[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書 64冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2020/05/05(火)09:39 ID:??? AAS
グライナー、読んでないけど
313
(1): 2020/05/05(火)10:28 ID:??? AAS
Cohen-tannoudji、3巻で5万もするけど
314: 2020/05/05(火)11:25 ID:??? AAS
Zettili の Quantum Mechanics も評判がいい
315: 2020/05/05(火)13:59 ID:??? AAS
学生の人は学術書買うお金どこから出してるんですか?
普通にお財布から?それとも研究費?
316: 2020/05/05(火)14:22 ID:??? AAS
バイトの収入で買ってた
317: 2020/05/05(火)18:22 ID:??? AAS
なるほど
318: 2020/05/05(火)18:41 ID:??? AAS
バイトなんてするのは馬鹿だよ
節約しなさい
小麦粉に水をかけ、レンチンして油と塩をかければ立派な1食になる
319
(2): 2020/05/05(火)18:46 ID:??? AAS
そもそも量子力学の式変形って何を知りたいの? って話にならね?
あれって導入〜シュレーディンガー方程式〜がただの線形微分方程式で楽勝で
ユニタリ変換だのエルミート性だのの辺りから線形代数の抽象的な理解が要求され始めて
結局は「全部フーリエ変換してやる〜」ってなる学問だろ、少なくとも学部レベルでは
320: 2020/05/05(火)18:48 ID:??? AAS
言うほどフーリエ変換使うか?
321: 2020/05/05(火)19:03 ID:??? AAS
「少なくとも学部レベルでは」とか言っておけば不勉強の免罪符になると思ってるバカが多すぎる
322
(2): 2020/05/05(火)19:20 ID:??? AAS
>>319
言うて3次元球対称は丁寧にやらんとわからんやついるやろ
323: 2020/05/05(火)20:01 ID:??? AAS
>>322
そのへんは大丈夫だったけどシッフ下巻のグリーン関数で挫折したのを思い出したから>>319は取り消すわ
324: 2020/05/05(火)20:07 ID:??? AAS
食パンを販売店で切ってた時代は耳タダでもらえたり激安だったりしたが
325: 2020/05/05(火)20:32 ID:??? AAS
200円蕎麦を食って捻出だろ
326
(1): 2020/05/05(火)22:09 ID:??? AAS
>>313
旧版の2巻までで十分。3万もしない
2巻までは旧版も新版もまったく内容が同じ
3巻だけ新版独自だけど、場の量子論や量子情報的な内容なので、他の本でやれば良い
327: 2020/05/05(火)22:28 ID:??? AAS
>>326
ちょっと3巻に興味ある

いまんとこ統合できてない場の理論と量子情報を同時に扱うってどういうこと?
(量子情報スタイルの場の理論をうまく表現できてるテキストがあるなら欲しい)
328: 2020/05/05(火)22:30 ID:??? AAS
給付金で買って飾るか
329: 2020/05/06(水)03:25 ID:??? AAS
>>322
3次元球対称だけじゃなく丁寧にやらんとわからんやつはいるやろ
おれのことです
330
(1): 2020/05/06(水)13:12 ID:??? AAS
>>311
シッフ
331: 2020/05/06(水)20:12 ID:??? AAS
ブラケットで展開できても水素原子の固有値が求まらないと困ります♪
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s