こころがあるロボットは作れるのか (666レス)
1-

257: 2012/04/22(日)14:37 ID:k7QM5pTz(1) AAS
ポエム:自分の考え
答えはデムパ:質問
258
(1): [ninja!] 2012/04/22(日)17:00 ID:2M0BNXac(1) AAS
細胞シートてのがある。重ねれば生き物みたくなるそうな。
それをいろいろと組み合わせれば良いんジャマイカ
259: 2012/04/23(月)00:22 ID:/wyqEV5R(1) AAS
>>258
死亡していない植物人間の脳を貴方の理論でなんとかしてください。
お願いします、たぶんできるだろ。そういう希望があるんだし。
細胞はちゃんと残っているし、脳波あっても意識がもどらない
だけだから。
260: 2012/04/25(水)18:00 ID:/RNXRO7m(1) AAS
【製品とは】
    _、,_
 ? (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 ? ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 ? ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 ? ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
省8
261: 【44.3m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/05/27(日)17:57 ID:4VF+WFvP(1) AAS
心臓的なパーツつけて心があるということにしたらいい
262: 2012/05/27(日)22:26 ID:rPub27zr(1) AAS
その追加パーツ500円でお願いします。
263
(1): 2012/06/03(日)04:43 ID:QGvHz9B+(1) AAS
仮に自分に心があると主張するロボットが現れたとして
それを確認する方法があるだろうか
264: っっっg 2012/06/03(日)16:37 ID:MbdBw1pI(1) AAS
自我
265: 2012/06/04(月)18:00 ID:JKXhJeQC(1) AAS
>>263
?好まないものを沢山あたえて、なじんだ頃にそれを奪う。
?好むものを沢山あたえて、なじんだ頃にそれを奪う。

これで感情によって生じる差が著しくでれば作られた偽物の感情(情動)
かを確認できるだろう。
266: 2012/06/05(火)22:58 ID:OTpxTxt1(1) AAS
人間には、生きたい、という根本的な欲が心の原動力だと思う。
ロボットにもなにかの目標というか思考の軸を考える必要があると思う。
267
(1): 2012/06/06(水)22:19 ID:iGvZpYZE(1) AAS
思うなら、いますぐ何とかできるよね?
268: 2012/06/07(木)21:20 ID:d3AP634z(1) AAS
>>267
思う→具体性(完成ではないので部分的定義)→モデルの構築→定義の明確化
→実証(機能の有効性の確認)

第一歩である具体性への布石すら出せないってことだよね。
思う結果として思いを明確化して矛盾や正当化できるへ至る
何かを創造できる常に何かの文献や誰かの思想や教科書の類を
基準としてそこから離れられない。
一般的な無能力な人ではそうなるかもしれないが、無能力は
社会が作り上げた「高学歴=無能力」であり知識があっても
知恵が無いという口だけなヒステリー的な反応になるか、
省1
269: 2012/06/09(土)02:53 ID:CEK2qQP+(1) AAS
難しい話ですね。

1つ考えていることがあるんですけど、
人工知能プログラムを組み、そこに記憶という情報を載せて積み重ねるのはいかがでしょうか?
人の性格を作るに必要なものが記憶という名の経験値で、その経験によって行動の仕方が変わるんです。
クローン人間を作っても全く同じ記憶なんてものは入れられない、ですから見た目は同じでも考え方は異なります。同じ人間にはならないのです。
それが個性になるんだと思います。
それは、自我と呼ぶに相違ないのではないのでしょうか?

ただ、それほどの情報を入れられるほどのメモリーがないのがネックですが、、、
270
(1): 2012/06/09(土)18:56 ID:A1ERmxNz(1) AAS
>それは、自我と呼ぶに相違ないのではないのでしょうか?
そう思うと書け。

>人工知能プログラムを組み、そこに記憶という情報を載せて積み重ねるのはいかがでしょうか?
そう定義したいならそれでいいだろ。
271: 2012/06/10(日)03:57 ID:5HZgLdAw(1) AAS
>>270
私の意見に対しての話を聞きたいので、あなたがそう返す意味が分からないんですが?

それでいいだろとかスレがたったこと自体に文句言ってるように見えるんですけど?そう思うならみないでください。
272
(1): 2012/06/10(日)15:30 ID:CaPgOpp5(1) AAS
どのレベルでの心なんですかね?
言葉をしゃべれなくても、
適当な時に物を欲し、
相手の表情や声で感情を読み、
条件反射で笑ったり、怒ったり
慰めようとしたり出来れば良いのですかね?
これだって相手によっては
ロボットに心があるように思えますからね
本物の人間だって
あいつは心がない!
省3
273: 2012/06/11(月)15:52 ID:VQEYFuSK(1) AAS
>>272
だから
>全ては受けて側の問題ではないかと思いますが...
自分の答えに忠実になれよ。
274
(1): 2012/06/11(月)22:18 ID:oxATNtvS(1) AAS
二種類のアプローチがあるな
超高度な人工無能を作り上げて誰もが"心がある"と認識できるレベルに到達させる方法と
脳機能、身体機能を完全にシミュレートしてしまう方法
後者は脳の機能自体が未解明なので現状では不可能だ
275: 2012/06/12(火)23:30 ID:bkgFVoga(1) AAS
空気が読めない心ならそれでいい。
276: 2012/06/13(水)00:32 ID:BPKCMDRH(1) AAS
空気が読めないという意味を窒素、酸素、アルゴン、二酸化炭素
みたいな捉え方をする四捨五入的な思考とか人工無能に相応しいね
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.397s*