今こそレスキューロボットの活躍を見守るスレ (494レス)
1-
抽出解除 レス栞

23: 2011/03/17(木)10:52 ID:QWIfBB0K(2/2) AAS
22の写真な
http://www.asahi.com/national/update/0317/images/TKY201103160512.jpg
189
(1): 2011/04/12(火)12:58 ID:6Cqfuwsc(1/2) AAS
万一の備えを怠ってきたツケ
『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg

【ロボット】原発事故、ロボットにも放射線の壁--保安院「原発災害用ロボットの国内開発は聞いたことがない」
2chスレ:bizplus

【ロボット産業】HONDAが「ASIMOに原発事故処理をしてもらえませんか」という質問に正式回答[11/04/08]
2chスレ:bizplus
264: 2011/04/27(水)20:00 ID:Jk53L+hQ(1) AAS
三菱重工業は27日、運転室内への放射性物質の浸入を遮断する仕組みを
施した大型フォークリフトを開発したと発表した。東京電力の福島第1原発に納入、
汚染されたがれきの処理に活用する。

 福島原発では主に無線ロボットを操作してがれきの撤去を進めているが、
作業効率は大幅に改善されるという。

(2011/04/27-17:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011042700694
被ばく防ぐ三菱重工のフォークリフト
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110427at39t.jpg
271: 2011/05/03(火)12:18 ID:uCZLNSmU(1) AAS
【1990 極限作業ロボット】
通商産業省(現経済産業省)大型プロジェクト「極限作業ロボット」(1983〜1990)に於いて、原子力プラント内作業を目標として開発したトータルシステム。
日立製作所はこの内、脚移動機構を開発。

《特徴》
(1)寸法質量:1270L×715W×1880H、約700kg
(2)移動方式:関節型4脚歩行方式(電動駆動)
(3)自律に支援された遠隔操作ロボット
(4)階段、堰、扉の通過が可能

1983〜1990年にかけて実施された極限作業ロボットにて原子力プラント内で弁の分解作業などを行う半人半馬型のロボットが開発されました。
ギリシャ神話のケンタウロスを彷彿とさせる外観で、4脚歩行で移動や階段の昇降などを行います。
省4
272: 2011/05/03(火)14:11 ID:aBzTD45P(1) AAS
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_123.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_142.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_104.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_166.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_086.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_089.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_120.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_122.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_137.jpg
http://www.lifeofdebauchery.com/gallery/albums/userpics/18922/wnd_147.jpg
297
(1): 2011/05/27(金)20:26 ID:79yahi8q(1) AAS
せめて中国には追いつこうな

- 新型の爆発物処理ロボット 1キロ先から制御可能 -

瀋陽・瀋飛民品工業有限公司が開発した新型の爆発物処理ロボット「鉄麟」。
http://www.asahi.com/international/jinmin/images/TKY201105270254.jpg

 フルデジタルサーボ制御システムを採用し、3Dジェスチャー表示機能を持つ同ロボットは、
テロ対策の爆発物処理、原子力発電所における核廃棄物処理、消火作業などに使用される
予定で、高性能、多機能性のほか、携帯が便利で制御がしやすいなどの特徴を持つ。
爆弾処理機器、放射線検出器のほか、小型の兵器などを搭載しており、危険を伴う様々な
作業を行うことができる。重さは42キロ、アーム部分は最大で重さ20キロの物を持ち上げる
ことができ、最高移動速度は毎秒1.5メートル。1キロ離れた場所から制御することが可能だ。
省3
321: 2011/07/09(土)07:39 ID:5EZqRvGL(1) AAS
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_29460.jpg
僕もおちんちん欲しいなぁ

手塚繁子 (54)←精神障害者手帳2級 生活保護
手塚賢司 (31)←ナイスミドル(元アニオタ)
荻窪高校定時制課程卒
http://mypage.hangame.co.jp/profile/index.nhn?mid=%8C%CF%8E%9F%98Y
手塚まゆ実 (??)←はけんしゃいん(ブス)
手塚眞司 (19)

手塚譲司 (26) パワフルジョージ??

アメブロID:/jyoji-※enjoy-my※-life/
省8
396: 2012/08/21(火)08:22 ID:L/Ukvirt(1/2) AAS
http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj_report.html

2012年8月20日更新
[実験ID1 REX-J起動、電気系初期点検]
8月20日、軌道上で初めてREX-Jを起動しました。制御装置の電流値や温度ステータス確認、
REX-Jに搭載されている4台のカメラ画像確認など、電気系初期点検の結果、
各機器が正常であることを確認しました。
これから、REX-J初期運用の開始となります。

写真はREX-Jから初めて送られてきた画像です。(ベースプレート上に搭載されているカメラ4の画像)
開口部の外には「きぼう」船内保管室が見えます。
http://robotics.jaxa.jp/rexj/img/rep/20120820_REXJ_rep01.BMP
省13
419
(1): 2014/08/08(金)10:48 ID:aiMWvyDn(1/2) AAS
DARPA DRC2013の予選ダントツトップは東大ベンチャーのSCHAFT
http://www.dvice.com/sites/dvice/files/styles/blog_post_media/public/darpa-robot-challenge-SCHAFT_3.jpg
東大からは軍事予算を使った大会に出れないからSCHAFTを起こした

SCHAFTはGoogleに昨年末買収された。 日本ではスポンサーが集まらないから

国の予算を使って開発されたものが流出して良いのかと言う議論が起きてる。

ロボット革命 人間を超えられるか
2chスレ:robot

日本のヒューマノイドトップはやはりASIMOだろう
ASIMOを福島に投入できなくて悔しい思いをしたらしい。 今は福島用の高所作業ロボットを作成中
ASIMOの開発は中断してるが災害救助用に開発の主軸を移すみたい。 ほふく前進したり
省6
420: 2014/08/08(金)11:00 ID:aiMWvyDn(2/2) AAS
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/24/0000866524/26/img6696948fzikezj.jpeg
http://i.ytimg.com/vi/2JY2zocFE_c/0.jpg
443: 2015/02/20(金)10:15 ID:T+RokOIq(1/2) AAS
遠隔操縦されたドカはるみが建機を操縦する様子
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9DTqQjd5neM#t=42

V-Sido搭載ロボットが災害復旧の現場検証に参加
PR TEAM2014/12/19
http://www.asratec.co.jp/2014/12/19/2089/
http://www.asratec.co.jp/wp-content/uploads/2014/12/20141219s5-669x377.png
アスラテックが技術協力している株式会社富士建の「人型ロボットによる建設機械操縦システム(DOKA ROBO)」(以下、DOKA ROBO)は12月15〜19日、国土交通省が雲仙普賢岳(長崎県南島原市)で実施した災害応急復旧ロボットの現場検証に参加しました。
この現場検証の評価は、2015年1月に行われる予定です。

応急復旧部会 No-9 (No1, No5も同様な技術)
http://www.c-robotech.info/%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E6%8A%80%E8%A1%93db/%E5%BF%9C%E6%80%A5%E5%BE%A9%E6%97%A7%E9%83%A8%E4%BC%9A-1/
省11
445: 2015/03/20(金)17:04 ID:HmKOoqrd(1/5) AAS
DARPA DRC2015 のチームが決定したよ。
昨年の予選通過チーム11に加えて、自主参加14チーム合計25チームで競う。

http://robonews.net/2015/03/05/drc_final_25_teams/
日本から5チーム

チーム エアロ 東大
http://www.theroboticschallenge.org/finalist/aero
http://i.imgur.com/ubfpy77.jpg

チーム AIST-NEDO 産総研 ロボットはHRP2+
http://www.theroboticschallenge.org/finalist/team-hrp-2kai-aist
http://i.imgur.com/5V6OeQj.jpg
省21
447: 2015/03/20(金)17:46 ID:HmKOoqrd(3/5) AAS
NEDO-Hydra と NEDO-JSK は、HRP2の機体を使うんじゃないのかな。
すると殆どがHRP2派生となるが、唯一わからないのが、エアロ。
http://i.imgur.com/ubfpy77.jpg

チーム エアロというのはここ?
http://www.aerospace.t.u-tokyo.ac.jp
東大大学院工学系研究科
航空宇宙工学専攻

Team Aero is a group of RT engineers who are all robot enthusiast. Our goal is to develop a robot that is both beautiful and .

Our robot (Aero DRC) consists of a total of 32 axes. There are 2 arms with 6 degrees of freedom each, 2 legs with 6 degrees of freedom each, a hip with 3 degrees of freedom, a neck with 3 degrees of freedom and 2 hands with 2 degrees of freedom each.
Weight is 40kg (88lb) and height is about 160cm (5'3").
省3
450: 2015/03/24(火)16:28 ID:BqegesgF(1/2) AAS
かの有名な先行者を開発した中国はまたしてもユニークなロボットで参加するらしい。

http://robonews.net/wp-content/uploads/2015/03/Robot-IP-2.png
先行者よりは進化してるが、まだ小学生の工作のほうがマシみたい。

芸能映像部門のネタとしてはなるかもしれない。 先行者のコマネチは特筆物だった。
451: 2015/03/24(火)16:31 ID:BqegesgF(2/2) AAS
先行者
http://img.allabout.co.jp/gm/article/292411/snksy_c.jpg
コマネチ
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou72.gif
股間キャノン砲
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou73.gif
455: 2015/05/29(金)14:35 ID:mzdyt5DY(3/7) AAS
http://www.theroboticschallenge.org/teams
全ての姿が見れるようになった。 
Hydraはバッテリーが見えない。 これが一番ダメそうに見える。
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/nedo_hydra_main.png

Aeroは2脚と4脚で迷ってたようだが4脚で決定。 遅すぎだろ。 これもだめだろうな。
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/AeroDRC_main.png

HRP-2系統は10年以上前の物だがまだ最前線に立っている。
ちょっと非力そうなのが心配。
HRP2+
http://www.theroboticschallenge.org/finalist/team-hrp-2kai-aist
省6
456: 2015/05/29(金)14:35 ID:mzdyt5DY(4/7) AAS
HRP2+
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/HRP2_Main.png
465: 2015/06/03(水)12:27 ID:bFOs7w/I(1/2) AAS
Tasks
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/images/Tasks2015.jpg
468: 2015/06/06(土)15:30 ID:16vyaehQ(1/3) AAS
iPhone アプリ
Dazzmobile「DARPA Robotics Challenge Finals 2015」
https://appsto.re/jp/_ezq7.i

Hydra
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-Hydra_2_setup_2.JPG
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-Hydra_2_drive_2.JPG

NEDO-JSK JAXON
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-JSK_1_setup.JPG

HRP-2
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_HRP-2_drive_2.JPG
省9
469
(1): 2015/06/06(土)15:32 ID:16vyaehQ(2/3) AAS
順位表 どう見れば良いのかな?
http://i.imgur.com/4UkzWXa.jpg
http://i.imgur.com/5YSsjiw.jpg
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*