部長でたった年収800万円ってあり得なくねぇ? (150レス)
1-

1
(1): 2023/09/29(金)22:54 ID:bP+rEbE3(1) AAS
部長なのにたった年収800万円ってあり得なくねぇか?
2: 2023/09/29(金)22:59 ID:tHmIw+jp(1) AAS
一般的な企業はそんなもん
3: 2023/09/29(金)23:07 ID:Opyt2MO1(1) AAS
大企業課長だけど1,300万円、まだまだ上がる
4: 2023/09/30(土)11:58 ID:CkdS4XYW(1) AAS
部長なら年収1200万円以上は欲しいよね
5: 2023/10/01(日)14:56 ID:tG3MaX+E(1) AAS
部長が年収800マンってありえない
6: 2023/10/02(月)06:15 ID:iDjTk21r(1) AAS
ワイは平社員でテニス部部長や
年収は780万や
7
(1): 2023/10/02(月)11:13 ID:ErR0suIq(1) AAS
>>1
本社部長や事業部長で年収700万ちょっとの会社もあるんやで
ちな業界3位で東証プライム上場企業だけどなw
取締役になると年収2000万以上、社長だと年収5000万
ブラック企業に限って役員は高年収と言う搾取の典型
8
(1): 2023/10/02(月)13:09 ID:zz73oD+p(1) AAS
>>7

部長でその年収水準ではやってられんわなw
9
(1): 2023/10/02(月)14:52 ID:oDL1+jR8(1) AAS
>>8
ところがな、部長に昇任した者は殆どが2年から3年で更に上の執行役員に昇任する
そうすると年収700万ちょいの人がいきなり年収1000万超になるんだよ
ブラック企業に限って上になると極端に美味しくなる
更に上の取締役となれば平でも年収2000万超となる
社長に就任すると年収は5000万にもなる
10
(1): 2023/10/02(月)15:46 ID:x2wb+pTF(1) AAS
で、お前らはいくら稼いでんの?
大事なのはそこなんだけどwww( *´艸`)
11
(1): 2023/10/03(火)06:10 ID:n760bPst(1/2) AAS
>>10
俺は負け組の中の負け組さ
会社での年収は低いから聞かんでくれ
なので給料や年収は当てにしてない
会社とは別に所得あるのは良いもんだ
12
(1): 2023/10/03(火)07:18 ID:Y1YML1aS(1/2) AAS
>>11
ごめん、大企業管理職兼トレーダーだから高年収な上に給与以外の稼ぎもあるw
こういうレスが出来る様に会社でも稼ぎ収入源も複数持つようにしておいて良かったwww
13
(1): 2023/10/03(火)07:23 ID:n760bPst(2/2) AAS
>>12
俺の場合は会社の年収低いから株の取り引きやって稼いでるだけ
会社の年収だけでは家族が餓死するわw
君の様に年収高い会社なら投資はやらなかったと思う
14: 2023/10/03(火)07:34 ID:Y1YML1aS(2/2) AAS
>>13
俺はまだまだ欲しいものがあるし家族にもいい思いさせたいから会社でもFXでも稼いでる
FXはローリスクハイリターンかつ生活時間を汚染しない1日トータル数十分のまったりデイトレ
15
(1): 2023/10/03(火)20:12 ID:xfaT5Ee/(1) AAS
>>9
そういうところって役員の給料も平均年収に含んでるところだよな
16: 2023/10/04(水)05:09 ID:uk6V/gW3(1/2) AAS
>>15
役員の年収は含まれていないよ
少なくとも上場企業はね
執行役員の年収は含まれてるけどね
ただし、取締役が執行役員を兼任してる場合は別
つまり取締役でない純粋な執行役員の年収な
会社法上では執行役員も従業員に含まれている
取締役である役員は従業員ではない
17
(1): 2023/10/04(水)22:14 ID:KxCokuHT(1) AAS
部長なら年収1200マンは欲しいよな
18: 2023/10/04(水)23:59 ID:uk6V/gW3(2/2) AAS
>>17
それくらいは無いとな
部長で700とか800万では課長以下だ
19
(2): 2023/10/05(木)06:44 ID:CcaAQZeX(1/3) AAS
課長で年収1,300万円だお(*´ω`)
20: 2023/10/05(木)07:32 ID:jHrziDEV(1/2) AAS
>>19
それなら会社辞めた方が良いよ😅
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s