[過去ログ] 大学生のための参考書・教科書 64冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2020/06/21(日)18:26 ID:yd4XVPkm(3/4) AAS
>>933
アベノジュウマンエンは辞退するが、ソウカノジュウマンエンはありがたくいただく。
935
(3): 2020/06/21(日)19:19 ID:??? AAS
>>928
実際問題、量子論的にはそのオーダーの確率であり得る現象が、現実には宇宙開闢から138億年間ずっと起きていない理由ってなんなんだろう

もはや物理学ではないけど、明日になったら突然神が物理法則を全部上書きしてる可能性だってあるのにそうならない理由ってなんなんだろう
936: 2020/06/21(日)19:27 ID:??? AAS
>>935
知らねーよ、屑哲
937: 2020/06/21(日)19:56 ID:??? AAS
神はこの宇宙に興味を失って別の宇宙で遊んでるよ
938: 2020/06/21(日)19:59 ID:??? AAS
>>935
たったの138億年程度で何言ってんの?
宝くじを1枚買ったけど一等当たらないのは何でって言ってるようなもんだぞ
939: 2020/06/21(日)20:27 ID:??? AAS
>>935
何のこと言ってるのかさっぱりわからんけど
量子論的な推定が破綻してる現象に無理やり量子論を当てはめてるという可能性は無いの?
940: 2020/06/21(日)20:34 ID:yd4XVPkm(4/4) AAS
 言語が破綻してる
941: [age] 2020/06/22(月)13:16 ID:??? AAS
砂川、分かりにくい。
942: 2020/06/22(月)15:25 ID:??? AAS
新刊、嫌いな関数解析を使っているかもw
熱力学の数理 新井
943
(1): 2020/06/22(月)16:39 ID:??? AAS
おおお
微分形式を多用する形の熱力学の定式化みたいだね
新井先生の専門とは少し離れる気がするけど楽しみ
944: [age] 2020/06/22(月)19:33 ID:??? AAS
平川、分かりやすい。
945
(1): 2020/06/22(月)19:41 ID:??? AAS
>>943
レポ頼む、特に清水・田崎と比較した観点から
946: 2020/06/22(月)22:37 ID:??? AAS
スミルノフで足りない分野って何ですか?
足りない部分を補うのによい本を教えてもらえませんか?
947
(4): 2020/06/22(月)22:53 ID:??? AAS
>>945
序文しか読んでないけど清水超えを目指した本っぽい。
正確に言えば数学的準備がくどすぎて熱力学に入れてない、が新井御大の数学は好きだ

これからは理物やるだけなら清水、数物として熱力使うなら新井御大って使い分けができそうではある
確かに清水は準静的過程(=無限の時間をかけてゆっくり動かす)を認めちゃってるけど、新井御大は「物理学的には納得できる操作だけど数学的には意味不明」って序文でぶった切ってる
948
(1): 2020/06/23(火)07:30 ID:??? AAS
ストイック過ぎて草生える
949: 2020/06/23(火)14:26 ID:??? AAS
>>947
サンクス
950: 2020/06/23(火)14:38 ID:??? AAS
準静的過程って数学的に定義できるの?
951: 2020/06/23(火)15:54 ID:??? AAS
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ   おいしいクマ
   |   ( _●_)。. |
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
952: 2020/06/23(火)19:48 ID:??? AAS
>>947
そんなこと書いてないと思うが。
953: 2020/06/23(火)20:22 ID:??? AAS
序文しか読んでない奴のコメントが参考になるかよ
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s