[過去ログ] 観測問題・コペンハーゲン解釈ってマジすか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/07(日)13:41:20.60 ID:mqSH1mGF(27/33) AAS
逆にたどって電子が光速度を得るにはと考える

v=c=2.99792458e+8
2πr/λ=c
ここでx線として放出されると考えてλ=0.1e-9
2πr/0.1e-9=2.99792458e+8
r=2.99792458e+8・0.1e-9/2π=4.77e-11

エネルギーE=(1/2)mv^2+mgr
=(1/2)9.10e-31(c)^2+9.10e-31・3.60e-47・4.77e-11
右項を省いて
=4.09e-14[J]=2.55583e+5[eV]
省3
187
(1): NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/09(火)14:32:05.60 ID:Bnu+FF/2(31/74) AAS
>>185
|xA yA| =|A|
|xB yB|  |B|
とあって
A=XA+yAのy切片XA'
B=XB+yBのx切片YB'
が対角化
192: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/07/09(火)15:23:59.60 ID:Bnu+FF/2(34/74) AAS
|-t 1|
|1 -t|

t^2-1=0
644: NAS6 ◆n3AmnVhjwc 2019/08/01(木)23:59:16.60 ID:OmamtOnr(9/9) AAS
と思ったんだけれど隠れた変数論ってペア粒子前提じゃないのな


|cos2(α−β)+cos2(β−γ)+cos2(γ−δ)−cos2(δ-α)| < 2
|<ab>+<bc>+<cd>-<da>| < 2

CHSH不等式はここまでしか考えないことにしてCHSH<2としていて

A=θα-θβ
B=θγ-θβ
C=θα-θδ
D=θγ-θδ

C=A+D-Bという自由度・・・(*1)
省6
738: 2020/08/13(木)11:11:32.60 ID:??? AAS
>>730
数学の確率が何かも理解できないNAS6はデタラメ計算の影響で負の確率が出ても何も判らない
キチガイ共は死ぬまで治らんということ。
779: 2020/12/25(金)12:21:33.60 ID:??? AAS
>>778
どんな解釈があるのか最新の状況を教えてください

100年前の話と現在の話が入り乱れて混乱してます
834: 2021/01/31(日)23:08:06.60 ID:??? AAS
>>826
人間をというよりは、「意識」をじゃないかな
人間が生物の中で特別で、人の意識が物理に関係してるって言うのは、宗教じみた考えだと思うけど
(もちろん完全な反証はできません)

生物の意識が物理に関係してるのかもしれない
あるいは、自分の意識が物理に関係してるかもしれない

ここに書き込んでる全員、自分視点でしか世界を観測したことがないわけだから、
その観点では、自分の意識は特別な存在だと考えて問題ないでしょう

このスレでも言及のある「ウィグナーの友人」は、主観ごとの世界という話でしょ
こういう話になってくるのは必然じゃないかな
省2
969: 2021/02/08(月)05:47:00.60 ID:??? AAS
>>ID:0K+pcdfC は目次写経してるアホだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*