今こそレスキューロボットの活躍を見守るスレ (495レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

419
(1): 2014/08/08(金)10:48 ID:aiMWvyDn(1/2) AAS
DARPA DRC2013の予選ダントツトップは東大ベンチャーのSCHAFT
http://www.dvice.com/sites/dvice/files/styles/blog_post_media/public/darpa-robot-challenge-SCHAFT_3.jpg
東大からは軍事予算を使った大会に出れないからSCHAFTを起こした

SCHAFTはGoogleに昨年末買収された。 日本ではスポンサーが集まらないから

国の予算を使って開発されたものが流出して良いのかと言う議論が起きてる。

ロボット革命 人間を超えられるか
2chスレ:robot

日本のヒューマノイドトップはやはりASIMOだろう
ASIMOを福島に投入できなくて悔しい思いをしたらしい。 今は福島用の高所作業ロボットを作成中
ASIMOの開発は中断してるが災害救助用に開発の主軸を移すみたい。 ほふく前進したり
省6
423
(2): 2014/08/21(木)22:27 ID:iU85WOzx(1/4) AAS
>>419 SCHAFTは結局商用ロボットを作るためにDARPAの本戦には出場しなくなった
替りでもないが東大と産総研のチームが日本代表として参加する

NEDO、日米共同災害対応ロボ開発に東大など3チーム参加−「DARPAロボットチャレンジ」に挑戦
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140801eaac.html

米DARPAとの災害対応ロボ開発プロが開始、基準づくりに着手
http://www.robonable.jp/news/2014/07/nedo-darpa-0731.html

(1)ロボット開発
●災害現場支援のための2脚2腕ロボットシステムの研究開発(東京大学)
●災害対応ヒューマノイドロボットHRP-2改の研究開発(産業技術総合研究所)
●災害対応ロボット・オープンプラットフォームの研究開発
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.173s*