今こそレスキューロボットの活躍を見守るスレ (495レス)
1-

456: 2015/05/29(金)14:35 ID:mzdyt5DY(4/7) AAS
HRP2+
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/HRP2_Main.png
457: 2015/05/29(金)15:01 ID:mzdyt5DY(5/7) AAS
泥縄的に台数だけ集めたようだがどれもだめだろうな。 ヒューマノイドは役に立たないと切り捨てておいてよくやるよ。
SCHAFTが切り開いてくれたおかげだな。
458: 2015/05/29(金)20:09 ID:mzdyt5DY(6/7) AAS
Aero の部品は、THKのSEED Solution を使ってるみたいだな。
http://www.thk.com/sites/default/files/documents/jp_pdf/company/csr/THKcsr2013_04.pdf
http://www.thk.com/?q=jp/node/7860
http://www.thk.com/sites/default/files/thkcom/images/ja/news/products/robot121017.pdf
459: 2015/05/29(金)20:52 ID:mzdyt5DY(7/7) AAS
Hydraの東大メンバは、中村仁彦 教授かな?
電気油圧アクチュエータとヒューマノイドロボットの指導教官
知能機械情報学
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/m-i/members.shtml
460: 2015/05/31(日)09:40 ID:K2Knf2Zk(1) AAS
各チームの動画

Aero
https://youtube.com/embed/gFlg3jWbZF4

AIST-NEDO HRP2+ / HRP2改
HRP2-Tokyo (HRP-2)
https://youtube.com/embed/HtVypLeqkj4
HRP-2のリンクの動画であるが、動画の中身はHRP2改

NEDO-Hydra
https://youtube.com/embed/qUemIh63BWM

NEDO-JSK JAXON
省1
461: 2015/06/01(月)17:02 ID:OQMeMXSL(1/4) AAS
ジャパンバーチャルロボティクスチャレンジ
http://www.jvrc.org/download.html
今年10月に行われるコンテスト

シミュレータをダウンロードし、実機をシミュレートする。
実機はDRCに参加するAeroを除く4機種から選べる
462: 2015/06/01(月)17:04 ID:OQMeMXSL(2/4) AAS
JAXON(実機モデル)
東京大学情報システム工学研究室 において、HRP2ヒューマノイドをプラットフォームとして10年利用してきた知能ロボット・ヒューマノイドの基盤研究を背景に、
近年の高速高トルク水冷モータ駆動系開発研究、知能化ロボットRTM-ROS相互運用研究、高速全身ダンス動作生成研究を経て、人に合わせた環境・装置・道具を利用できる身体構造と、人が出せるスピードと力をカバーするダイナミックな全身行動を可能とする行動性能を持ち、
1台で多様なタスクを行う必要のある知能ロボット統合プラットフォームシステムとしての基本機能を備え、災害発生時に遠隔の人と連携しながら、人は近づけないが人にしかできない多様なタスクの支援を最初の課題として生まれたヒューマノイドロボットである。

腕8自由度,脚6自由度,腰3自由度,首2自由度を持ち、ハンドと頭部カメラは必要に応じて交換可能な構成としている。
463: 2015/06/01(月)17:06 ID:OQMeMXSL(3/4) AAS
Hydra(実機モデル)
Hydraは、東京大学で開発された各腕8自由度、各脚6自由度、腰2自由度、首1自由度および各ハンド5自由度をもつ、41自由度ヒューマノイドロボットです。
首を除く全軸が電気静油圧アクチュエータ(EHA)で駆動されています。

Hydraの名前は油圧のHydraulicsに由来しています。
ハンドは劣駆動4指構成で、親指以外の3指は屈曲伸展の1自由度、親指はこれに加えて内転外転の1自由度を持ちます。
モデルの幾何・質量パラメータは設計値に近いものですが、現実のものと一致していません。手首、足首、肩関節、股関節は2自由度閉リンク機構でユニバーサルジョイントを駆動する構造です。
モデルではこれを2軸直交型の開リンク機構として簡略化しています。直動型油圧アクチュエータと閉リンク機構で駆動する軸は最大トルクが関節角度によって変化します。
また、2自由度閉リンク機構では簡略化した2つの関節軸の可動範囲は独立に表現できません。モデルの最大トルクと可動範囲はこれらを近似的に表したものです。
名称 Hydra
ロボットの情報 身長:180cm、 体重:110kg、 自由度数:41 DOF
省1
464: 2015/06/01(月)17:08 ID:OQMeMXSL(4/4) AAS
HRP-2改(実機モデル)

FY1998-2002の5ヶ年計画で実施された経済産業省/NEDOプロジェクト「人間協調・共存型ロボットシステム研究開発」において、
川田工業/産総研/安川電機/清水建設で開発したヒューマノイドロボットHRP-2をベースに、DARPA Robotics Challenge (DRC) 用に改造を行ったロボット。

DRCのタスクに現れる大段差に対応し、作業能力を向上させるために脚腕を延長し、関節軸構成を一部変更した他、LRFやカメラ等のセンサを追加した。
最初の設計から既に10年以上が経ち、最新のコンピュータシステムの採用が難しくなるなどの状況を踏まえて
外からは見えない体内の電装系も一新されており、外観のイメージは維持しながらもほぼ新規開発のロボットに近い内容となっている。
465: 2015/06/03(水)12:27 ID:bFOs7w/I(1/2) AAS
Tasks
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/images/Tasks2015.jpg
466: 2015/06/03(水)22:53 ID:bFOs7w/I(2/2) AAS
最新ニュース
https://twitter.com/darpa
467: 2015/06/06(土)14:18 ID:VkjSzz1/(1) AAS
始まったな、1日目の日本チームの出来はどうなんだろ。
468: 2015/06/06(土)15:30 ID:16vyaehQ(1/3) AAS
iPhone アプリ
Dazzmobile「DARPA Robotics Challenge Finals 2015」
https://appsto.re/jp/_ezq7.i

Hydra
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-Hydra_2_setup_2.JPG
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-Hydra_2_drive_2.JPG

NEDO-JSK JAXON
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_NEDO-JSK_1_setup.JPG

HRP-2
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_JD_HRP-2_drive_2.JPG
省9
469
(1): 2015/06/06(土)15:32 ID:16vyaehQ(2/3) AAS
順位表 どう見れば良いのかな?
http://i.imgur.com/4UkzWXa.jpg
http://i.imgur.com/5YSsjiw.jpg
470: 2015/06/06(土)15:56 ID:16vyaehQ(3/3) AAS
Aero
http://www.theroboticschallenge.org/sites/default/files/20150604_SUN_Aero_Team_Reaction_3_web.JPG

>>469 左の数字が獲得ポイント。 日本勢は点数低いな。

TEAM NEDO-JSK 2 23:02
TEAM AIST-NEDO 1 01:41
TEAM HRP2-TOKYO 1 16:22
TEAM AERO 0 0

Hydraはまだ登場していない?
471: 2015/06/06(土)19:06 ID:g6Ao5/FF(1/3) AAS
スケジュール
5日
http://i.imgur.com/8T4WmWa.jpg
6日
http://i.imgur.com/mUfqrua.jpg
472: 2015/06/06(土)22:16 ID:g6Ao5/FF(2/3) AAS
DRC YELLO NEDO-JSK
http://youtu.be/IPyyhutr1HE
バルブ回しでこけてんの、阿呆らし。 今まで何やってたんだよ。
473: 2015/06/06(土)22:22 ID:g6Ao5/FF(3/3) AAS
その後の方にHRP2改 のドア開けがあるがノブに手をかける前にこけてんの 。

日本の恥さらし、V-SIDOを入れとけよ。
474: 2015/11/12(木)12:20 ID:RkUmoDU0(1) AAS
センスがあると思っているなら、Tシャツを売るといいよ。
http://up-t.jp/
475: 2015/11/19(木)09:38 ID:DhxQrDWN(1) AAS
まさにレスキューロボット

武器を使わず 敵を倒さず 花を摘み続けるロボットゲーム
PC88用ソフト ロケットマン (アスキー) 1987年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12081047044.html
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s