頑張ろう日吉ダム ★2 (712レス)
1-

644: 2018/08/28(火)06:53 ID:RcDOIpmC0(3/5) AAS
ひと通りの説明が終わり、質疑応答になると
待ち構えたように次々に手が上がった。

野村ダムでは当時、安全とされている量の
6倍の量を放流。質問に立った女性は、
徐々に水を流していれば急に大量の水を
放流せずに済んだのではと指摘した

会場からは「国交省に(被害の)全額補償を求める」
などと国の責任を問う声も上がり、賛同できる
指摘には拍手が湧き起こった。
645: 2018/08/28(火)06:54 ID:ryWvDmbc0(2/2) AAS
てっきり緊急放水の連絡が遅かったことへの問題かとおもったら
緊急放水の操作自体にも訴えを起こそうとしてるのか・・・
もう今度この地区がまた水害にあってもダムの緊急放水しないで決壊させて大災害にでもさせてやるまでわからなさそうだな
646: 2018/08/28(火)06:55 ID:RcDOIpmC0(4/5) AAS
同市野村町野村の女性は、豪雨で命を落と
した夫の遺影を持って出席した。
「納得できないし、聞きたいことはたくさんあった」
「もっと早くから市とダムが話し合っている状況などを
伝えてくれていたら助かる人がいた。
おかしいことはおかしいと訴え続けたい」と語った。

亡くなった女性の遺族は「『悪かった』という
言葉だけでも言ってほしかった。
これから二度三度説明会を開いて住民の質問にちゃんと
答えてほしい」と納得いく説明を求めた。
647: 2018/08/28(火)06:56 ID:RcDOIpmC0(5/5) AAS
ダム放流は「適切」 西予市・国交省の
担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」

説明会で)市や国交省の担当者らは
「緊急時の規則に基づいたダム操作に努めたが、
予測できない異常な雨の結果だった」と
説明しましたが、住民から怒りの声が相次ぎました。
 
住民「言い訳をしているとしか聞こえないんですよ」
「マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通り
じゃありませんよ。殺人ですよ」/テレ朝newsより
648: 2018/08/28(火)07:12 ID:l1CzxrCz0(1) AAS
>>641-647
ここは京都の日吉ダムスレです
愛媛の野村ダム鹿野川ダムとは関係ありません
スレチです
その話題は専スレをたてるか下記のニュース+でどうぞ

【西日本豪雨】ダム「被害者の会」発足 放流の周知不足「過失」
2chスレ:newsplus
649: 2018/08/28(火)22:12 ID:7I30Z6Tf0(1) AAS
まあスレタイも読めない池沼なんだろ、やさしくしてやれよ
650: 2018/08/31(金)15:31 ID:y5bCkUws0(1) AAS
日吉の上流流域、かなり雨降ってるなあ・・・、レーダー紫がかかりつづけてる
651: 2018/08/31(金)16:19 ID:oU3bUiUM0(1) AAS
16:00現在「川の防災情報〜日吉ダム」に異状なし
652: 2018/09/03(月)21:24 ID:jahJXvRo0(1/3) AAS
京都って国交省管轄のダム無いんだな
スレチだが兵庫の国交省管轄ダムでは台風に備えてか放流量上げてる
野村ダムの件で神経質になってんのかな
653
(1): 2018/09/03(月)21:25 ID:kLt9R3R40(1/2) AAS
今回も少し水位下げてるけど前回ほどじゃないね
前回8/22のときが173.51mで今回が現時点で177.77m
今回の台風は足が速いから短時間にだばっと降るけど長雨にはならないからか
654: 2018/09/03(月)21:27 ID:jahJXvRo0(2/3) AAS
あぁ天ヶ瀬があったわすまん
しかも放流通知までしてた
655
(1): 2018/09/03(月)21:38 ID:jahJXvRo0(3/3) AAS
>>653
常時10t程度放水してるから意図的に水位下げてる感じもしないけどどうなんだろ
台風だと降っても丸一日ぐらいだろうしなぁ
656: 2018/09/03(月)21:45 ID:kLt9R3R40(2/2) AAS
>>655
ああ、この程度なら河川維持の放水なのかな通常の
657: 2018/09/03(月)21:50 ID:qP5GYQs/0(1) AAS
貼っときますね

https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
658: 2018/09/03(月)22:05 ID:+D7jDan40(1) AAS
西日本豪雨の時の降雨に比べたらそこまではシビアでは無さそう。
暴風注意で!
659: 2018/09/04(火)10:17 ID:ZOrBRi2L0(1) AAS
そろそろ本気出す準備
660: 2018/09/04(火)16:07 ID:EMi3K/D90(1) AAS
今回は風と高潮
もう暴風圏抜けたけど、風マジやばかった
661: 2018/09/04(火)17:28 ID:J4qw5uG+0(1) AAS
あの暴風でも日吉ダムはビクともしなかった
662: 2018/09/05(水)04:35 ID:cXqnHcVd0(1) AAS
さすがに14時間も停電続くとかヤバかったわ
663: 2018/09/05(水)05:15 ID:wgp9d1O+0(1) AAS
お疲れ
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s