[過去ログ] 【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(7): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)14:58 ID:3h7o4FVV(1/7) AAS
>>378
>スレタイの光速自転すら観測出来ないはず
スレタイの論文で観測してんのは、降着円盤からのX線なんだけどな。
https://arxiv.org/pdf/1901.06007.pdf

そもそも、知障のお前は BH の回転速度をどうやって求めてると妄想してんだ?

>>379
>核融合起こせないガス量で、BH周辺の核融合なんて無理
吸い込みきれない程大量のガスが供給されるから降着円盤が出来るんだが。

>核融合起こせる十分な巨大ガス雲空間内で、BH周辺での核融合
そんな天体が観測されているってんなら、その名称書け、ハゲ。
省2
382
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)16:53 ID:3h7o4FVV(2/7) AAS
>>381
>すぐに吸い込めないからだろうがwww
吸い込める以上に大量のガスが供給されること。>>380で既に述べてる。

で、その周辺で主系列星の核融合が観測されたBHの名称は? はよ書け、ど腐れ頭。
385
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)19:24 ID:3h7o4FVV(3/7) AAS
>>383
>他人様の質問は全てはぐらかすのに
答えとる。

>自分の質問は答えろ!!!とかwwww
そうだ。お前は一切答えてないからな。
BH 周辺で主系列星の核融合するって言い張ってんだから、それが観測された天体名答えな。
はよせい、ハゲ。

>アインシュタインがBHを予言した時に
あほ、アインシュタインは終生 BH 解を認めなかった。
そもそも存命中は BH なんて呼ばれてない。西側諸国で collapsar、東側で frozen star だ。
386: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)19:26 ID:3h7o4FVV(4/7) AAS
>>384
この論文では、 Kerr 解の a が 0.92 より大きいことを指してる。
388
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)21:41 ID:3h7o4FVV(5/7) AAS
>>387
>へえ?まじどれ?レス番は?楽しみw
アンカつけてんだから探せ、あほう。

>質問の意図もわからんもん答えないやんw
意図もなにも、お前の主張の証拠を挙げろと言っとるのだ。
BH 周辺で主系列星の核融合が起こると言い張ってんだから、それが観測された天体名。
逃げんなよ。

>終生認めなかったソース出せや!!
p.151, デニス・オーヴァバイ『宇宙はこうして始まりこう終わりを告げる - 疾風怒濤の宇宙論研究』鳥居祥二他訳、白揚社
pp.109-125、キップ・ソーン「ブラックホールと時空の歪み」林ー他訳、白揚社
省2
392
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)22:45 ID:3h7o4FVV(6/7) AAS
>>390
>まじ?!レス番からも逃げるんだww
全部アンカつけて答えてんだから、探せやアホ。

>概念での話しに証拠だって?!くそダサい奴
無いなら無いと答えろや、虚勢張りやがって。
「概念」なんかじゃなくて、なんの根拠も無い、お前の妄想なんだからよ。

>終生認めなかったソース出せ!このど池沼が!!
アンカつけて答えてる、って繰り返させるなアホ。

ついでに
>>391
省2
395
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/08/13(火)23:30 ID:3h7o4FVV(7/7) AAS
>>394
>そんな奇跡なレスを必死に泣きながら探しても無いしwww
日本語不自由だな。馬鹿チョソか。

>こちらは有るとか一回も言ってないんだし
観測事例は無いのだな。

>根拠も散々語ってもど池沼がかんけー無い変態質問するだけだしで
いや、お前は根拠を書いていない。
観測事例も無いのだから、主系列星の核融合が起きることを定量的に示せ。

>「終生」のソースは?要約は?
ソースは示したんだから読め。なに甘えてんだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*