[過去ログ] [トンデモ?]南堂久史の超球理論について (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2011/06/28(火)14:19 ID:??? AAS
イチローはチームの勝利に繋がらないシングルヒットをたくさん打つだけで天才扱いされるのだから、
知の発展に貢献しないゴミ論文をたくさん書く研究者も天才扱いされて良いのではないでしょうか?
77: 2011/06/28(火)14:44 ID:??? AAS
何故シングルヒットをたくさん打つ事だけが評価されていると思ったのか
シングルヒットが何故勝利につながらないと思ったのか
イチローは1番打者であることは認識できているのか
78: 2011/06/28(火)15:18 ID:??? AAS
イチローがヒットを打つことで喜ぶ人は大勢居る。
そしてファンはイチローを天才だと認めている。

ゴミ論文で大勢の人を楽しませることができ、
その人たちが天才だと認めるのなら、天才ということになる。

南堂久史に限って言えば、学術論文は一本もない。
ググっても、経歴すらない。
79: 2011/06/28(火)19:40 ID:??? AAS
別にジャーナルペーパーである必要はないと思うんだ。
間違いだらけの論文や何十年も前から知られていた内容の論文なんて珍しくないし、
ウェブ上に査読なしで掲載された素晴らしい分析や提案だって存在する。

問題は論文がないことではなくって、発表する内容や知的誠実さの方でしょう。

それにしても、>>69って面白いな。
80
(1): 2011/06/28(火)20:40 ID:??? AAS
Openブログの一読者が選んだ、南堂久史の好きな言葉ベスト5

5位、本質
学者や専門家は間抜けで、
自分だけが本質を見抜いていると思い込んでいる。

4位、追記
一回でまとめられず、あとからの書き足しが多い。
コメントの多くは南堂自身。

3位、トンデモ
批判を受けると、自分をトンデモ扱いされた被害者とし、
相手をトンデモマニアと決めつける。
省6
81: 2011/06/28(火)20:50 ID:??? AAS
次点、論理
逆と裏と対偶は同じ扱い。
82: 2011/06/28(火)21:14 ID:??? AAS
在野の天才
83
(3): 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 !denji 株価【E】 u 2011/06/28(火)22:10 ID:gElBrZH6(1/2) AAS
>>60

本質を逸してるし誤読もいいとこ。
>・たとえば玉突きは正確に一直線にならんでないとあらぬ方向に移動してしまうがどうすんのこれ?
これは初歩的な誤読。マクロとミクロの本質的違いを理解していない。
一直線でないとあらぬ方向に行ってしまうのは古典的粒子だけ。
ぎっしりつめることで、どの方向にも同等に派生するのが「超球」。

>・電子一個移動させるとビリヤードみたいにいっ
>ぱい電子がでてくるわけ?
これにいたっては量子力学自体理解していない。
超級理論に移動という概念はない。玉突きによって瞬時に電子が観測されては観測不能になり、
省14
84
(4): 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 81.5 %】 2011/06/28(火)22:16 ID:gElBrZH6(2/2) AAS
ディラックの海との違いについて。

ディラックの海は別名「場の量子学」ともよばれて、
何もない真空は「海」で満たされていてそこからエネルギーや
物質が既存の物理法則に都合がいいように沸いて出てくるというもの。

つまり、「海」という何の制限も法則もない不確かで、非現実的な概念を持ち出して、
すべてが説明できた気になっているおろかな理論ということ。

一方、超球理論はモデル理論である。既存の物理現象のほとんどをこれで説明できる。
超球理論との違いは明らかだろう。
85: 2011/06/28(火)23:23 ID:??? AAS
>>83-84
2chスレ:occult
86: ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2011/06/28(火)23:24 ID:3UQLr2Od(1) AAS
>どの方向にも均等に
じゃあ現に一直線に移動する粒子が観測されてるのはどう説明すんの?
87: 2011/06/29(水)02:38 ID:??? AAS
南堂先生が作った合成美女がモロ俺好みなんですが。

http://openblog.meblog.biz/article/4930764.html#more
88: 2011/06/29(水)10:42 ID:??? AAS
難銅の脳内では、ディラックの海と場の量子論が同じになるらしい。
モデル云々を言ってこれだから、笑わせてくれる。

「場の量子学」というのは聞いたことも無いが、だから別物とか言い出すのかな、このアフォはw
まあ難銅の脳内物理学について語られても、誰も知らないからなwww
89
(1): 2011/06/29(水)11:05 ID:??? AAS
>>83>>84
まさか一行目から>>80の1位と5位が飛び出すとは思わなかったw

超球理論以前にモデル理論の意味が分からん
わざわざ新しい言葉を使いたければ、最低限まず相手にその言葉の定義をちゃんと提示しろ

というわけで「モデル理論」の定義をよろしく
90
(1): 2011/06/29(水)12:37 ID:??? AAS
>>84
高温超伝導を超球理論で説明して下さい。
91
(1): 2011/06/29(水)22:55 ID:+P70ijmo(1) AAS
>>83 >>84

は相当イタタな関わらんほうがいい人みたいだ。
もう呆れすぎてマトモにレスする価値なし。
もう死ぬまでマスターベーションの自己理論を組み上げていただいたら
ええんとちゃう?
で、俺って天才!的な自己満に浸らせてやったらええやん。

ただ>>83>>84=南堂?よ、自己満だけで完結してろよ。
未来ある若い世代をだまくらかすようなことはしてくれるなよ。
そしたらあんたの罪は償っても償いきれないものになるからな。
92: 2011/06/30(木)07:27 ID:??? AAS
だまくらかすのは無理だろ。
このエセ理論じゃ演習問題さえ作れない。
93
(2): 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 87.0 %】 2011/06/30(木)14:42 ID:U9GJIIqv(1/2) AAS
>>91

負けを認めると解釈していいの?
94: 2011/06/30(木)17:25 ID:??? AAS
>>93
何かで勝負したことあったっけ?
95: 2011/06/30(木)19:25 ID:??? AAS
>>93
別にあんたと何も勝負なんかしてないよ?
大体何に負けるの?意味不明。
1-
あと 907 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*