高専ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net (55レス)
1-

48: 2020/03/01(日)15:00 AAS
施設整備予算で予想外の存在感、「高専機構」に注目集まる理由
2020年02月28日 教育・キャリア
https://newswitch.jp/p/21302
(抜粋)
国立大学などの施設整備の予算が国土強靱(きょうじん)化の措置などで一息つく中、国立高等専門学校機構が注目を集めている。今冬の国立大グループの予算計1117億円のうち、
高専機構向けが2割を占めるためだ。政府の「骨太の方針」では2019年度、高専の記述が初めて登場してもいる。

「国立大学法人等施設整備費」は、補正予算と本予算と合わせた“15カ月予算”で対応するのが一般的だ。20年度予算案は361億円、これに国土強靱化の430億円が加わる。
19年度補正予算は326億円。合計1117億円が確保され、国立大関係者は安堵(あんど)している。
「国立大学法人等」は86の国立大学法人と、四つの大学共同利用機関法人と、51の国立高等専門学校を傘下に持つ高専機構を指すことが多い。
国立の高等教育機関のグループとして、予算も3タイプの法人が隣り合ったり合計されたりして示される。
省5
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.463s*