[過去ログ] 【遺伝学】「人種は存在しない、あるのはレイシズムだ」という重要な考え方 [しじみ★] (413レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2020/06/22(月)20:55 ID:rlMk7/zD(1) AAS
>>1
人種もあるし,性別もあるだろ
アホか
64: 2020/06/22(月)21:05 ID:vAqr1c9t(1) AAS
あるだろ
日本人は残念ながらモンゴロイドだ
そして未開の土人は大体モンゴロイド
南米の裸族もポリネシアの人食い族もモンゴロイド
65: 2020/06/22(月)21:08 ID:04SJ2kgv(4/12) AAS
>>54
人種の違いをなぜか履き違えて優位性のみを比較したがる攻撃的な思想の集団が居るからだよ
明らかに人類そのものからしたらそういった集団は異端だし、資源を浪費し周囲を混乱させる危険極まりないもの
もしそんな奴等しか居なくなったら世界は原始時代に逆戻りする
66: 2020/06/22(月)21:19 ID:04SJ2kgv(5/12) AAS
学説的にホモサピエンスは現生人類として1つだから、言うほど種って存在しないとも言える
解釈を混同するから動物なら、とか差別と人種の関係はって話になる
67: 2020/06/22(月)21:27 ID:uSJbWra2(1) AAS
もうそれでいいよ。
生物学とか人類史学なんてなくていい。もっと未来に目を向けるのだ!
68: 2020/06/22(月)21:29 ID:VwYdDjym(1) AAS
人類の最終戦争は人種間戦争 一種類だけが生き残る
69: 2020/06/22(月)21:40 ID:PsiLvZDy(1) AAS
家族以外は全員他人
それでいい
70(1): 2020/06/22(月)21:44 ID:6VS6EhFI(3/7) AAS
>1
どうせこんな事を言ってもレイシストは差別をやめる事はできないだろうし、間違ってるとか悪とも認めないだろ
それよりも、人はなぜ差別するのか、したがるのか、それが正しいとか思いたがるのか、というテーマで語れば良いのにな
その方が科学板として良い話ができそうだし、例え差別心が無くならなくても多少は気持ちが変わるかもしれない
個人的には差別ってのは本能だと思うね、人は差別したがる生き物、というかある程度の知性ある動物は全てがそうだろう
71(2): 2020/06/22(月)21:45 ID:nqSE3ppz(1/2) AAS
人種や民族が社会的構築物であったとしても、人種も民族もそれぞれ社会集団としてのクラスタを形成し、
文化的政治的な集団としてのそれぞれの属性を得ているだろ。
その時点で集団ごとの異なる性質上の齟齬が生まれて、政治的な相性からくる対立だって生まれる。
差別を根絶できない、根絶すべきでない理由はあっても、差別をなくす合理性はないよ。
ミスマッチな差別はミスマッチであるゆえに正されるべきだけど、
差別の持つ秩序の形成力を否定すればアノミー化されたヒャッハーな社会にしかならない。
72: 2020/06/22(月)21:50 ID:nqSE3ppz(2/2) AAS
人種差別はほぼ優生学の問題だし、その意味では疑問も残るけど人種差別は間違ってると断言してもいいかもしれない。
でも、差別で重要なのはそっちじゃないんだよね。欧米の低能が優生学的差別が好きだからそっちに引っ張られて
議論がくだらない方に行ってしまう。
73: 2020/06/22(月)21:55 ID:VfHFDZya(1/2) AAS
逆に言うと、あるのは人種のグループだけであり、
人種を超えたグループはいないみたいな。
そんな印象を持つような人たちはよく見るね。^^
74: 2020/06/22(月)21:58 ID:VfHFDZya(2/2) AAS
奴隷貿易の話も一つだけど、
労働階級だとか、そういう経済的な事情がまずあって、
それを維持するために、反人種差別だとか人種差別だとか
そういう過激派の運動が必要になってきてると。
だからね、結局はお金の話なんだということを見失うと、
またうまいことのせられて、いいように使われてしまうね。
75: 2020/06/22(月)22:11 ID:mLeYx9eF(1) AAS
変動ゲノムワイドパターンから求められる51集団の遺伝的系統樹
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1d/遺伝系統樹.jpg
遺伝的近縁図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/遺伝的近縁図.png
76(1): 2020/06/22(月)22:26 ID:6VS6EhFI(4/7) AAS
>>71
いや無くす合理性はあるよ。イジメや虐殺はそれのせいだからね、引いては戦争自体もそれが一因だろうよ
自然界に置いては差別したり排除したり、攻撃したり殺すことすら進化論的にも現実的にも正しい事はあったろう
例えばよそ者が自分の縄張りに入ってくるのを放置するのは獲物を取られたり、家族にも危害が及ぶ可能性はあったから
そういう部外者や違う存在を排除、攻撃する、それが本能となるのは正しい場合も多いし本能となるのは当然でもあったかもしれん
しかし、そういうのは野生動物では良くても現代人に置いては上記の通り、弊害のほうが大きい、果ては殺し合って戦争だからな
野生動物と違って数名殺して終わりじゃすまないからな
正直、イジメや差別心ってのは本能的と思うが、とりわけ性欲に似てると思うね。
77: 2020/06/22(月)22:27 ID:04SJ2kgv(6/12) AAS
>>71
それはつまり差別とは言わず、優遇や特権といった譲歩、措置に当たるものでしょ?
根絶すべきでないものと言ったらそれしか無い上に差別とは違うし、差別は無くすべきだよ
差別は秩序ではないし、合理性に欠けるんだよ
78: 2020/06/22(月)22:29 ID:chn7U1qK(1) AAS
>>1
いや、存在しているよ
例えば柑橘って種類だって
カラタチ、温州ミカン、不知火、キヨミ、金柑、色々交雑できるよ
でも不知火と金柑が同じって人は見たことがない
79: 2020/06/22(月)22:29 ID:JMuTqwu8(1) AAS
またヒュンダイか
80(2): 2020/06/22(月)22:33 ID:04SJ2kgv(7/12) AAS
>>76
いじめは心理学的に見て二元的な庇護欲の歪んだ成れの果てと似た性質のものだから性欲とは全く違う
いじめは性欲?どういった勘違いから生まれるんだそんなのは
んなものをもし連想して考えているようなヤツが現実に居たとしたら、そのおぞましい動物はこの世の脅威として真っ先に消されるべきだよ
加害欲求そのものは人類の共通の敵だからね
81: 2020/06/22(月)22:33 ID:Dh0tyemJ(1) AAS
差別という言葉がよくないな
差別も区別もあるよ何にだって
人種差別x
人種偏見◎
82: 2020/06/22(月)22:44 ID:04SJ2kgv(8/12) AAS
>>80
いじめの場合、庇護欲では無いな被庇護欲だ
自分より弱いとするものに攻撃性が向く場合、それは自分の社会的に庇護されているという現状を脅かす存在として認知するからじゃないかと思う
キュートアグレッションという精神的に未熟かつ醜悪な素質だよ
論理的に思考が出来ない、思い込みの強いタイプに多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 331 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*