新しいSI単位系:質量の定義は? (76レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

51
(1): 2021/12/07(火)17:06 ID:LT7si2VI(1/3) AAS
宇宙船シミュレータOrbiter内に、地球の質量の表現として、
Mass = 5.973698968e+24
の記載がある。

https://github.com/orbitersim/orbiter/search?p=6&q=earth+mass

これはどの程度精密なのか?という議論の土台に利用できる値かもしれない。
なにしろ地球質量等でGoogle検索しても、5桁程度しか値が出てこない。
52: 2021/12/07(火)17:08 ID:LT7si2VI(2/3) AAS
風説に過ぎないが、地球質量の値をNASAの開示情報では5桁、内部利用用情報では12桁持っているらしい。
54: 2021/12/07(火)18:31 ID:LT7si2VI(3/3) AAS
プランク定数は34桁くらいまで余裕があるな。
windows電卓は、仮数部の表示が32桁まで。

プランク定数も、2019年に9桁で確定されたと言われているが、
34桁くらいまで伸ばすと、電卓で計算しにくくなるよなw

多倍長電卓LMとかウルフラムアルファとか使用しないといけなくなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*