エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (425レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

67
(2): 2020/05/13(水)10:22 ID:RCtXXvbo(1/4) AAS
水の張られた水槽を積んだ無蓋貨車が右方ヘ走行しています(月面上で)。右斜め上の
星から光波が水面ヘ入射しています。光の速度の変化は水面上部の僅かの領域で
完結します。Extinction と言われます。水の値は見つけることができていませんが
一気圧の空気では0.1ミリ、 ガラスでは0.0001ミリです。屈折、光行差も貨車の水面の
僅かの領域で完結します。現象としては。
72: 2020/05/13(水)16:33 ID:RCtXXvbo(2/4) AAS
 >>69
73
(1): 2020/05/13(水)16:45 ID:RCtXXvbo(3/4) AAS
>>69  われわれの見る星の光では星の運動の一切はキャンセルされています。射出数秒後に。
エーテルによって。エーテルは媒質です。従ってエーテル中を運動する地球にとって運動に
応じた光行差が生じます。大気上層部で。また加速、非加速の絶対的な相違はエーテルあって。

静水中でMM 実験をしたら。おバカの仕上げに。
74
(2): 2020/05/13(水)17:00 ID:RCtXXvbo(4/4) AAS
光行差

望遠鏡のレンズで?地上では起こらない。エアリーの水望遠鏡でも。宇宙空間では起こる。対物レンズの屈折率で数値は異なるが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.289s*