ネクタリス EXP:☆☆☆☆☆☆☆ (873レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

409
(1): 2017/04/26(水)20:15 ID:kXiLmT6a(1/5) AAS
激ムズ6面3回目でクリア。ここらから骨のあるマップになる
初期ファルコ部隊は左上の中立工場のあたりへ。この工場周辺が当然主戦場になる
左下自軍工場の対空部隊もすぐ北上し合流。
中立工場を取ったら工場右下にヤマアラシを出し、その真上の荒れ地や丘になるべく早くラインを作り工場から出したバイソン、ラビット、もしくはファルコなどで防衛する
荒れ地なので簡単にはやられない。このラインはまずは防衛するだけで、相手ハンターなどがいるうちは右に積極的に出過ぎてはいけない。
工場下側で相手航空部隊をいかに潰せるかが勝負になるだろう
モノケロスは2ターン目に工場からそのまま左上に出して、近づく敵のホークアイなど地上部隊を潰す。
ホークアイ、シーカー、それとファルコを使い、まずは敵のハンターを殲滅。それから敵ファルコを殲滅する
敵ファルコ部隊の多さに怯むが、ハンターと違い敵ファルコは慎重であまり猛進してこない。まず徹底的にハンターを潰す
敵ハンターが潰せればこっちの弱い地上部隊でもファルコ相手の壁にすることができる
省6
411
(1): 2017/04/26(水)23:08 ID:kXiLmT6a(2/5) AAS
>>410
くわしく
412: 2017/04/26(水)23:14 ID:kXiLmT6a(3/5) AAS
http://anka.sak●ura.ne.jp/nectaris/image/d6-01.jpg
これか。。。知らなかった
Win版およびPS版の死角か
413: 2017/04/26(水)23:17 ID:kXiLmT6a(4/5) AAS
モノケロスだけじゃなく砲撃兵器の攻撃範囲は巨大な死角があったんだね
左右の敵は打てないと。
415: 2017/04/26(水)23:37 ID:kXiLmT6a(5/5) AAS
そうらしいね。
なんか撃ってこないなと言うのはよくあったけど
モノケロはわかりやすいけどガイチ軍間接砲撃ユニットは全部そうみたいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.687s*