[過去ログ] 数式なんかどうでも良い、君はその物理現象をどう考えているのか、それを言葉で説明してくれ! [無断転載禁止]©2ch.net (564レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 世界のわし 2016/01/13(水)02:51 ID:1/EioLjI(1) AAS
この言葉は日本の科学者と言われる御仁が外国で黒板に数式ばかり書いてるので
言われた言葉だそうだ。量子力学では数式ではそうなるとそうなんだと
納得してしまう。だがそれは数式で示されたモデルであって自然の真の姿とは言えない。
シュレディンガーの猫にしたってそれがおかしいのは数学のモデルを自然の真の姿だと
勘違いしてることから来る思い込みだ。例えばマイナスのお金は実際にそんな金があるわけじゃない。
省1
5(2): 2016/01/13(水)13:45 ID:eEH0zJPW(1) AAS
言葉で説明なんてしょせん誤摩化し
6(1): 2016/01/15(金)17:40 ID:ELncKZhL(1/5) AAS
でも人の言葉では完全に説明できない(理解できない)んだよなぁ
7: 2016/01/15(金)17:40 ID:ELncKZhL(2/5) AAS
でも人の言葉では完全に説明できない(理解できない)んだよなぁ
8(2): 2016/01/15(金)17:46 ID:??? AAS
1/(r^2)
と書いても
距離の二乗に反比例する
と書いても同じなんだけどね。
9: 2016/01/15(金)17:47 ID:ELncKZhL(3/5) AAS
人が納得できる答えを探すのではなく、理解できずとも真理を求めるのが科学
まあ教育の場ではまた別の話だけど
10(2): 2016/01/15(金)17:51 ID:??? AAS
>>8
二乗や反比例という言葉も数学に依らないで説明する必要がある
11: 2016/01/15(金)17:57 ID:ELncKZhL(4/5) AAS
>>8
後者のほうが理解できるやつが多いと思うんだが
12: 2016/01/15(金)18:01 ID:ELncKZhL(5/5) AAS
>>10
鬼畜すぎ
13: 2016/01/16(土)03:49 ID:Qw4WA5Wb(1) AAS
これファインマンの発言だろ。有名だ。
14: 2016/01/16(土)04:46 ID:??? AAS
套路なんかどうでも良い、君はその呂理現象をどう考えているのか、それをメコスジ道で撃破してくれ!
15: 2016/01/16(土)09:02 ID:UTiPF0d5(1) AAS
ローレンツ収縮を式で書けば一行で済むけど、
言葉で説明すると何ページにもなってしまう。
一方で、ローレンツ収縮を式でしか理解していないから、ローレンツ収縮を題材としたガレージのパラドックスや、トンネルのパラドックスなどに引っかかってしまう。
物理的に縮むんじゃなくて、動いている物体の別々の時刻の前と後ろを見ているから縮んで見えるだけだということが理解できていない。
ローレンツ収縮の式を使えば、縮む割合はもとまるが、
なぜそうなるかは示していない。
言葉で書く時は、その理由も説明できる。
16: 2016/01/16(土)12:06 ID:??? AAS
>動いている物体の別々の時刻の前と後ろを見ているから縮んで見えるだけだ
言葉でしか理解できない人に説明するのは難しいが、
これは間違っている。
17: 2016/01/16(土)12:46 ID:wOCvur8w(1/5) AAS
静止している系での同じ時間で長さを測る必要がある。すると
運動系での長さは収縮してることになる。これを言葉で言うには
多分こうだ。運動してる系のエネルギーの価値は静止系から見れば
その価値が増大している。エネルギー密度Wを考えると静止系のエネルギーEが占める空間ΔLは
運動系ではΔW’ΔL’つまりE=ΔWΔL=ΔW’ΔL’ ΔW<ΔW’だから
省2
18: 2016/01/16(土)13:02 ID:??? AAS
世界線図を見れば一目瞭然だろ
言葉でなんてアホ臭い
数式とイメージが直結してりゃいいんだ
19: 2016/01/16(土)13:16 ID:??? AAS
一目瞭然な世界線図は、自分で書いたもの以外、なかなか目にする機会なんてないけどな。
20: 2016/01/16(土)13:21 ID:??? AAS
エネルギーの価値って何?w
21(1): 2016/01/16(土)14:27 ID:??? AAS
いい機会だから、ローレンツ収縮の図を書いてみた。
この図を読めない人と、これより簡単な図で示せると考える人は、
ローレンツ収縮をしっかり理解していない。
http://i.imgur.com/plA2qBE.png
22: 2016/01/16(土)17:30 ID:wOCvur8w(2/5) AAS
>エネルギーの価値って何?w
それはね、
hν=Eよりプランク定数h、振動数ν、でエネルギーE だから
エネルギーの価値を決めるのは振動数νであるが、それは時間Tの逆数だ。
その時間に光速Cをかけたら空間の広さだな。
23: 2016/01/16(土)18:05 ID:??? AAS
マヌケ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*