[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書 64冊目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311
(5): 2020/05/05(火)02:17 ID:??? AAS
量子力学で式変形が丁寧な本はどれですか?
330
(1): 2020/05/06(水)13:12 ID:??? AAS
>>311
シッフ
332: 2020/05/07(木)00:10 ID:??? AAS
>>311
メシア
朝永
382
(1): 2020/05/13(水)16:09 ID:2tTAlQOO(1) AAS
>>311
化学の本で恐縮ですけど
詳解 量子化学の基礎 類家正稔 東京電機大学出版局
https://www.tdupress.jp/book/b350311.html
はとっても丁寧なのでこのレベルで良いならおすすめですよ(*^-^*)
385: 2020/05/13(水)18:08 ID:??? AAS
>>311
>>384
古本で手に入れば
シュポルスキー 原子物理学?・?・?

原子物理学の多くの問題の叙述には、どうしてもたくさんの数学的手段を用いる必要がある。いちいちの計算は省略するという普通の習慣には反して、私は数学的計算をかなり詳しく掲げた(前書きより)
449: 2020/05/15(金)15:53 ID:??? AAS
>>311量子力学 着実に学ぶための手引き 著:松居 哲生
入門・独習に最適のテキスト
●飛躍のない論理の展開と式の変形で、ていねいに説明
●ブラ・ケットやオペレータ(演算子)などの数学的基本もわかりやすく解説
●量子力学について今持つべきと思われる理解・知識を重視
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*