[過去ログ] マイケルソン、モーレーの実験はナンセンス (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2019/06/09(日)01:06:17.19 ID:??? AAS
>>11
重力の方向で干渉縞の変化が起こるのは、地球の重力で実験装置が歪むからだろ。
太陽の重力と比較をしたければ、その前にISSの中などでMM実験をしてみろ。
81
(1): 2020/08/24(月)09:51:45.19 ID:g/MZRPpd(1) AAS
>>78
この、ひゃま って人、いったい
どーゆー人なん?
147: 2020/08/25(火)22:33:16.19 ID:??? AAS
>>143
その質問だけでも、特殊相対論を知らずに批判してたこと、ガチの〇チガイであることが分かるんだけど、

相対論的なエネルギー:E=Mγc^2
相対論的な運動量:pi=Mγvi

からなる4元ベクトル(E/c,px,py,pz)の変換が、「実験事実を上手く説明する」ということだよ。
そして、変換を想定してない「ひゃま理論」は問題外で、「実験事実を説明できない」どころか、
「間違ってすらいない」ということでもあるんだよ。
166
(2): 2020/08/26(水)15:05:58.19 ID:??? AAS
恒星の光行差は全天の恒星に対して観測され地球の年周公転運動に対して
光行差の理論が観測誤差の範囲でほぼ正しいことが確認されている。

つまり外部の恒星系を基準にした光速cと地球の公転速度vにより年周観測で
恒星の位置角度が変化する。
地上のMM実験の結果は地球の公転運動vの効果が観測されず、ガリレイ・ニュートン
による光行差の理論と矛盾する。
177: 2020/08/26(水)17:51:52.19 ID:??? AAS
>>176 訂正
方向が同じならば速くなる c/n+(1-1/n^2)v  の近似式で説明できる。
211: 2020/08/27(木)17:35:41.19 ID:Q5LHHi5x(5/7) AAS
>>208
じゃあどこに青方偏移と書いてあんだよ
213: 2020/08/27(木)17:54:22.19 ID:QWnzeo6Y(7/8) AAS
DSNがどういう測り方してるか調べたら?
FMCW(周波数連続変調)方式は、時間の経過に応じて周波数が直線的に上昇するように変調を行った電波を送信する方式です。この変調を行った送信波をチャープと呼びます。
239
(1): ひゃま 2020/08/28(金)09:57:50.19 ID:uzMNWpeQ(12/19) AAS
おまえみたいな、性格の悪いじじいが、どや顔でできたっていわなくても、ルートは、中3で習うから、中学でもできるし、高校に入ってすぐ習えるくらいだよね?
331
(1): 325 2020/09/02(水)20:53:05.19 ID:??? AAS
>>329
こちらの読み間違いだね、その点はすまない。
ただ、摩擦によって減速すると、公転周期もだんだん減ってしまう。
651
(1): 2021/01/28(木)14:45:55.19 ID:tVxIkNUG(1) AAS
射出説について

射出説はエベンソンらによって1973 年に行なわれた光速測定に手を加えての測定を行うことで正しいことが示されるでしょう。すなわち、光源を動かす、あるいは測定器を動かすことで反論は封ぜられるでしょう。簡単なことです。ほかにも方法はあるのでしょうが射出説の当否についてはこれで十分でしょう。
679: 2023/11/11(土)20:54:08.19 ID:??? AAS
しかも、GPSの補正は特殊相対論と一般相対論の双方の効果を取り入れた結果が今の測位精度なんだけど
たぶん相馬の人々はそれすら知らずに相対論は間違いってほざいてるんだよね?頭悪すぎない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s