[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね242■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132
(1): 2019/07/12(金)19:54:55.34 ID:??? AAS
文字でやると合わないんかな?
それで誤魔化すために数字を入れる、と
232: 2019/07/14(日)15:03:47.34 ID:??? AAS
>>228
例えば同じ方向に任意の速度V0で運動してる物体から速度V1で発射した粒子の速度V2が
V2 = V0 + V1 だと証明した精密実験の記事が一つでも有るのか?  無いだろ
逆に
ドップラーレーダーのドップラー効果は光(or音速等)の速度が一定による物理現象。
291
(2): 2019/07/17(水)20:59:32.34 ID:??? AAS
そういや原子ってなんなのか現代科学ははっきり理解してるの?
波動関数のいち解釈として考えるとあやふやな部分がのこるというか模型通りに振る舞うかどうかも曖昧になると思うんだけど
367
(1): 2019/07/23(火)00:13:20.34 ID:??? AAS
>>362
一般枠で勤務出来ない真性の知障だよ。
386
(1): 2019/07/23(火)17:15:26.34 ID:??? AAS
>>385
ああ
状態数の求め方ね
それは実際に数え上げるしかないよ
706: 2019/07/30(火)00:00:22.34 ID:??? AAS
>>702
高校物理で挫折した無能には分からないだろうが
zはパウリ行列σの添字な
720: 2019/07/30(火)23:09:41.34 ID:iSbBO+Tp(2/3) AAS
>>719
i=0ではなくn=0の間違いです。
769
(1): 2019/08/01(木)12:26:01.34 ID:??? AAS
道ですれ違う人の名前がわからなくても何人いるかはわかりますよね
848: 2019/08/02(金)13:05:59.34 ID:??? AAS
>が、この粒子、この反粒子、のペアの組自体の検出はできない
はい、妄想
852: 2019/08/02(金)19:23:39.34 ID:??? AAS
>>850
この式は適当ですって書いてるじゃん
928: 2019/08/09(金)17:18:42.34 ID:??? AAS
PがρTで表せるならば、ρが一様でなくなるような特殊な容器でない限り、容器壁から十分離れていれば容器の形によらずPは一定なんじゃないの?
950: 2019/08/12(月)15:35:15.34 ID:??? AAS
小学生か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s