場の量子論 Part10 (483レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

19
(2): 2018/02/25(日)13:10 ID:OB+AzafN(1/10) AAS
場の量子論ってペスキン読んだら
もう理論的な連なり的な事を勉強する事はもうないの?
20
(1): 2018/02/25(日)13:14 ID:OB+AzafN(2/10) AAS
連投すみません
あと干渉問題でよく「電子一個」って見ますが
電子一個ってどうやってその事実を確定してるのですか?
その事実の確定の仕方自体に哲学的矛盾があったりしないかなと
22: 2018/02/25(日)14:21 ID:OB+AzafN(3/10) AAS
>>21
素電荷自体はどのように定義(定量)したのですか?
23: 2018/02/25(日)14:22 ID:OB+AzafN(4/10) AAS
>>21
>ミリカンの実験

ごめんなさい
ちゃんとヒント書いてくれてましたね
ちょっと読んできます
26: 2018/02/25(日)14:30 ID:OB+AzafN(5/10) AAS
>>21
>測定値がいつもある特定値の整数倍にあたることが見出された。

なるほどなぁ、だいたい納得。長年の疑問がさぁーーって晴れました
本当にありがとうございましたm(_ _)m

屁理屈を言えばこれがなんらかの理由でもし常にある複数個の電子の
定数倍だったら一個と思っていた電子は複数個なので
その複数個の電子がなんらかの条件を満たす時だけ例外的に瞬時にだけ分離して
干渉を起こしてるとかは・・ないか
ただの素朴なスリットを通るだけで通常は分離不可能な
分数電荷が実現されるとは考えられない、ああ納得
27: 2018/02/25(日)14:32 ID:OB+AzafN(6/10) AAS
>>25
>場の量子論は未だ完成してないんだよ
>色々仮定して使える値が出て来るから役に立ってるだけ

じゃあでも完成している部分はペスキンだけでほぼ終わっちゃってる訳なのかな
お勉強としてやれる事は少ないですね
あとは1mmずつ未開の道をこじ開ける作業だけですか
28
(1): 2018/02/25(日)14:36 ID:OB+AzafN(7/10) AAS
(数学に対して)物理って学問は人類的な限界がありませんか?
ものすごい未知の現象を見るための高エネルギー実験をするには
おのずと限界がありますし
理論だけで物理を推進すると言ってもたかが人間の頭の中だけで
考えた人工的な補正では限界があるでしょうし
30
(1): 2018/02/25(日)15:09 ID:OB+AzafN(8/10) AAS
>>29
>実際は極一部の理論計算可能な現象の実験しかしていない、他の現象は無視

レスありがとうございます
イチャモンつけるみたいで恐縮ですが
ちょっと未知の方向性が平面的かなぁと
深くタテにずんずん的な感じじゃないなぁ 
プランク長付近の高エネルギー的なのとかビッグバン的な観測が出来なきゃ
あとは動物園の動物の分類作業しかやれる事がなさそうで
33
(1): 2018/02/25(日)17:27 ID:OB+AzafN(9/10) AAS
>>31
論理矛盾(パラドックス)は克服し切ってないでしょ
だからこそ進むべき道自体はある(残ってる)と思う
でもその克服も頭の中だけの人工的な調節だけで
人間の知性を超える驚嘆する事実に到達は出来ないと思う
量子重力には指導原理となり得る現象論的な牌に乏しいもん

>>32
勉強するにどれだけ値するかどうかを議論させて頂くのも
ダメですか
36
(1): 2018/02/25(日)18:23 ID:OB+AzafN(10/10) AAS
>>34
疑問じゃなくて物事の価値を聞いてるんですが
良ければお答え下さってから誘導して頂けませんか。
「ああなるほどまだ早かった」と自覚できるのですけど。
特に>>19←について

>>31
>数学では論理矛盾がなければどの

言い忘れましたが一応数学も「数の不思議」であるとか
人の頭の中で人工的に作為的に考えただけでは到底到達できない『動機』を
高度に知性の外部的な所から刺激を受け取って発展してますからね
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.028s*