早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2 (314レス)
1-

39: 2014/11/17(月)20:34 AAS
慶応は早稲田より学生一人当たりの教員がずっと多い。
それは給料が安いのと大学に金があるから。
40: 2014/11/17(月)21:02 AAS
東工大なんかより上だからなあ。入るのも難しいしね、早稲田。
さすがに、京大にはあたまはあがらないだろうが。東大もか。
正直、おちゃのみずなんたら大学よりは優秀かと。
41: 2014/11/17(月)21:39 AAS
東工大に受かって早稲田に落ちるという話は今でも聞くが、全般的に考えて東工大のほうが
難しいだろ。
大手企業への就職という点では、いい勝負だが。
42
(2): 2014/11/18(火)00:36 AAS
早稲田とか年取った名前だけ有名な先生を他の大学とか研究所からかき集めてる感じだな
新進気鋭の助教とか油ののった准教授とか見たことない

ネームバリューで生徒を釣って、権威で金取って来れる老人ばかり
まあ、これは慶応も変わらんか
43: 2014/11/18(火)06:41 AAS
>>42
慶應は定年後の教授を再雇用するのは例外的。皆無じゃないが
44: 2014/11/18(火)07:46 AAS
両方とも定年後はないけど定年前5年とか結構いない?
45: 2014/11/18(火)08:04 AAS
慶応は早稲田よりマシってだけでしょw
研究レベルなら旧帝はおろか筑波・農工・電通にも全然及ばないよ。
慶応が旧帝レベルとか言ってるのは受験偏差値しか知らない人でしょw
46: 2014/11/18(火)08:16 AAS
慶応の定年は65だけど、早稲田は70。
早稲田には70過ぎてもゴリ押しで在籍できる常勤職の制度があるが、
慶応では理事とかは別にして名誉教授でも非常勤職しかなく、
これには68歳?の上限がある。

ただ60前に移籍する(場合によっては引きぬく)ことは悪いこととは言い切れない。
特に新しい学科や組織を作るときには学部内で人集めするより、その道の人を
呼んでくる方がいい。
47
(1): 2014/11/18(火)11:23 AAS
旧帝大んてのは言葉としても、20世紀で終わってるよ。早慶レベルには達してない。
そもそも国立なんてのは貧乏人がいくところ。
48: 2014/11/18(火)11:37 AAS
早慶レヴェルにはたっしてないwwwwwww
49: 2014/11/18(火)11:41 AAS
また早稲田の大学院から犯罪者かよw
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141117-00000030-jnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141117-00000029-nnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000574-san-soci

小保方といい無茶苦茶だな
50: 2014/11/18(火)13:20 AAS
>>47みたいなネタを言って何がしたいんだw
51: 2014/11/18(火)14:44 AAS
>>42
早稲田は助教のレベルが無茶苦茶低い。
Fランかと思うくらい。
助教は大半が生え抜きしかいないからね。
52: 2014/11/19(水)17:25 AAS
事実を歪曲してるな。旧帝大だかなんだかしらんが、しょぼい大学の院生がいるとみた。
53: 2014/11/20(木)07:48 AAS
>>2で早稲田の教授が早稲田はクソだって言ってるからなw
54: 2014/11/20(木)08:03 AAS
早稲田の教授は「でも私は違う」って思っているのが特徴だが、外から見れば似たようなもん。
その上、自分たちで何とかしよう、という意識は皆無。
55: 2014/11/20(木)11:38 AAS
今早稲田と電通大だと両方受かった人はどっちに進学するか50:50くらいらしいね。
小保方事件を受けて20:80くらいになるかな?
研究を知ってる立場から言えば0:100にならなきゃおかしいんだがw
56
(1): 2014/11/20(木)11:46 AAS
大学に入って勉強や、その先にある研究をしたい学生ばっかりじゃないぞ。
遊んで、楽して出世したいやつだっていっぱいいる。
早稲田はそういう学生のためにあるんだ。もっと学生の多様性を認めなければいけない。
57: 2014/11/20(木)11:49 AAS
早稲田本格的に終わりが見えてきたな。
付属高校がこのザマw

「募集定員 245 人に対し、2 月 11 日に行われた 1 次募集の受験者は 29 人、実に倍
率 0.12 という散々な有り様です。
慌てて行った追加募集でも応募者は 6 人にとどまり、最終的に 28 人の合格者を発表
したのですが、その後辞退者が続出し、結局、系列中学校からの内部進学者を除けば、
普通科に今春受験して入学したのはたったの 11 人。
早大ブランドも地に堕ちたかと、関西教育界ではニュースになっています。」

http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf
58: 2014/11/20(木)11:50 AAS
>>56
そういう施設に研究費や補助金を入れる必要はない。
国からの援助を一切受けなければ文句はない。
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s