13 AAS
あちこちで鯖djけど、この板だけ軽いのはなぜ?
14
(1): 02/02/13 20:09 AAS
>>13
謎なんだけど、ここだけはアクセスできるんだよ。
攻撃対象になってないのかな?

>>12
第一弾は立ち読みしたけど・・・・・
コメントできん(w
15:   02/02/14 05:42 AAS
 
16: 02/02/14 13:52 AAS
>14
その後、ここもアクセスできない時間帯があったけど、ほかに比べると
やはりマシなほうだった。でも、あんまり、この話題する人いないみたいだな(w
17: 02/02/14 21:58 AAS
>>12 第2弾がでると…ふ〜む。
発売後のアマゾンの書評掲示板が楽しみだねーそりゃ
プチワラの本みたいに、やたらと褒めてあったら要注意!(笑)
18
(1): 02/02/15 00:29 AAS
諸般の事情で一時的に delegate 入れて、POP やら STMP を代理させたいんスけど、
そーすると POP before SMTP の意味なくなっちゃいますよね?
つーことは第三者中継させまくり状態になっちゃうような気がするんスけど、
何かいい対策はありませんでしょうか?
19
(1): 02/02/15 03:43 AAS
>>18
delegate使ってますか?
2chスレ:network
こっちの方がいいと思う。
SSHとかSOCKS再認証とかDelegateを使わない方法しか思い付かん(w
20
(2): 02/02/15 07:29 AAS
厨房と初心者の違いってなんだろう。
もうすぐ休みの季節がやってくるけども。
スキルがあまりなくても、謙虚な姿勢の人ならば初心者でいいのたろうか。
スキルが少しぐらいあっても、バカなヤツは厨房ということでいいのだろうか。

それとも、ここの板にいるような人たちは厨房=初心者という認識を持っている
のだろうか。。。
超雑談だなぁ〜。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*