エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (425レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

81
(3): 2020/05/14(木)11:48 ID:??? AAS
>>78
キチガイはマトモな物理教育を受けてない
ニュートン力学、特殊相対性理論の運動方程式が適用できるのは慣性座標系だけなのも知らない。

物理教育を受けた学生ならば太陽系の惑星運動を求めるには全ての恒星ー太陽系全体が
静止してると仮定した慣性座標で運動問題を解き、公転・自転する地球上から観測した物体運動に換算する。
また、恒星は太陽系の大きさに比べ非常に遠方距離で静止し恒星からの光線は全て平行だと見なす。

つまり、19世紀末までの年周光行差の地上観測は全恒星ー太陽系全体に静止したエーテル(電磁波媒質)とニュートン力学を仮定して推論する。
正しい物理教育を受けた学生ならば、理想化した恒星光行差とMM実験の結果が矛盾することが解る。
130
(3): 2021/02/28(日)11:16 ID:Xhrzj4mC(1) AAS
エーテルは存在する

太陽向点、太陽背点という言葉があります。関連した思考実験をしてみましょう。宇宙空間に探査機が。外見は海岸にいるウニのようです。本体の球体には多くの長い筒が取りつけられ天球上に等間隔で向けられています。それぞれの筒の底部の光センサーは筒の底部に届いた光を感知します。

光行差の図解を思い起こしていただきたい。探査機が等速直線運動をしているならばすべての筒が光を感知することはありません(また、運動方向の前後のあり方は非対称でしょう)。これによって探査機の対天球、対エーテルの等速直線運動が定量的に浮かび上がるでしょう。
145
(3): 2021/03/02(火)14:14 ID:??? AAS
>>139
「銀河の回転曲線問題」
182
(3): 2021/03/13(土)11:54 ID:??? AAS
>>171
グラビトンが無いと「重力」の実在を示せないから相対論どころかそれ以前の理論も全て「幼稚園児の妄想」「ホラ話」程度の価値しか無くなってしまうよ。
きちんと「重力」の根拠を示さないと。
204
(4): 中山 2021/03/14(日)11:44 ID:wQ82msh0(1/5) AAS
エーテルは存在する

以下は古いアイデアの焼き直しです。すみません。

宇宙ステーションにおいてある星の光の周波数と波長を測定すること(同時に)は可能です。天球の上半分からかなりの数の星々を選び出して(位置の偏りなく)この測定を同時に行います。測定データからなにが浮かび上がるでしょう。まずは光速はさまざまということでしょう。宇宙ステーションの対エーテルの未知の運動ベクトルも浮かび上がるでしょう(必要な操作ののちに)。
210
(3): 2021/03/14(日)14:59 ID:??? AAS
>>209
ホントしつこい馬鹿だな

> だから以前から書いているように「空間が歪んでいる証拠」でも良いぞ。

GR関連の全ての観測結果。それが「歪んでる証拠」であると理解できないのは、お前が馬鹿だから。

> 違うなら重力の実在性の根拠を出したまえ。

アホ、詭弁もいい加減にしろ。エネルギー・運動量の存在で時空が曲がり、よって光も曲がって進む。どんなテキストにでも書いてる。太陽による重力レンズ効果は、今や常に全天で0.1%以下の誤差で観測確認されてる。
省7
246
(6): 2021/03/14(日)19:58 ID:??? AAS
>>241
>このアホ、まだグラビトンと関連付けてんだな。
空間の歪みの観測でも良い。いずれにせよお前はその根拠を提示できないのだから同じことだ。
(バカだから説明しておいてやるが、「空間の歪み」の根拠として電磁波の観測結果は使えない)

>ああ、ニュートン力学もダメな奴か。
まぁインチキ宗教の神学者の主張を全面的に理解できるほど信仰心が無いからな。
引き合うだけの力ならば衛星も惑星も恒星も生まれないし、仮に生まれてもグランドクロスでも起これば全てくっついてしまう。

>地球は岩石惑星だぞアホ
一枚岩ではないし宇宙スケールで見れば細かい岩粒の塊だよ。

>おや、「科学の土俵」に入れない馬鹿だったな。
省8
273
(3): 2021/03/17(水)13:54 ID:??? AAS
>>272
>いや、逃げてるのは、電磁気力によるとほざきながら具体的な説明から逃げ回ってるお前。
逃げてるのはこの期に及んで重力の実在性についての根拠すら出せないお前だよ。誰の目にも明らかだ。

>都度答えてるのに頭悪すぎて理解できないお前が荒らしてる。
「重力の実在性」「重力によって電磁波が曲がる」という二つの妄想がそれぞれの根拠になる妄想ループ理論しか答えたことが無いだろ?

>涙拭けや、日本語不自由な馬鹿チョソゲラゲラ
その相馬というやつを知らんのでな。お前の内輪ネタなんぞ興味が無い。

>惑星の定義なんだから、お前の負けで終わり。
宗教観に支配された定義というだけだな。そりゃインチキ宗教観から見れば俺の主張は外れているだろう。

>国際天文学連合の決定だ、アホ
省11
276
(3): 2021/03/17(水)16:21 ID:??? AAS
それなりの根拠はあるだろ。
301
(3): 2021/03/20(土)20:08 ID:??? AAS
>>299
「重力」は単体で計測されたことが無い=実在しているかどうかすらわからない

また重力理論は既に銀河の回転曲線問題で破たん済み。
ダークマター・ダークエネルギーというありもしない存在を仮定しない限り計算すら成り立たない。
331
(3): 2021/03/23(火)10:19 ID:??? AAS
重力が存在しないなら、どうしてリンゴは木から落ちるんだよ?
339
(11): 2021/03/23(火)14:59 ID:??? AAS
>>329
電磁力の根拠を出してみろよ。
電磁力を媒介する仮想光子を検出して見せろよ。

>>335
ニュートンの万有引力の法則は、慣性の法則と運動の法則とセットだ。1つだけ取り出して否定するのは愚か者だ。

>>337
>通説ではガスの抵抗を一切無視してギリギリ計算を合わせてるけどな。
なんの計算をしてるのか、分かってないだろ。
340
(3): 2021/03/23(火)15:22 ID:??? AAS
>>338
ガスの抵抗で公転速度が落ちて引き合うどころか、むしろ地球から遠ざかってるけど?
月にロケットエンジンでも搭載しているのかな????

>>339
>電磁力を媒介する仮想光子を検出して見せろよ。
お前電子も陽子も知らんのか。今どき小学生だって知ってるぞ。

>ニュートンの万有引力の法則は、慣性の法則と運動の法則とセットだ。1つだけ取り出して否定するのは愚か者だ。
もう一つ、月にロケットエンジンも搭載しないとな。地球の重力に捕われた筈の月がガスの抵抗を受けながらどんどん地球から遠ざかっている観測事実を説明するためにな。

>なんの計算をしてるのか、分かってないだろ。
幽霊念動力の計算だろ。
348
(3): 2021/03/24(水)04:47 ID:??? AAS
現在の月のパラメーター
半径 r = 2×10^6 m
速さ v = 1×10^8 m/s (太陽に対する速さ)
年齢 t = 2×10^17 s
質量 M = 7×10^22 kg
ざっくり計算をするので、この数値は月の誕生以来変わっていないと仮定する。

月が横切った空間の体積
V = (2πr)×vt = 3×10^32 m^3
そこに含まれる粒子の個数(1m^3あたり5×10^6個)
n = V×(5×10^6) = 2×10^39 個 = 3×10^15 mol
省7
373
(3): 2021/03/29(月)10:25 ID:??? AAS
>>368
>ニュートン力学
銀河の回転曲線問題

>SR、GR
観測された事も無い「空間の性質」を前提にしている=エーテル論の同類

これらをベースにした理論も全てNG

>>369
>おまえはこれまでの科学敵知見のうちで、何を支持しているのが明らかにしてくれ。
観測事実を支持している。妄想理論や妄想解釈は便所にでも書いてろ。

>地球の上に留まらずに等速直線運動で飛んで行ってくれたまえ。重力はないんだろwww
省11
376
(3): 2021/03/30(火)00:28 ID:??? AAS
>>374
せいぜい来年末、しかも日付だけという大ざっぱな予報だから日単位の予報を外す可能性はきわめて低い。
1ms単位で時間を予想しているというなら確実に修正を余儀なくされるだろうけどな。
原子時計の24時間と地球の一日のズレが大きくなると閏秒が挿入されて暦が修正されるが1972年以来挿入されたのは27秒だけだ。
僅か1年と8ヶ月で86400秒以上のズレが生じるとしたらよっぽどの天体イベントでもないと難しいだろうな。

>>375
>原子の内部構造をどうやって観測したか書いてみろ。
原子の内部構造が明らかになったとは初耳だな。「観測された」と大きい事を言いたいならボーアの減資モデルでも量子力学上の原子モデルでも、
最低限外殻の電子が+の電荷を持つとされる原子核と結合してしまわない理由くらい明らかになってから言った方が良いぞ。それすら説明も出来ないのに「観測した」とはお前は笑いのセンスあるな。

>重力におけるグラビトンと電磁気力における仮想光子が同等のもの
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.456s*