[過去ログ] 光速度不変の原理ってなんぞや (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(3): 2019/08/16(金)21:05 ID:bTTf6u6K(1/4) AAS
>>705
すみません、都合により一時的にID変わりますね
あらら、そうなんですね〜
それはヤバイですね(;´д`)
地上で100m/sでボールを打ち出す機械を等速運動してる電車の中に持ち込んで、電車の中で同じように打ち出して、
そのボールの速度を電車の中から観測したら100m/sになりますが、ボールの代わりに光にしても同じだよねってことを言ってるだけなのが光速度一定の原理ではないことは知ってますが、それを直接実証した実験ってありましたっけ?ってのが私の疑問であり質問です
708: 2019/08/16(金)21:27 ID:bTTf6u6K(2/4) AAS
>>707
同じことを言っているつもりです
>>706は逆説的だったので書き方が分かりにくかったかも知れませんが
もう一度書き直した方がいいですか?
711
(1): 2019/08/16(金)21:42 ID:bTTf6u6K(3/4) AAS
>>709
後者は電車内で打ち出したボールや光を地上から見た場合の速度については言及してません
あくまで観測者と打ち出し機や光源の慣性系が一致しているときのことをいっており、それって普通ですよねってことと、これは光速度不変の原理の一部しか説明してないですよねと言うことが言いたかっただけです
712: 2019/08/16(金)21:44 ID:bTTf6u6K(4/4) AAS
>>710
やはりそういう実証実験はされてないんですかね
だとすると光速度不変の原理って今のところ仮説ということでしょうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*