[過去ログ] 光速度不変の原理ってなんぞや (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 2020/01/21(火)13:28 ID:UP5ZUk/V(1) AAS
>>1
光速度不変の原理は、過去何度も科学者により確認された実験的事実。
地球は30km/sで公転してるんだが(光速の1万分の1の速度)、いくら実験しても光速は不変。変化しない。

この不変について「何で?」ってのも分かるんだが、まずは「不変である」って事を受け入れなさい。光速度不変を受け入れたらどうなるか!
普通、動く電車から投げられたボールは、電車の速度+ボールの速度になるのに光だけ変じゃん。矛盾してるじゃん。とアホでも気付くわけ。
アインシュタインの凄さはココから。
アインシュタインは「速度によって時間の流れが変わるから、そこに矛盾はないんだよ」と説いた。

なぜ光速が不変なのかは、分からない。
しかし光速度不変の原理を受け入れる事で、人類は新しい物理の世界が広がった。
ニュートンの時代、時間の流れが違うとか想像もしなかっただろう世界だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*