[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね242■ (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)07:14 ID:OmamtOnr(1/43) AAS
量子力学で個の特定ができないのに
対の粒子という対って何?
個の特定ができるの?
できないのに何で対って分かるの?

粒子の対生成でどうのこうのって
その動き自体が観測問題で
邪魔されて見えないんじゃないんですか?
744
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)07:46 ID:OmamtOnr(2/43) AAS
対生成       
      /-e
     /
γーーー・P
     \
      \+e

なんでこれが観測できるん?
本当は観測問題はないの?
745
(3): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)07:48 ID:OmamtOnr(3/43) AAS
空白ミス。こんくらいかな
対生成       
        /-e
       /
γーーー・P
       \
        \+e

なんでこれが観測できるん?
本当は観測問題はないの?
747: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)08:08 ID:OmamtOnr(4/43) AAS
答えられなくて悔しいんですね
749: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)08:09 ID:OmamtOnr(5/43) AAS
999みたいに自演しないだけマシだと思うけどな
で999が棲みついてるし
750: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)08:11 ID:OmamtOnr(6/43) AAS
で、対生成が観測問題なしで
なんで観測できるん?
752: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)08:43 ID:OmamtOnr(7/43) AAS
荒らしてないよ
質問

で、対生成が観測問題なしで
なんで観測できるん?
757: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)11:03 ID:OmamtOnr(8/43) AAS
>>754
粒子の
位置を特定したら運動量が不定で
運動量を特定したら位置が不定で
っていう観測問題で
>>745
こんな動きを観測できるわけないべ
この動きは観測問題がないじゃないですか?
759: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)11:14 ID:OmamtOnr(9/43) AAS
>>758
だろう
で、
角運動量保存とかの隠れた変数潰しにおいても
同様なんだから
やり方が汚くね?
761: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)11:31 ID:OmamtOnr(10/43) AAS
角運動量保存とかの隠れた変数潰し(アスペの実験等)においても
不確定性を伴う実験結果が得られるんだから
それでもって量子力学のほうが正しい
っていうのはやり方が汚い
762: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)11:33 ID:OmamtOnr(11/43) AAS
まるで
量子力学だから量子力学が正しい
みたいに言っているようだ
765
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:04 ID:OmamtOnr(12/43) AAS
角運動量保存とかの隠れた変数潰し(アスペの実験等)においても
不確定性を伴う実験結果が得られるんだから
(ベル不等式が破れた等)
それでもって量子力学のほうが正しい
っていうのはやり方が汚い
それはまるで
量子力学だから量子力学が正しい
みたいに言っているようで
でなくて
観測問題で
省10
767: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:18 ID:OmamtOnr(13/43) AAS
量子力学で個の同定もできないのに
何でペアの検出ができるんですか?

個が個であることがわからないのに
ペアがわかる???

どういうことなんざんしょ?
768: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:22 ID:OmamtOnr(14/43) AAS
>>728
>量子力学でわかるのは、ある位置に粒子がある確率だけなのです

それでなんでペアの粒子だって断定できるの?
770
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:31 ID:OmamtOnr(15/43) AAS
>>769
人の動きがよくわからなかったら
誰と誰がカップルかはわかりませんね
773: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:39 ID:OmamtOnr(16/43) AAS
電子の遮断って
どういう実験場ですか?
気体があったら無理だし
真空で磁場電場ゼロですか?
無理ですよ
776: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)12:48 ID:OmamtOnr(17/43) AAS
ペアがペアじゃないかもしれないのに
ベル不等式が破れたんですか?
778
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)14:24 ID:OmamtOnr(18/43) AAS
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318900413
知恵袋 アスペの実験

「ランダムに光子を振り分けるスイッチ」なんだから
|1+1+1-1|-2=0
に対して不確定性分、正の値になっただけちゃうん?
「ランダムに光子を振り分けるスイッチ」が
3つの+1に偏る確率と1つの-1に偏る確率を比べたって
3つの+1に偏って当然だろ
779: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)14:36 ID:OmamtOnr(19/43) AAS
当たりが
3つと1つの4通りのくじ引きで
3つのほうが当たりやすい
って言ってるだけだろ
で、だから何だったの?
780: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)14:57 ID:OmamtOnr(20/43) AAS
ようするに
ペアの相関が
ランダムに光子を振り分けるスイッチ
でランダムの相関になっただけじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*